• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かもえびのブログ一覧

2011年01月14日 イイね!

1/10 山野哲也ハンドリングクラブに行ってきました

1/10 山野哲也ハンドリングクラブに行ってきました今更ながら3連休のブログを書いてみます。
意外と仕事でバタバタしていたという事もあるのですが・・・。

3連休の最終日、もてぎまで山野哲也ハンドリングクラブ(通称?ハンクラ)に行ってきました。

ここでは、DSCを完全にOFFしてもそこまで危険が危ない事は無いので、サーキットでは試す事のできない事をやりました。送りハンドル矯正目的のカウンター練習とかね。
そして、スピンも何回もしまくりました。タイヤに止めを刺している感じがして居た堪れなくなくなってきたことも付け加えときます。

今回の先生は山野哲也選手でした。

毎回、昼食後に一言アドバイス見たいのがあるのですが、今回は旋回軸を意識してコーナリングしてみようとの事でした。

理想は車の中心辺りに旋回軸が来るようにコーナリングをすると、良いとのこと。
但し、旋回軸は目に見える物ではないので、勘で掴むしかないそうです。
(ロガーでモニタリングする事は出来るそうですが)

・・・理解するにも、難しいし、実践すると更に難しいです。
掴んでみようとは頑張ってみたんですけが、スピンの連発でした(´・ω・`)

そうそう。前回の小富士で問題になった送りハンドル。どうやら、集中力が切れたときにやってるみたいです。スピンやっちまった直後の復帰とか。

オススメのステアリングの握り方は何ですか?と先生に聞いてみましたが、やっぱり押し付けるようにステアリングを持つことが良いみたいですね。
Posted at 2011/01/14 00:12:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット奮闘記 | クルマ
2011年01月07日 イイね!

秋葉原にて

秋葉原にて秋葉原を歩いていたら、カップルだか夫婦だか不倫だか分からない男女から何故かジロジロ見られた。
絡まれるのか?と思い、身構えたら・・・

「女じゃないの?」
「男だよ」

・・・?

オイラの顔を覗き込みます。

「男だ」

オイラの心の中の叫び・・・

眼科逝ってこい!!

てか、失礼じゃないか?
Posted at 2011/01/07 21:55:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボヤき | 日記
2011年01月03日 イイね!

【コメント不要】サーキット戦歴 2011年~

サーキット走行の履歴です。サーキットを走った度に更新するつもりです。
とりあえず、以下の項目を記録します。

 ・走ったサーキット
 ・天気
 ・コース状況
 ・使用タイヤ
 ・ベストラップ

【2011年】
■8/6(日)
第5回エイト祭
筑波サーキット TC1000
天気:晴れ
コース状況:ドライ
タイヤ:FEDERAL 595 RS-R 235/45R17(前後共)
ベストラップ
 1ヒート:0'43''960
 2ヒート:0'44''591
 3ヒート:0'44''437

■5/14(土)
NMOS走行会
スポーツランドやまなし
天気:晴れ
コース状況:ドライ
タイヤ:FEDERAL 595 RS-R 235/45R17(前後共)
ベストラップ
 1ヒート:0'44''050
 2ヒート:0'43''997
 3ヒート:0'43''657
 4ヒート:0'43''826
 5ヒート:0'43''940
 6ヒート:0'44''093

■5/5(木)
うつくしまふくしまカップ
筑波サーキット TC1000
天気:曇り
コース状況:ドライ
タイヤ:FEDERAL 595 RS-R 235/45R17(前後共)
ベストラップ
 1ヒート:0'44''141
 2ヒート:0'43''975
 3ヒート:0'44''209

■2/19(土)
エイトリアンカップ 2011 Spring
筑波サーキット TC2000
天気:晴れ
コース状況:ドライ
タイヤ:BRIDGESTONE POTENZA RE050A 235/40R18(前後共)
ベストラップ
 1ヒート:1'11''059
 2ヒート:1'11''643
 3ヒート:1'10''670

■2/5(土)
富士スピードウェイ ショートサーキット ライセンス走行
富士スピードウェイ ショートサーキット
天気:晴れ
コース状況:ドライ
タイヤ:ADVAN Neova AD07 235/40R18(前後共)
ベストラップ:0'37''63

■1/10(日)
山野哲也ハンドリングクラブ
ツインリンクもてぎ 南コース
天気:晴れ
コース状況:ドライ
タイヤ:ADVAN Neova AD07 235/40R18(前後共)
※スクール受講

■1/3(月)
富士スピードウェイ ショートサーキット ライセンス走行
富士スピードウェイ ショートサーキット
天気:晴れ
コース状況:ドライ
タイヤ:ADVAN Neova AD07 235 40 18インチ(前後共)
ベストラップ:計測器の設定不備により計測不能
Posted at 2011/02/06 00:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット奮闘記 | 日記
2011年01月03日 イイね!

FSWショートサーキットへ初走行に行ってきました

FSWショートサーキットへ初走行に行ってきました今更ながら、あけましておめでとうございます。

8月に小富士のライセンスを取って以来、なかなか走れなかった小富士ですが、やっと、デビューすることができました。

他に、私の知っている方はPeriさん、ピロすけさん、クロハチさんが来ていました。

結果は・・・

LAP-SHOTの動かなかったのでタイム計測不能。
と、言うか恐らく操作ミス。ちゃんと使い方を覚える事にします。

初めてという事もあってか、一人で舞い上がってました。まだ、右も左も分からず闇雲に走ってみたって感じが大有りです。
今回の小富士は午後からA~Cの3つの走行枠があり、A枠のみの走行しました。
正月休みのせいか、走っている台数もかなり多かった様です。それに同じ枠で派している方のレベルもかなり高かったです。なので、オイラは走るパイロン状態(´・ω・`)

舞い上がってる状態で、もう一本走ったらクラッシュしそうだと思ったのと、帰りの渋滞状況が気になってたので、2本目の走行は止めにしました。

↓の動画を見てもアラが多いなぁ・・・と思いました。



今回、初めて車載動画を撮る事ができました。
ステーは写真の通り、かなーりテキトーに作ってます。なので、作り直しは既にケテーイです。

走行後、デジカメを見たら液晶のバックライト?が点いておらずやたら暗い画面になってたり、電源OFF後、再び電源を入れようとしたら、入らなくなったりして、「故障か!?」と思わせてみたりしましたが、暫くしたら復活しました。良かった・・・。


さて、頑張ろう!
Posted at 2011/01/03 22:02:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット奮闘記 | 日記
2010年12月31日 イイね!

行く年来る年

2010年はお世話になりました。
とりあえず、2010年を振り返ろうと思います。

サーキット関係では、2月のエイトリアンカップ2010 Winterでベストを出したきり、ベスト(1'10''554)を出して以来、ベスト更新はありませんでした。
今は伸び悩みの時期の様です。

敢えて言い訳をするとならば、やはり練習不足でしょうね。小富士のライセンス取った割には行けていない始末ですからね。

後はタイヤを何とかする必要があるくらいでしょうかね。これも何回も連呼してますけど・・・。


また、大きな出来事といえば、3月の事故です。
貰い事故という記録になりましたが、どちらにしろ今後気をつけないと・・・。

事故の後も、マフラーの事で色々とあったりと、振り返ってみると結構大変だったなぁと、改めてお思いました。


後は、やたらと旅行に行きまくりましたね。
九州やら、北海道やら、長野やらと・・・。何故かこういうのって望む望まずに関わらず重なるものですね。


・・・と、書いているうちに年越しちゃうわ。

それでは、2010年は大変お世話になりました。
2011年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
Posted at 2010/12/31 23:49:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記

プロフィール

「残念ながら姿は確認できてないんですよ。
なので、玄関に残った靴だけで判断です。」
何シテル?   05/16 19:57
ほぼ放置中です。 気が向いたら更新するかもしれません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サーキット戦歴 2011年~  
カテゴリ:記録とか覚書とか
2011/02/06 00:28:59
 
過去に乗った車たち 
カテゴリ:記録とか覚書とか
2010/03/28 23:16:27
 
はてなブックマーク 
カテゴリ:みんカラ以外のかもえびのアカウント
2009/12/18 03:29:42
 

愛車一覧

トヨタ 86 はちろく (トヨタ 86)
親の車です。 実家に帰った時にちょっと運転させてもらってます。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8では稀少色のファントムブルーマイカです。 ファンカーゴから乗り換えて5年乗りまし ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
BMWを手放してから数年間のブランクの後、突然親から譲り受けた車です。 荷物も沢山積めて ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
初めての自分の車です。 BMW初代5シリーズです。 一時期アメリカに居た事があって、そ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation