• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かもえびのブログ一覧

2009年04月18日 イイね!

睡眠生活

既にお気づきの方もいらっしゃるかもしてませんが、私がブログをアップする時間は物凄く遅いのです。

深夜0:00~1:00くらいは普通で、下手をすればAM3:00くらいに上げていたりと・・・。

つまり、寝る時間が遅くて、朝は遅くとも6:30には起きてるので、一体いつ寝てるんだ?と突っ込まれるような生活を普段しています。
忙しいかどうかに関わらず、いつもこんな感じなんです。

と、言うかいつぞやのオフの時、誰かに突っ込まれた記憶が・・・。

ただ、休日はかなり寝ています。一度寝たらなかなか起きないですし。

たまーに、病んでるのか?と不安になってきます。
自分でも理由はわかりません。
Posted at 2009/04/18 00:09:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボヤき | 日記
2009年04月15日 イイね!

さて、忙しくなってきましたよ

これから仕事が忙しくなると聞かされていたものの、以外と余裕がありましたが、そろそろマジで忙しくなってきました。

土日休みは今週末は取れるけど、来週からは微妙との事。
ゴールデンウイークは土日休み+1日飛び石の予定。

オフの出席も微妙になってきそうです。とりあえず分かっていることは5/5のロータリー合同オフは出席できそうです。

更にプロジェクトが佳境に入っていくと24時間シフト勤務が待ってます。
代休は、取れるのか?まぁ・・・無理だろうな。

このご時世、忙しい方が幸せとは言うけど、不幸になるような忙しさにならない事を切に祈るばかりです。

「このプロジェクトは既にかなり遅れてるからコレ以上遅れる事はありえないって」言葉が気になるなぁ・・・。
Posted at 2009/04/15 21:23:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | ボヤき | 日記
2009年04月14日 イイね!

スクールへ行った日の日記

スクールへ行った日の日記4/12(日)の日記です。

もてぎはちょっと遠かったので、水戸で前泊する事にしました。でも、前泊先のホテルに着いたのは午前0:00ちょっと前。家を出たのが遅かったし、また行きがてらにオイル交換をしてきました。

そして、山野哲也ハンドリングクラブ当日。暖かな一日でした。過ごし易い日和でしたが、車にはちと厳しかったみたいです。水温が100℃を上回った事もありましたし。

当日、参加していた車なんですが、シビック・インテグラType Rや、NSX、S2000等りホンダの車が多かったですね。他にはポルシェが仲間内で来ていたり、中にはクラウンで参加していた方も居ました。

何人かの方とお話をさせて頂きました。

先ず、ポルシェの人にお話を伺ってみたら、「ポルシェはそんなに高くなく買える」との事。
「売ってやろうか?」と軽いノリのオファーもアリ。
うーん・・・。エイトのままでw 楽しいから手放す気ないです。

S2000に乗っている常連さんからは、アドバイスも含め色々お話を伺いました。
4~5年くらい通い続けているとの事。てか、話す事からしてかなりレベル高いんですけど・・・。話す内容が普通にテールを流せる事を前提だし。オイラまだそこまでレベルが追いついてないです。

ちなみに、S2000も憧れの車なんですよね。高かったから手が出なかったけど。


帰りにSAB戸田のイベントに立ち寄ってみました。
雨宮のオイル安かったよ!前日に来れば良かった。(前泊しているので立ち寄る事ができたのです。)
気になっているものもあったので、雨宮の方にちょこっとお話を伺いました。
この日は今現在の状況を鑑みて魔王降臨は無し。そのうち何か降臨するかも知れないけど。

ちなみにこの写真は開いているエイトのボンネットに雲が写り込んでいたので撮ってみました。
良い具合に撮れたと思うので、プロフ画像にしてみました。
Posted at 2009/04/14 03:17:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2009年04月13日 イイね!

山野哲也ハンドリングクラブ

山野哲也ハンドリングクラブキキーーーー!!!!
ドカーン!とはいきませんでしたよ。
一回ドキッとしたことはありましたが・・・。

と、いう事で山野哲也ハンドリングクラブを受けにツインリンクもてぎまで行ってきました。
本日の講師は山野哲也選手でした。

一言で結論を言っちゃえば、「まだまだスキルがねぇ・・・」です。
それでも得るものはあったのでヨシとしましょう。

DSCは切っているのでスピンしまくりです。多分、今日受けた人の中でオイラが一番スピンしたんじゃないかな?

何回かの同乗走行や山野先生や他の受講者から実際にお話を伺ったりして分かった事なんですが、コーナー出口でいかに早くアクセル全開にできる姿勢を作るかが重要な様です。

「そんな事は当たり前じゃねーか!?」って思うかもしれませんが、これってなかなか、本人の意識改革が必要なんで難しいですよ。
普通、とにかく速く!速く!って気持ちになりがりなので、コーナーの中でもスピードを出すように思っってしまします。
しかし、ちゃんと曲がれる速度まできっちり落とし、出口で一気に加速できる姿勢を作ってドカンと加速することが大事です。

・・・って受売りですけどね。

同乗走行でテールを少しスライドさせたりして姿勢を変えていたのでマネしてみると、はいスピンw

今後の課題は、コントロール性の向上ですね。

そうそう、同乗走行して貰った時に、オイラの車はバランスが良いとお褒めの言葉を頂きました。
・・・という事は、今後のチューンはかなり気を遣わないとバランス崩すから気を付けろとも取れるのですが・・・。
Posted at 2009/04/13 01:13:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット奮闘記 | クルマ
2009年04月11日 イイね!

近所の桜レポート その10 これで最後

近所の桜レポート その10 これで最後昨日の夜の写真ですが、もう大分散っていました。
かろうじて花は残ってましたけどね。

丁度10回目だし、いい加減潮時だと思うのでこの辺でこの桜レポートも終わりにしたいと思います。流石に、花びらが一つも残っていない状態まで追いかけるのもどうかと思いますし。

今までお付き合いくださり、ありがとうございました。
Posted at 2009/04/11 17:38:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記

プロフィール

「残念ながら姿は確認できてないんですよ。
なので、玄関に残った靴だけで判断です。」
何シテル?   05/16 19:57
ほぼ放置中です。 気が向いたら更新するかもしれません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 3 4
5 6 78 9 10 11
12 13 14 151617 18
19 202122 2324 25
26272829 30  

リンク・クリップ

サーキット戦歴 2011年~  
カテゴリ:記録とか覚書とか
2011/02/06 00:28:59
 
過去に乗った車たち 
カテゴリ:記録とか覚書とか
2010/03/28 23:16:27
 
はてなブックマーク 
カテゴリ:みんカラ以外のかもえびのアカウント
2009/12/18 03:29:42
 

愛車一覧

トヨタ 86 はちろく (トヨタ 86)
親の車です。 実家に帰った時にちょっと運転させてもらってます。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8では稀少色のファントムブルーマイカです。 ファンカーゴから乗り換えて5年乗りまし ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
BMWを手放してから数年間のブランクの後、突然親から譲り受けた車です。 荷物も沢山積めて ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
初めての自分の車です。 BMW初代5シリーズです。 一時期アメリカに居た事があって、そ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation