• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月14日

1/10 山野哲也ハンドリングクラブに行ってきました

1/10 山野哲也ハンドリングクラブに行ってきました 今更ながら3連休のブログを書いてみます。
意外と仕事でバタバタしていたという事もあるのですが・・・。

3連休の最終日、もてぎまで山野哲也ハンドリングクラブ(通称?ハンクラ)に行ってきました。

ここでは、DSCを完全にOFFしてもそこまで危険が危ない事は無いので、サーキットでは試す事のできない事をやりました。送りハンドル矯正目的のカウンター練習とかね。
そして、スピンも何回もしまくりました。タイヤに止めを刺している感じがして居た堪れなくなくなってきたことも付け加えときます。

今回の先生は山野哲也選手でした。

毎回、昼食後に一言アドバイス見たいのがあるのですが、今回は旋回軸を意識してコーナリングしてみようとの事でした。

理想は車の中心辺りに旋回軸が来るようにコーナリングをすると、良いとのこと。
但し、旋回軸は目に見える物ではないので、勘で掴むしかないそうです。
(ロガーでモニタリングする事は出来るそうですが)

・・・理解するにも、難しいし、実践すると更に難しいです。
掴んでみようとは頑張ってみたんですけが、スピンの連発でした(´・ω・`)

そうそう。前回の小富士で問題になった送りハンドル。どうやら、集中力が切れたときにやってるみたいです。スピンやっちまった直後の復帰とか。

オススメのステアリングの握り方は何ですか?と先生に聞いてみましたが、やっぱり押し付けるようにステアリングを持つことが良いみたいですね。
ブログ一覧 | サーキット奮闘記 | クルマ
Posted at 2011/01/14 00:12:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴルフ 14 (2025)
ヤジキンさん

今朝の読書 時代を超えて愛される、 ...
彼ら快さん

御所南パーキング🅿️
けんこまstiさん

任天堂ミュージアムへ行ってきました
キュー太郎YZ11さん

【MOTOLECTION】からこの ...
エーモン|株式会社エーモンさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年1月14日 14:43
おつかれさまでした。
僕も送りハンドルは早急に矯正しなければいけないので
指導してもらおうかと考えているところです。
スピンの経験はなかなかできないし
限界を試すにはもってこいですね^^
ぜひ参加してみたいです。
( ^ー^)
コメントへの返答
2011年1月17日 15:09
送りハンドルは慣れかな?と思うようになりました。

実際は「なかなか出来ないことを実践してみよう!」と言うことを主眼に置いてるので、最初、思ってたより教えられないなと思う化も知れません。

初心者コースがあるので、そちらの方が指導と言う意味合いが強いです。

本格的に指導してもらうなら、ハンドリングクラブプラスの受講が良いですよ。
プラスだと隣に講師を乗せてその場でアドバイスを頂けるそうなので。
その分、受講料も高くなりますが・・・。

サーキットでも出来ないことを試すなんて事も出来るので、是非都合が合えば行ってみてください。
2011年1月15日 0:55
お疲れさまです。

私も一度このスクールには参加してみたいです。

スクールでの経験を次回の小富士で活かしてベスト更新ですね♪
コメントへの返答
2011年1月17日 20:34
お疲れ様です。
もてぎまで遠いですが、行ってみる価値はありますよ。

忘れないうちに小富士に行きたいのですが、1月は余り枠が無いみたいで・・・。
2011年1月15日 17:52
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

スクールお疲れ様です( ´▽`)o゚

具体的な旋回軸のお話は興味深いですね。
ゼロ荷重で曲がってみようという感じでしょうか?

修理代を払い終わったら、参加してみたいです(;^-^)
コメントへの返答
2011年1月17日 20:41
お疲れ様です。

私には、ゼロ荷重で曲がるとも違うように聞こえました。車によって旋回軸は決まっていて、それを荷重などでコントロール出来ると、無敵みたいな事も言ってました。
例えば、エイトに元々設計されている旋回軸は前寄りなので、スピンに注意とか。

奥が深くて私も説明するのに一杯一杯で申し訳ないです。

都合がつけば、是非ご参加ください。

プロフィール

「残念ながら姿は確認できてないんですよ。
なので、玄関に残った靴だけで判断です。」
何シテル?   05/16 19:57
ほぼ放置中です。 気が向いたら更新するかもしれません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット戦歴 2011年~  
カテゴリ:記録とか覚書とか
2011/02/06 00:28:59
 
過去に乗った車たち 
カテゴリ:記録とか覚書とか
2010/03/28 23:16:27
 
はてなブックマーク 
カテゴリ:みんカラ以外のかもえびのアカウント
2009/12/18 03:29:42
 

愛車一覧

トヨタ 86 はちろく (トヨタ 86)
親の車です。 実家に帰った時にちょっと運転させてもらってます。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8では稀少色のファントムブルーマイカです。 ファンカーゴから乗り換えて5年乗りまし ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
BMWを手放してから数年間のブランクの後、突然親から譲り受けた車です。 荷物も沢山積めて ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
初めての自分の車です。 BMW初代5シリーズです。 一時期アメリカに居た事があって、そ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation