• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N・O・R・Iのブログ一覧

2009年01月05日 イイね!

今年のオートサロンで

今年のオートサロンで今年のオートサロン会場ではD1 GPのキックオフデモランが

開催されるようですね。




↓↓記事リンク↓↓
東京オートサロンでD1グランプリを開催

記事によるとドリフト仕様のエボⅩが

ようやくデビューするようですね。

ドライバーはエボⅨにも乗っていた

熊久保選手が乗るようです。

去年のオートサロンで展示出展されて

1年経ってようやく走り出しますね。

写真は去年のオートメッセでの
Posted at 2009/01/05 18:04:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2009年01月05日 イイね!

おはようございます。

おはようございます。どうもみなさんは今日から仕事初めの方が

多いようですね。

うちの会社は今日までが休みで

明日から仕事初めです。


この冬休みなんですが、

休み前に引いた風邪を引きずったまま

休みに突入しました。


まだ、体の調子がよくなりません(x_x;)シュン


何か風邪ではないものなんでしょうか?

今日から医者も通常通りにやっているので

医者に行ってみるのもありかもしれないですね・・・


写真はまったく関係ないですが、去年の鈴鹿1000kmの

時の写真です。
Posted at 2009/01/05 11:21:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月04日 イイね!

昔のジャ○ズム

昔のビデオを整理していたらある番組のビデオがでてきました。


1997年に放送された『F1 モノコック』という番組です。


そのころのメインMCには長坂アナウンサーと

三井ゆりが↓



長坂アナウンサーは若すぎます。

この頃って意外に髪の毛が長かったんですね。

最近は単髪で・・・・( ̄□ ̄;)ギョッ

そういえば三井ゆりは最近どこでなにしてるんでしょう?

( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)


そして、商品の紹介で登場してきたのが・・・
Σヽ(゚Д゚; )ノ





なんとナベアツとヤッシーのジャリズムが

登場していました。マァァァ!(Ф_ゝФ)マァァァ!


そしてさらに一緒に出ていたのは



川井ちゃんとドリキンです。

川井ちゃんて今とこの頃であんまり変化がないようにも・・・

ドリキンは髪の毛長いし・・・


そして、商品説明のコーナーでこんなコントが↓



ヤッシーがインタビューして、ナベアツはそれに答える

ジャン・アレジの役・・・・

ジャン・アレジ監修の商品の説明でした。




この頃はヤッシーがツッコミでナベアツがボケでしたもんね。



しかし、空回りしながらもがんばるヤッシーと興味なさげな

ナベアツはこの頃からなんですね。
Posted at 2009/01/04 21:31:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月04日 イイね!

えぇ! その2

キャロッセからこんなメールマガジンが・・・


「皆様明けましておめでとうございます。
昨年は、皆様方の応援のおかげで、
GTは、優勝1回、3位2回、ポールポジション3回、
シリーズ6位を獲得出来ました。
APRCは、パシフィックカップチャンピオン、
アジアカップ2位、シリーズ3位を獲得できました。
 2009年のキャロッセのモータースポーツのテーマは、
『新たな挑戦、そして勝利』です。
2009年は、キャロッセのモータースポーツは原点に戻り、
ラリーを集中的に行います。
その為にGTは、暫くの間お休みします」



SUPER GTでは今年GRBインプレッサを投入すると


言われていただけに非常に


残念です。


ということで今年のGT300にはAWD車両が

いなくなり、雨のときの面白さが

若干少なくなりますね。


しかも、キャロッセはこれまでラリーでは

インプレッサを使い続けていましたが、

エボⅩにスイッチもするらしいです。


ということはスバルとの離縁ということも

あり得るんでしょうか?
Posted at 2009/01/04 20:23:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2009年01月04日 イイね!

えぇ!



昨日、アルゼンチンで開幕したダカールラリーですが、

なんと!!




増岡浩がリタイアに・・・

(_ _。)・・・シュン



三菱勢の最上位はリュック・アルファンの


5位が最上位です。




1位にはなんとナッサ・アルアティヤがトップです。


VW勢は手堅く上位を独占しているし、


三菱はレーシングランサーのデビューウィンを


飾れるのでしょうか?



ここまでの結果↓

             【総合成績(暫定)】
順位 ドライバー  車両 タイム
1 N・アルアティヤ(Q)   BMW X3 CC(T1-2)      2時間36分15秒
2 C・サインツ(E)     VW・レーストゥアレグ2(T1-2)   2分17秒
3 G・ドゥビリエ(ZA)    VW・レーストゥアレグ2(T1-2)   2分40秒
4 M・ミラー(USA)     VW・レーストゥアレグ2(T1-2)   4分21秒
5 L・アルファン(F)    三菱レーシング ランサー(T1-2)  4分44秒
6 S・ペテランセル(F)   三菱レーシング ランサー(T1-2)  4分54秒
7 O・テラノヴァ(RA)    BMW X3 CC(T1-2)         5分09秒
8 J・ナニ・ロマ(E)    三菱レーシング ランサー(T1-2)  5分11秒
9 K・ホロウチェック(PL)  日産・ナバラ(T1-1)        7分44秒
10 P・ヴァン・マークステイン(NL) BMW X3 CC(T1-2)      10分39秒
───
11 G・スピネッリ(B)    三菱パジェロ(T1-1)       12分19秒
17 R・ゴードン(USA)    ハマーH3(OP-1)         14分25秒
44 三橋 淳         トヨタ・ランドクルーザー(T2-2) 42分44秒
54 M・ポーンシリチャン(T) 三菱パジェロ(T1-2)       45分30秒
90 片山右京         トヨタ・ランドクルーザー(T2-2)1時間03分59秒
119青木拓磨         いすゞD-MAX(T2-2)     1時間20分25秒
164増岡 浩        三菱レーシング ランサー(T1-2)5時間18分56秒
───────────────────────────────────
Posted at 2009/01/04 20:13:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #BRZ レーシングハーネス4点式 http://minkara.carview.co.jp/userid/222456/car/2465250/9033203/parts.aspx
何シテル?   02/26 23:37
【車歴】 ランサーエボリューションⅤ CP9A     ↓ コルトラリーアートVersuin-R Z27AG     ↓ レガ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    1 2 3
4 56 7 89 10
11 12 1314 151617
18 1920 21 222324
252627282930 31

リンク・クリップ

愛車の今後について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 09:41:45
峰尾恭輔オフィシャルサイト 
カテゴリ:レーシングドライバー
2009/01/10 21:58:22
 
●黒澤琢弥ドットコム 
カテゴリ:レーシングドライバー
2009/01/10 21:28:50
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
ブレンボの設定が出てきたので買ってみました。 前の車が事故で潰れたタイミングだったので( ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
初の自分の所有の車です。 高校の頃にWRCで一世を風靡していたのが懐かしい車です。 それ ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
発売後、試乗してほぼそのまま契約しました。 一目惚れ状態です。(笑) 2014年12月 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2011年4月に納車されました。 BP5Bの2.0GT Spec.Bです。 自身3台目 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation