• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愚零闘・健弐尉のブログ一覧

2025年03月25日 イイね!

燃費記録を更新しました!@250325

燃費記録を更新しました!@250325今日も会社のカレンダーで『休み』の愚零闘・健弐尉です。

AM7時半に起きて散歩がてらに燃えるゴミを捨てにイクことに。

ゴミ捨てから帰宅して朝飯を済ませることに。

朝飯を済ませて一服してから、女房と次男を連れて北名古屋の女房の実家へイクことに。
ちなみに長男は午後からアルバイトが入っていたぜよ。

お昼前に北名古屋の女房の実家に着いたので、義母さんを病院へ連れてイクことに。
整形外科にて右足首の負担を軽減する為にギブスの一部を加工してもらった後、内科にて診察&血液検査&点滴をしてもらうことに。

病院から実家に戻って昼飯にすることに。

昼飯を済ませてから、エアポートウォーク名古屋まで買い物へイクことに。

買い物へイク時に給油ランプが点灯したので、帰宅する道中にて、行きつけのセルフスタンドの系列店で満タン給油をすることに。

いつものように走行中はオートエアコン常時ON。
SI-DRIVEを『I』メインに、スロコンは『SP1』の状態で走っていますので...


マルチファンクションディスプレイの平均燃費は12.2km/lと表示されていたけどね。



詳細は、下のURLをクリックしてね!

P.S. トップ画像は、今日の朝飯にて関西でお馴染みの『サンミー』&デザートでハッピープッチンプリンをいただいたぜよ。










Posted at 2025/03/25 22:09:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記
2025年03月24日 イイね!

今日の出来事@250324

今日の出来事@250324今日は会社のカレンダーで『休み』の愚零闘・健弐尉です。

AM7時半に起きて新聞を読んでから朝飯を済ませることに。

朝飯を済ませて一服してから、女房と次男を連れて京都の実家へイクことに。

今回京都の実家へ行ったのは、昨年他界した母の遺骨の件に関することで、話し合う為に行ったまでです。

実家に着いてひと休憩してから、親父がしばしば行ってる洒落た洋食屋さんでランチをすることに。

わし&女房&次男は初めて入る店でしたので、日替わりランチをいただきました。
食後のドリンクが付いて950円ということで、値段も味も満足できたぜよ。

その後、実家近くのコンビニへ買い出しにイクと、

どん兵衛の西日本版を筆頭にカール(うすあじ&チーズあじ)&マルタイの焼ちゃんぽん&サンポー食品の焼豚ラーメンシリーズがあったので、迷うことなく購入したぜよ。

ランチ&買い出しした後、実家に戻って話している時に北名古屋の義母さんが脚の骨が折れたと連絡を受けたので、即行で北名古屋の女房の実家へイクことに。

北名古屋の女房の実家に着いて、義母さんの様子を見に行ったら、右足首にギブスが巻かれていましたが、わしが思っていたよりも元気にしていたので、ひと安心したぜよ。

しかし、明日もわしが休みということで、義母さんを病院に連れて行って、女房と一緒にお世話をすることにしたぜよ。

P.S. トップ画像は京都へイク道中にて、トイレ休憩で立ち寄った鈴鹿P.A.内に展示されていたF1マシン・ウィリアムズFW14B(ネルソン・ピケ仕様)です。










Posted at 2025/03/24 23:24:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2025年03月23日 イイね!

第27回刈谷ユニホッケー杯

第27回刈谷ユニホッケー杯昨日の夜勤は定時出勤&定時でお帰りした愚零闘・健弐尉です。

今日は晴天の下、午後からウィングアリーナ刈谷・サブアリーナにて、第27回刈谷ユニホッケー杯が行われたぜよ。

わしがウィングアリーナ刈谷・サブアリーナに到着したら、既にコート作りがほぼ終わっていたようで...

例年なら、この刈谷ユニホッケー杯の前に協会の総会が行われるンデスが、2025年度の総会は年度が替わる4月のUリーグの前に行われることになったぜよ。

ということで、コート作りが完了した時点で第27回刈谷ユニホッケー杯の始まりです。

今回、一般の部は8チーム参加していたので、2ブロックに分けて4チームの総当たりのリーグ戦で行い、全8チームで決勝トーナメントを行うことに。

予選リーグはBブロック1勝2敗で3位に終わったので、決勝トーナメント1回戦はAブロック2位の小高原ピースBと対戦することに。

0-3から後半3ゴール決めてドローに終わったので、大会規定に基づきPS(ペナルティーストローク)戦で決めることに。

Uリーグ同様、3名(必ず女性を1名以上入れる)ずつ打って決まらなかったので、サドンデス方式で残りの3名も打って決まらなかったので、2巡目に入ることに。
2巡目の1人目で小高原ピースBの方は決めて、うちのチームが外したので敗戦となったぜよ。

この時は周りも注目していたので、かなり盛り上がっていたようで。

決勝トーナメント1回戦で負けたので、閉会式まで本部で大会の運営をやっていたぜよ。

一方、小学生の部は4チームの総当たりのリーグ戦を2回行い順位を決めることに。

優勝したのは、来週のジャパンカップに参戦することになった小垣江ミニモンでした。

刈谷ユニホッケー杯が終わると、刈谷Uリーグの年間順位の発表がありました。

年間順位1位のボヤッキーズには賞金5000円が授与されました。

2位以下の8チームは、抽選で5チームに1000円授与されますが、


当選したチームと外れたチームの表情がひと目で分かりますねぇ~!

今日のユニホッケー杯に参加された皆様、お疲れ様でした。m(_ _)m














Posted at 2025/03/23 22:05:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユニホッケー | 日記
2025年03月22日 イイね!

今日の一杯@250322

今日の一杯@250322昨日の夜勤は定時出勤&残業1時間でお帰りした愚零闘・健弐尉です。

仕事の方は、パレットが思うように戻ってきていないので、N製作所行きの払い出しはかんばんが多いものから払い出すことに。

まぁ~何とか昼勤に迷惑掛からないように引き継ぐことができたぜよ。

仕事を終えて帰宅してから、いつものように風呂上りに一杯やることに。

今日は日本コカ・コーラからリニューアル販売された檸檬堂・レモン濃いめで一杯やることに。
(トップ画像の物です。)

飲んでみると、レモンが濃くなった分、酸味が効いているようで。

そろそろ寝るぜよ。









Posted at 2025/03/22 11:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の晩酌 | 日記
2025年03月21日 イイね!

今週末の予定 (3/22~23)

今週末の予定 (3/22~23)さぁ~て、今週末の予定は...

明日・22日(土)は、会社のカレンダーで『出勤日』ということで、夜勤ナンデス。
定時でお帰りできればイイけど、果たして...(謎)

明後日・23日(日)は、夜勤明けナンデスが、午後からウィングアリーナ刈谷・サブアリーナにて刈谷ユニホッケー杯があるので、参加する予定です。
2024年度の最後の大会になるので、イイ結果に終われるように頑張らないとね。


まぁ~今度の週末は、こんな感じで過ごそうと思っています。






Posted at 2025/03/21 12:46:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記

プロフィール

「今日の出来事@251101 http://cvw.jp/b/222458/48742286/
何シテル?   11/01 22:45
こんにちは。愚零闘・健弐尉です(グレート・ケニーと読みます)。 SJフォレスターを少ない小遣いで『良いパパ』の買い物快速仕様に仕上げる日々を過ごしています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
2 3 4 56 78
9 1011 1213 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

箱根だよ全員集合!(旧エクシーガ箱根オフ)に参加してきたンデス。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 00:23:48
2023年お盆休み・最終日は... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 08:39:00
初売りフェアに行ってきたぜよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 17:38:26

愛車一覧

スバル フォレスター マシンXT (スバル フォレスター)
2017年7月~現在 エクシーガを4回目の車検を通さずにレヴォーグ1.6GT-S Ey ...
その他 GIANT ESCAPE R3 その他 GIANT ESCAPE R3
昨年末まで使っていたクロスバイクが経年劣化してきたので、年が明けたと共に買い換えることに ...
スバル エクシーガ EXIGA 2.0GT E-tune (スバル エクシーガ)
2008年8月~2017年7月 スバリストにとって待望の7シーターミニバンの登場という ...
スバル レガシィツーリングワゴン マシン GT-B (スバル レガシィツーリングワゴン)
1999年6月~2003年9月 2台目のレガシィです。 BFレガシィを事故られて、カロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation