• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N・O・R・Iのブログ一覧

2006年11月10日 イイね!

アーシング

アーシングを増やして1週間ほどたちましたが、
インプレとしては気持ち燃費が上がっているかな?
ということと、レスポンスもよくなったような気がします。
Posted at 2006/11/10 23:57:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | Version-R | クルマ
2006年11月09日 イイね!

Defi

Defiにコルトのお写真を送ったところ

掲載されました。

こちらです~

ご~く一部の方には教えていたしょぼーんなHPの
URLまで載せられちゃいましたが・・・
Posted at 2006/11/09 23:54:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | Version-R | クルマ
2006年11月07日 イイね!

【続報】ブレーキパッド

Version-Rのブレーキパッドについてですが、
APブレーキの偏り本日ご連絡をいただきました。

前後ともボルボV40のものと同じ仕様であるということです。
ちなみに品番は
◇フロント
品番 1611398 定価 Mタイプ ¥22,000(税抜き)
◇リヤ
品番 1651593 定価 Mタイプ ¥18,000(税抜き)

だということです。
上のタイプMという商品なのですが、
ダスト低減モデルだということでご紹介いただきました。
ただし、サーキット走行には向かないとのことで
Zタイプというものがサーキット用にあるそうですが、
出すとの出やすさは純正よりも出やすいとのことです。
ただし、純正とは違い、ホイールに付着しても
簡単に落ちる特性があるそうです。
Posted at 2006/11/07 00:35:14 | コメント(5) | トラックバック(2) | Version-R | クルマ
2006年11月04日 イイね!

シートのローダウン後の感想

先ほど、取り付けたローダウンアダプターのインプレです。

着座位置は20mmダウンですが、私には相当下がった感覚があります。
位置が下がったことで何か不都合があるわけでもなく
逆にペダルが踏みやすくなりました。
ただ、右側の見切りの悪さは相変わらずです。
ひょっとしたらわるくなったかも?
Posted at 2006/11/04 16:44:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | Version-R | クルマ
2006年11月04日 イイね!

シートのローダウン化

シートのローダウン化先日のMMF京都でRAALIARTブースで叩き売りされていた
BLIMPの純正レカロローダウンアダプターを取り付けました。

座った感じは何”ゲイ”落ちてるな~って感じに”ホモ”いました。

これからひとっ走りして感・じ・て・き・ま・す・・・
Posted at 2006/11/04 14:51:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | Version-R | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #BRZ レーシングハーネス4点式 http://minkara.carview.co.jp/userid/222456/car/2465250/9033203/parts.aspx
何シテル?   02/26 23:37
【車歴】 ランサーエボリューションⅤ CP9A     ↓ コルトラリーアートVersuin-R Z27AG     ↓ レガ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車の今後について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 09:41:45
峰尾恭輔オフィシャルサイト 
カテゴリ:レーシングドライバー
2009/01/10 21:58:22
 
●黒澤琢弥ドットコム 
カテゴリ:レーシングドライバー
2009/01/10 21:28:50
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
ブレンボの設定が出てきたので買ってみました。 前の車が事故で潰れたタイミングだったので( ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
初の自分の所有の車です。 高校の頃にWRCで一世を風靡していたのが懐かしい車です。 それ ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
発売後、試乗してほぼそのまま契約しました。 一目惚れ状態です。(笑) 2014年12月 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2011年4月に納車されました。 BP5Bの2.0GT Spec.Bです。 自身3台目 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation