• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かもえびのブログ一覧

2011年02月24日 イイね!

3/12 毒蝮走行会に向けて その1(シリーズ化するか分からんけど)

3/12 毒蝮走行会に向けて その1(シリーズ化するか分からんけど)先日、緊急で交換したRE050なんですが、高速道路をフツーに流してる分にはサイコーなタイヤなんですが、いかんせんサーキットではやっぱり、コンフォートに振ったタイヤなんだねという事が嫌って言うほど分かりました。

このまんま、3/12(土)の毒蝮走行会に出ると、とんでもなく残念な結果になることは明白なので・・・

と、前置きが長くなりましたが、

届いたぞ!
FEDERAL 595 RS-R

サイズは235 45R 17インチです。235が大好きなのでこのチョイス。思いっきり好みだけの問題です。

組み付けはピットマソにお願いしようかと思います。


              _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラ27歳無職○貞!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 将来がやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!



【3/12までのチェックリスト】
 ■タイヤ調達
 □タイヤ組み付け
 □4点ベルト
 □油脂類交換
 □練習走行・タイヤのシェイクダウン

項目増えるかも・・・?

Posted at 2011/02/24 00:01:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット奮闘記 | 日記
2011年02月21日 イイね!

2011/2/19 エイトリアンカップ 2011 Spring タイムアップのインフレに乗れない・・・

2011/2/19 エイトリアンカップ 2011 Spring タイムアップのインフレに乗れない・・・タイトル通り、土曜日はエイトリアンカップ2011 Springに参加してきました。
そして、徹えびとなりました。

当日は午前一発目の開始なので、朝7:00から受付開始ととにかく朝が早い。
それに加えて、17日(木)~18(金)にかけての豪雨で車はドロドロ。これじゃあ、見た目も酷いので、洗車機で緊急洗車なんかしてたら、寝る暇も無く望む事になりました。

今回は、緊急投入したタイヤ、RE050Aでの初参戦。果たしてどうなる事やら・・・。

各ヒートのベストラップは以下の通り。
 1ヒート:1'11''059
 2ヒート:1'11''643
 3ヒート:1'10'670



正直、不甲斐ない結果です。コンディションは最高で、不安だったミッションのトラブルも殆ど無し。現にかなりの方がベスト更新をされたとの事。

確かに、タイヤはAD07のようなグリップはしていなかったのですが・・・。てか、タイヤのせいにして言い訳するとか、これが実力だと言ってしまうのは簡単なんですよ。とりあえず、色々反省点を考えてみる事にします。

とりあえず、サーキット用のタイヤは確保しておこうかとは思います。RE050Aでサーキットを走るのは勿体無い気がして仕方がないです。

1分10秒台なんか、へタレで今や1分9秒・・・8秒台が壁だと言われるような状況で何やってるんだろう?

そんな事言っても、エイトリアンカップ最高!


追伸
そういえば、ロータリーブロスさんの取材受けました。
それだけです。
Posted at 2011/02/21 04:17:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット奮闘記 | クルマ
2011年02月06日 イイね!

緊急対応 タイヤ交換

昨日の小富士の走行後、タイヤをチェックしてると、ブロックが飛んでいる事に気付きました。
ワイヤーまでは見えていないものの、深く抉れてるし、それも、結構減ってるショルダー部分のブロックが飛んでました。
コリャ、そのままサーキットは知るのは危険だという事で、急遽タイヤ探しの旅に出ることにしました。

参考までに、地元の量販店などで新品の価格を聞いてみたら、高い高い。新品はやっぱり、通販とか店をもっと選ぶ必要があるみたいです。
現在のお金の都合上、平行して中古タイヤも探していて、まぁ・・・これなら・・・何とか・・・と言うものがあったので、中古を購入する事にしました。

タイヤは、RE050Aです。雨ならサイコ-と言われてるアレです。
サイズは、235 40 18インチ。山は7部程度。

間に合せになっちゃいますが、とりあえずエイトリアンカップと毒蝮走行会はコレで走ろうかと思います。死にかけのAD07よりかは遥かにマシでしょう。

今まで履いていたAD07が偉いノイズを吐いていたせいか、凄く静かになった気が・・・?

お金に少し余裕が出てきたら、17インチBBSに☆を履かせたいなぁ・・・とは思っています。

後になって気付いたけど、もうちょっとお金足せば、595RS-Rが買えた気が・・・。
Posted at 2011/02/06 23:54:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 魔王 | クルマ
2011年02月06日 イイね!

2/5 小富士に行ってきました

2/5 小富士に行ってきました来るエイトリアンカップ&毒蝮走行会の練習という事で、小富士に行ってきました。
朝から来ようと思ってたのに、見事に寝坊したので午後の枠での走行となりました。いつもの通りのグダグダっぷりです。

とよゆきさん、永都さんがいらしており、午前中から走行されていました。と、いう事で先週の3耐で実際に使用された、つゆだくハチマキを拝んできました。

前回LAP SHOTが上手く動かないととよゆきさんに相談したら、「センサーは地面と平行になるようにするもんだよ。」とアドバイスを頂きました。
実行してみたら、上手く計測してくれました。とよゆきさんありがとうございます。

上手くタイムも計測できたので、早速ベストタイムを・・・。

D枠ベストタイム:0'38''05
F枠ベストタイム:0'37''63(当日ベストタイム)

前回の1/3の初走りと比べると台数も少なく走り易かったです。

最後に当日ベストタイムの動画です。



改めて自分で見ると、まだ訳も分からず走ってる感があるなぁ・・・と思いました。
走ってみて、自分自身が気になっている事があって・・・

ベストの動画を見る限りだと、送りハンドルをやってない(と思う)んだけど、スローペースにした時など、気を抜いた所でやってるんですよね。

あとは、DSCやABSに頼り過ぎかなぁ・・・と思っています。
もうちょっと言うと、車が挙動を乱したときに、DSCの介入で車の動きがオイラ自身で、予想できなくなって、混乱してる感じがします。

とにかく、少しずつでもクリアしていこう。うん。
Posted at 2011/02/06 00:18:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット奮闘記 | クルマ
2011年01月24日 イイね!

タンメンと寿司とバカ話と

タンメンと寿司とバカ話と始まりは稲タソのブログの中で、オイラが軽いノリで、「花水ラオシャン行かない?」って言ったのが事の始まり。

たまには地元オフも良いかなー?って思って、稲タソゐろはタソ夫妻、ペリ丼タソにウチの地元まで来てもらいました。

という事で、先ずは「花水ラオシャン」で麺を食べてきました。
オイラも含めてみんな中盛をオーダー。
ラオシャンの麺って、細い煮麺みたいなんで直ぐ伸びるのを忘れてました。
なので、皆揃って苦戦。調子こいて中盛を頼まなきゃよかった(´・ω・`)




平塚にはラオシャンといわれる独特のタンメンがあります。
通常のタンメンとは違い・・・
・スープが透明
・酢が入っている
・麺が白くて細い(殆どかん水が入っていない)
・単にタンメンを頼むと具が刻んだタマネギとワカメがちょこっとだけ
・お好み・・・と言うかお約束で自分でラー油を投入する。

ちなみにラオシャンは老郷と花水ラオシャンと2系列あります。
今回行った花水ラオシャンは分家。何でも色々と紆余曲折があって分家したそうな。何か家系ラーメンみたいだな・・・。

と、まぁ長々と語りましたが、そんだけ癖のあるラーメンで、好き嫌いがハッキリします。ただ、嵌る人は嵌ります。実際、お客さんの入りは良いですしね。
ラーメンを語るのであれば、一度食べてみて損はありません。「アレはラーメンじゃねぇ!」と言われても否定できませんが・・・。


その次、ペリ丼がシートを替えるとの事なので、みんなでSAB厚木へ。
ここでは、マターリと過ごしました。


今度は、芝浦経由で、築地で御寿司。築地で寿司とは良く聞く話だけど、実は始めてだったりします。考えてみりゃ、職場から近いんですけどね。



まぐろづくしと握りを少々頂きました。久々の寿司はうまかった。個人的にはお高い天麩羅を食べてみたいと思ってたり。


最後は芝浦に戻り、真っ赤チソと合流し、みんなで長々とバカ話に興じてました。
夜中まで長々とバカ話をするのも久々でした。



最近、朝方までバカ話に興じるなんて中々なかったので、楽しい一日を過ごすことができました。
でも、次の日曜日は、一日中ぶっ倒れてました。

極端な週末でした。
Posted at 2011/01/24 00:24:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「残念ながら姿は確認できてないんですよ。
なので、玄関に残った靴だけで判断です。」
何シテル?   05/16 19:57
ほぼ放置中です。 気が向いたら更新するかもしれません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット戦歴 2011年~  
カテゴリ:記録とか覚書とか
2011/02/06 00:28:59
 
過去に乗った車たち 
カテゴリ:記録とか覚書とか
2010/03/28 23:16:27
 
はてなブックマーク 
カテゴリ:みんカラ以外のかもえびのアカウント
2009/12/18 03:29:42
 

愛車一覧

トヨタ 86 はちろく (トヨタ 86)
親の車です。 実家に帰った時にちょっと運転させてもらってます。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8では稀少色のファントムブルーマイカです。 ファンカーゴから乗り換えて5年乗りまし ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
BMWを手放してから数年間のブランクの後、突然親から譲り受けた車です。 荷物も沢山積めて ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
初めての自分の車です。 BMW初代5シリーズです。 一時期アメリカに居た事があって、そ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation