• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱしりちゃんのブログ一覧

2007年10月18日 イイね!

ありがとう。。。そしてサヨウナラ。。。

ありがとう。。。そしてサヨウナラ。。。





そしてボクたちは、卒業します!





(全員で→)そぉつぎょぉ~しまぁ~すぅ!





こんなフレーズを言ったのは、10ン年前の話。



どうも、とっちゃん坊やで老け顔のぱしりさんですwww





ぱしり号、自宅にて洗車できないため、洗車機にブチ込んでいるのは

みなさん、ご周知のとおり。

ブラシがガンガン当るもんだから、ボディにもいわゆる「洗車キズ」なんて

星の数ほど存在しています。



傷めるのはボディだけじゃないんですね。



そう、リアウィンドウを占拠しているステッカー軍団。

メンバーさんの手作り品を始め、非売品なども多くあります。

名残惜しい気持ちはいっぱいですが、あんまり痛んだ姿はかえって

ステッカーさんたちがかわいそうで。。。



今週末、天候が良ければ一斉撤去です。

なんだか寂しくなりますが、またコツコツと収集しなきゃですね。



ありがとう、ステッカー軍団。
Posted at 2007/10/18 16:34:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | らぱん | クルマ
2007年10月15日 イイね!

アイドリングストップ♪

アイドリングストップ♪「オマエのへらず口の
   アイドリングストップをしろ!」



なんて言われそうな、そんなぱしりさんですwww







さて、つい先日「やれることからやってみよう♪」というワケで

アイドリングストップを続けております。

長時間の高速巡航はあまりなく、前半の90㌔くらいだけであとは街乗り。



ガソリン計の残り「3/4」ちょっとを切って、198.2㌔。



おそらく、ビーム下のマフラー(現在はインナー装着)装着後では

かなりいい数値かもしれません。



どんなに強引に割り込まれても、怒る気持ちを抑えてアオらない。

どんな低速車両に抜かれても、22号も19号も41号も302号も

とりあえず第一通行帯(一番隅っこ)を、のんびり走る。





精神衛生上、かなりハードではありますがwww





そんでもって心配なのが、長島の帰り。



スポーツカーに大排気量の高級セダンと、強烈な加速を持った方々の

一瞬のスキをついて帰ります。



燃費走行も命がけです・・・はぃ orz
Posted at 2007/10/15 22:46:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | らぱん | クルマ
2007年10月14日 イイね!

洗車いかなきゃ♪

洗車いかなきゃ♪どっちつかずな天気・・・。

ワックスがけ始めると

必ずと言っていいほど雨が降る・・・

そんなぱしりさんです。



最近は一言で「ワックス」と言っても様々。

昔ながらの固形から半ネリ、液体タイプに加え

「濡れたボディにひとふきして延ばせばOK!」なんてのも。



みんなどんなタイプ使ってんのかなぁ?



現在のおうちがマンションなんで、好き勝手使える水道がないので

泣く泣く洗車機にブチ込んでます。。。 orz



ぱしり号、SSのエンブレム(サイド・リア全部)を剥がすときに

キズが付いちゃって・・・(納車3日目の出来事w)。



赤というボディカラーを選択した時点で、「色あせ」はあきらめてます。



2回目の車検(まだ1回目も受けてないけど)は、違う色で受けちゃうのかなw



どうせ全塗するなら・・・

・現行マーチのオレンジ
・34Rのミッドナイトパープル3
・ギャグでL顔で新幹線カラー(アンダーが青、屋根シルバー)

なんて妄想も広がる今日この頃。



さて、洗車しますかねぃ♪
Posted at 2007/10/14 13:24:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | らぱん | クルマ
2007年10月11日 イイね!

「eco」とかいうことを、少し考えてみる。

「eco」とかいうことを、少し考えてみる。燃費走行はじめた矢先に


ローレル(C33)のドリ車に煽られた


そんな感じのぱしりさんです(T0T)




さて、季節もずいぶんと良くなってエアコンの稼働率も落ち

燃費走行なんぞやってみています。

巷では、「チーム-6%」やら「アイドリングストップ」やらの運動が実施され

カー用品店でも、「省燃費グッズコーナー」やら「省燃費対応オイル」などなど

さまざまな「ecoアイテム」も豊富になってきました。




そこで、1ヶずつ試してみようかなって思いました。

グッズやパーツは、種類も多くて何を選べばよいかわからないので後回し♪

そこで、「eco」な動きをやってみようかなと思いまして・・・




①アイドリングストップをやってみる♪

 ってなワケで、赤信号が長いと思われる信号での停車時にやってみました。
 エンジンが停止しているので、なんとなく静かで新鮮な感覚。
 感想は、「なかなかいいじゃない♪」。

 でも、気になる点が1つ。

 「エンジンのON・OFFの繰り返しって、セルとか早く傷める原因にならないの?」


②「ecoシフトチェンジ」をやってみる♪

 極力、エンジンの回転数を上げず、ほんわかヘロヘロ加速を実施。
 その結果・・・
 冒頭の文章どおりです。
 C33のお兄さん、ごめんなさいですw

 「eco」を意識しても、回りに迷惑をかけちゃアカンですな。
 最低でも「そこそこの流れ」で運転しなきゃでした。。。

 どっかのサイトで見たことがあったんですが、「ecoシフトチェンジ」って
 なにも「極力低回転でつなげ!」ってことではないようです。

 確かにアクセルの開度を控えれば、もちろん燃料は節約できますが
 たとえば、大きなバイパスや流れの良い道路の場合、ある程度サクサク加速して
 5速・低回転巡航をするほうが、理論的に燃費がよくなるらしいんです。

 たしかに、ぱしり号の燃費(記録ノートより)を比較した場合、

 街乗り・ご機嫌ブン回し → 13~14㌔/㍑
 街乗り・超低回転シフト → 14~16㌔/㍑
 高速・90㌔以下厳守で♪ → 18~20㌔/㍑
 高速・追い越し車線利用 → 15~17㌔/㍑

 って感じです。

 さほど変わってないような気がするなぁ・・・。
 特に街乗り関して言えば。

 「eco」は「ふかさない」ではなく、「効率よく」なんでしょうねぇ。
 もうちょっと、アレコレ試しながら練習も必要かもしれないです。


③暖気・アフターアイドリングをやらない♪

 精神衛生上、できませんでしたwwwwww

 確かに「暖気はやんなくてもよくない?」という意見も多いみたいですし
 機能上は問題ないのかもしれません。
 とくに、ぱしり号のようにほぼエンジン・駆動系がノーマルな車なら。

 でも、もし暖気運転が必要ないなら、あの「青いランプ」はなぜ付くの?
 って疑問も沸いてきますがw




ってなワケで、とりあえずやれることやってみるようにしました。

いつ挫折するかわからないけど・・・。

意外と「eco」って難しいものですね。

タイヤは「エコノミータイヤ」ですが、これは関係ないか♪



誰だ!

T●Y● TE●を


「うんこタイヤだ!」

と言ったヤツはwww
Posted at 2007/10/11 18:10:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | らぱん | クルマ
2007年09月27日 イイね!

・・・というワケでして。

・・・というワケでして。イジリを控えるのは・・・

あくまで「ぱしり号」のお話。



「じゃぁ、なんで???」



昨日、めでたくラパンの「Gエディ」の

紫を契約しました♪


契約したのは、相方ですがwww

過去に散々、「ぱしり号」は相方に文句タレられ

相方のラパンのイメージは、とんでもなく低かったようです。


ですが・・・


世の中には、多くの「健全なラパン」が走っているワケで。

そのスタイリングが、お気に入りになったそうで

巷でウワサの「ラパン、フルモデルチェンジ説」も追い風となり

現在の愛車が車検を迎えることをキッカケに、新車購入を検討。


当初、「12月が車検」との報告で、LかXに的を絞っていたのですが・・・

中古車だったため、購入月と車検月がズレいたためカンチガイ。

しかも、9月24日になってから

「車検が9月26日までみたぁ~ぃ・・・はははっ♪」

とまぁ、お気楽な発言が飛び出す始末で。


急遽、「新車購入計画」から「新車購入しなきゃ計画」に変更。

幸い、アリーナ店と地場の板金屋(スズキのショールームあり)との競合にて

値引き12万を記録。

速攻で契約となった次第です。

紫は在庫があったようで、早ければ来週半ば~週末に納車だそうです。


もちろん、ボクのラパンではないので好き勝手とはいきませんが

なにかとイジリにも興味があるので、後々あれこれとやりたいようです。

めいっぱい「ぱしり号」で失敗したことを教訓に、ノーマルな感じも

残しつつ、カスタマイズしてあげるつもりです。


しかし、特別仕様車というのはお買い得でビックリでした。

あ・・・やっぱ角目のラパンええわぁ~♪
Posted at 2007/09/27 21:32:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | らぱん | クルマ

プロフィール

「2月1日にお引っ越し開始です。」
何シテル?   01/23 20:47
ジャンルを問わず、車(車輪の付いている乗り物)が好きです。 ※ただし、2輪車には全くをもって知識がありません・・・orz
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation