• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月18日

峠の力持ち

峠の力持ち 超、久し振りです。(>_<)

先日、軽井沢の帰りに横川で見かけたショットです。
いや~、一人で興奮し、見入ってました。

懐かし過ぎる~!

嫁にはドンビキでした。^ロ^;

今度改めて見に行きたいです。

*フォトギャラリー

横川駅構内にて
ブログ一覧 | 鉄道 | 趣味
Posted at 2011/05/18 07:18:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2011年5月18日 8:29
おお~連結用のEF63
電車単独では登ることも、下ることも出来ない急勾配ですからね
名物だったのに・・・(ノД`)シクシク

群馬にいた頃、何度か見に行きました。
そして、おぎのやの釜飯が( ´∀`)bグッ!
ですよね。
コメントへの返答
2011年5月18日 18:37
なんとなく、横川駅の活気がなくなったような気がします。゚(●'ω'o)゚。うるうる

オイラも初めてじっくりみました。

釜飯は今や900円に値が上がっていましたね(´゚∀゚`;)
2011年5月18日 8:47
そのお気持ちはよく分かります。。笑
コメントへの返答
2011年5月18日 18:38
あまりにもひとりで興奮してました。

恐らく、ひとりで行ったら数時間見ていたでしょう(´゚∀゚`;)

また改めて行きたいと思います。
2011年5月18日 9:06
おお!66.7パーミルの急勾配対応機関車!
密着&自動の双頭連結器に萌えます(笑
碓氷峠鉄道文化むらでEF63の体験運転をしてみたいですね!
受講が大変ですが。。
コメントへの返答
2011年5月18日 18:40
流石!イッシ~さん!

よくご存知で!

鉄道文化村には他にも懐かしい車両が多数ありました。

あの重量機関車を運転するには大変そうですね!(´゚∀゚`;)
2011年5月18日 22:05
おお、偶然ですが
昨日仕事で横川SAを使いましたw
コメントへの返答
2011年5月19日 8:39
おっ!これはニアミスですね。横川サービスエリアは山の中腹にありますね。おいらは夕方頃、下の横川を散策していました。今や高速が出来たので皆さん通過してしまうのですね。
2011年5月21日 23:29
おお!碓氷峠の主役機関車じゃーないですか!!
EF63重連+EF62の最強コンビ貨物列車が忘れられないです。
あと「あさま」によく乗っていたので、連結シーンは必ず見に行きましたね。
あ~、懐かしいです(涙
コメントへの返答
2011年5月24日 22:22
流石!ご存知でしたね!
このコンビはホント復活したいですね。

客車急行列車「越前」「妙高」も最強コンビでここを通過していました。
車内にいてもあの連結する衝撃が伝わってくるのが良かったです。
懐かしい~。・゚・(ノД`)・゚・。

プロフィール

「@カトー51 」
何シテル?   05/01 21:15
はじめまして!こんなヤツですが宜しくです(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

白野威さん 
カテゴリ:アクセラ仲間
2007/07/12 20:51:44
 

愛車一覧

マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
訳ありで当家にきました。 家族専用、愛犬モモ君・トトちゃん運搬車です。(爆)
マツダ AZ-オフロード マツダ AZ-オフロード
愛犬モモ君専用車&趣味専用車 モモ君を乗っけて色々と旅行に行こうかと買ったのですが、数 ...
マツダ MPV マツダ MPV
5年間このミニバンユーザーでした。 3列目をつぶしウーハーを積んでズンドコと低音を響きわ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
珍しいセダンのアクセラです。目指すドレスアップはさりげない大人のヨーロピアンテイストセダ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation