• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かもえびのブログ一覧

2007年12月19日 イイね!

パソコンちょうだい!って・・・

もし、あなたが次のノートパソコンのうちどちらか1台貰える事になったとします。

1.液晶ディスプレイの部分を本体と直角にしておかないと液晶がバターン!と倒れてしまうパソコン

2.キーポードや本体が手垢やら食べ物のカスやら埃やらで物凄く汚くなっているパソコン


どっちがいい?
ちなみにスペックは一緒だよ?












・・・どっちもいらないや。


「どんなパソコンでも良いからちょうだい!」って言われても限度があるよね?
Posted at 2007/12/19 21:01:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他雑記 | パソコン/インターネット
2007年12月16日 イイね!

みなとみらいの魔王

みなとみらいの魔王どうも皆様こんばんは。
最近、物欲大魔王にやられっぱなしのかもえびです。

本日はドライブがてらにスーパーオートバックス横浜みなとみらいまで行きました。
AutoExeのイベントをやっており、メンバーブレースセットがちょっと気になっていて偵察も兼ねて。

タイトルの通り見事に魔王にやられました。
パーツレビューはこちら。
今回は計画的な部分もあったのでまぁ良いやとは思ってます。近く10,000キロを迎えるし、メンバーブレース入れるんだったらそろそろかな?と。

これで暫くは魔王の降臨は減ることでしょう。

とか言っておきながらしっかり、デモカーのチタンプラスマフラーの音を視聴しました。
ちょっと低音が強くなった感じですね。そんなにうるさくないから良いかも。
それでも換えたら親に一発でバレるんだろうな。実家暮らしなのでマフラーの音は気にしてるので。

また、かもえび恒例の質問「ロータリーのオイルでオススメってありますか?」ってAutoExeの人にも聞いてみました。
「普通に純正入れてますよ。オートバックスさんの前で言うのもアレですが・・・。」との事。確かに間違いはないですね。

うーん。オイルで冒険するのは止めた方が良いのかな?

ちなみにこの質問は自分の所でオイルを出してる所では聞いていません。当然自社の物を薦めると思うし、効果も期待できると思いますしね。
Posted at 2007/12/16 23:14:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 魔王 | クルマ
2007年12月11日 イイね!

スマートループ格闘記

スマートループ格闘記みなさまどうもこんばんは。
元々の不規則な生活に加え、飲み会の多さに耐えられるか心配なかもえびです。

この数日の間、8に搭載しているサイバーナビと格闘しておりました。そんな事やってる暇があるなら買ってきたワイパー付けるなり、友達同士で行く旅行の計画でも立てろよと言うツッコミが聞こえそうですが、それはそれとして・・・。

なにを格闘していたかと言いますと、サイバーナビにはスマートループたる機能がございます。
スマートループとはユーザーの皆さんの走行データをパイオニアのサーバーに一旦集めて、渋滞情報やエリア情報などをユーザーに再配布するという機能だったりします。
07年モデルの楽ナビにも搭載されたみたいですね。

スマートループの存在は知っていても「まぁ、パソコンにナビのHDDが接続されてりゃ勝手にスマートループが出来ているんだろ」と天然ボケな勘違いを半年以上してました。
そしてある日、サイバーナビのサイトを見ていたらスマートループを使うには色々やらなきゃならん事に気づいた次第でございます。


と、言うことでスマートループの設定をやってみましたよ。
なんだか凄く面倒臭かった。



始めにはユーザー登録してナビ側にもユーザー名とパスワードを設定する必要があるとの事。

先ずここで勘違い。
ユーザー登録後、車にブレインユニット(ハードディスク)を戻し、車内でユーザー名とパスワードの設定をしようとしても出来ない。

よくよく調べるとPCに接続するのではなくUSBのLANアダプタを使って直接、家のネットワークに繋ぐ必要があるんだそうな。
携帯とナビとが接続できるなら車の中でもできるとの事。

どこかのカメラ屋と名乗って思いっきり家電量販店なあの店でUSBのLANアダプタを買ってきました。

そして、リビングキットを家のネットワークに接続してみると・・・何やら認識したらしき音が。でも、何が起きているのか全く分からないし、ユーザー名とパスワードをナビに設定する方法も分かりません。

そしてまた調べてみると、今度はテレビに繋げる必要があるとの事。
でも・・・部屋にテレビが無いのです orz

部屋を見渡してみると、ポータブルのDVDプレーヤーを発見。リビングキットと繋げてみると、ナビの画面が表示されていました。
やっとユーザー名とパスワードをナビに設定させることができました。

今まで何で存在しているのか分からなかったリビングキットのリモコンの意味をこの時知りました。

まだ、設定できてから車を走らせていないので効果の程は分かりません。
ただ、リビングキットの画面を見てみると、黄色い矢印が増えているようです。どうやらこれがスマートループの渋滞情報の様です。
これで、もう少しサイバーナビの頭が良くなるのかな?


何回も書くようですが、設定が面倒臭いです。何かややこしい気がするのでスマートループを使う敷居は高いような気がしました。
あと、リビングキットのRJ-45(LAN)のポートを出しとけと。
それが無理ならUSBのポートをブレインユニットではなく、リビングキットに出しとけと。

正直、その辺どうにかならんの?
Posted at 2007/12/11 22:35:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2007年12月10日 イイね!

社員旅行

社員旅行こんばんは。改名しようかどうしようかちょっと悩んでいるかもえびです。
コメント下さったみなさま、返事が遅れてしまい申し訳ありません。

12/8~9の土日で社員旅行に行ってきました。
社員旅行とはいっても少人数です。
詳しくは言えませんが、結構楽しかったです。珍しくはしゃぎまわりました。
余分な気を遣う必要がないメンバーだったこともあったのでしょう。

社会人になって最初の頃は会社の人と旅行なんて・・・と思っていたんですけどね。
最近は和気あいあいといけるならアリと思えるようになりました。
Posted at 2007/12/10 21:40:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他雑記 | 日記
2007年12月08日 イイね!

ボチッとした物

ボチッとした物ボチッとしたものが届きました。

一頃、有名になったレクサス純正のワイパーです。

パーツレビューを見る限り、他にはPIAAやAutoExeやBOSCH辺りが多いですが他車の流用品を使うのも面白いかな?と思ったので、レクサスにしました。

拭き取り性能も良く評価は高いらしいので使える時が来るのが楽しみです。

でも、忙しくて取り付ける暇無いや。(´・ω・`)
Posted at 2007/12/08 03:54:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 魔王 | 日記

プロフィール

「残念ながら姿は確認できてないんですよ。
なので、玄関に残った靴だけで判断です。」
何シテル?   05/16 19:57
ほぼ放置中です。 気が向いたら更新するかもしれません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2 3 45 67 8
9 10 1112131415
161718 1920 2122
23 24 25 26272829
3031     

リンク・クリップ

サーキット戦歴 2011年~  
カテゴリ:記録とか覚書とか
2011/02/06 00:28:59
 
過去に乗った車たち 
カテゴリ:記録とか覚書とか
2010/03/28 23:16:27
 
はてなブックマーク 
カテゴリ:みんカラ以外のかもえびのアカウント
2009/12/18 03:29:42
 

愛車一覧

トヨタ 86 はちろく (トヨタ 86)
親の車です。 実家に帰った時にちょっと運転させてもらってます。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8では稀少色のファントムブルーマイカです。 ファンカーゴから乗り換えて5年乗りまし ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
BMWを手放してから数年間のブランクの後、突然親から譲り受けた車です。 荷物も沢山積めて ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
初めての自分の車です。 BMW初代5シリーズです。 一時期アメリカに居た事があって、そ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation