• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朱鷺谷 裕依のブログ一覧

2017年09月26日 イイね!

LED化完了です(ง •̀_•́)ง

遂に、86の外部灯火類をオールLED化しました( ̄▽ ̄)
や、もちろんヘッドライトはHIDですよ

最初にフロントウインカー移設(笑)、フォグとサイドマーカーの交換
次にリアウインカーの交換としましたが

最後に、ライセンスランプとバックランプを交換しました(*´ω`*)
いやー、正直サイドマーカーの球交換で泣かされてるので身構えてたのですが、超絶楽で助かりました( ̄▽ ̄;)

で、問題が。
バックランプをLED化したことにより、夜間の後退時にバックランプが照らしてくれる範囲が狭まりました。
こればかりは仕方ないのですが。

そこは良いのですが……
ライセンスランプのLED化で「全くナンバープレート照らさなくなった」という話をよく聞きます。
な の で
ちょっと強力(20ルーメンとか書いてあったかな?)そうで、放射的発光をしてくれるらしいLEDにしたのです。

その結果がですね




やけに明るいな、おい!
これは大成功なんじゃないんですk




ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙明るすぎて信じられん弊害ががががが!!

誰が予想するよ、ライセンスランプが明るすぎて地面を照らすって……
Posted at 2017/09/26 00:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造とか
2015年04月05日 イイね!

色々変えたところ

時計・電圧・気温をいっぺんに確認できる追加メーター付けたンゴ



あとはサイドスカート




ヴェイルサイド製でございます、塗装はしません。押忍

あれ、最近こんなもんしかやってねぇ



あ、へたくそ棒とGTウイングも付けてた
Posted at 2015/04/05 19:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年02月12日 イイね!

そういえばみんカラやってるんだった(殴

どうもどうも。みんカラやってることすっかり忘れて放置してました(ノ∀`)

最近、小さな改造(もしかしたらデチューンかも)したのでぺたりんこ



毒キノコからファンネルに交換しますた。

HKS SUPER POWER FROW DDから、Blitz SDVANCE POWER AIR CLEANERですね。
ずぼらな性格なんで、いちいちフィルター交換しなけりゃならん上に地味に高い毒キノコから、水洗いおkなファンネルですよ。今度は5,000kmか3,000kmごとくらいにしっかり洗います。。。

ちなみにサイト http://www.blitz.co.jp/products/intake/advance/advancepower.html

まぁ、社外から社外なんで取り換えは非常に楽でした。
強いて言うなら、なんか一箇所メガネが入りにくくてナットが回らんかったことくらいかな、面倒だったのは。
エンジンルーム内弄ってるから、それは想定内だったんだけどね。
むしろ180SXはエンジンルーム内はわりかしスカスカな方だから楽なのよね。

ちなみにBefore



写真下手くそでゴメンネ!
まだ毒キノコついてる状態のエンジンルーム。汚さがずぼらな性格を。。。



The ダイソ○。何でも吸う、吸引力が(なかなか)衰えない、ただ一つの掃除機。
馬鹿かよ

で、こちらがAfter



まるで、生まれた時からこの隙間に入ることが宿命だったかのようなピッタリ感!
振動で干渉するだろ、これ

この圧巻具合!迫力!生で見て欲しい!

以上、最近のドレスアップでした。
Posted at 2015/02/12 23:25:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造とか | 日記
2015年01月17日 イイね!

( ・ㅂ・)



Posted at 2015/01/17 00:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年12月06日 イイね!

あ^~、畜生めー!

どうも、借金マンです。

先月ですね、アース線おろしました。
時間が許さなかったので、オルタネータにはまだ下ろせていません。

ていうか、上からだと地味に工具が入らないオルタさん。畜生!


かっこいいんじゃー!

とか思ってた矢先



事故りました

富士スピードウェイ内で、相手のケツをズムっと( ^ω^)・・・
もう5cmで良いからライン開けて欲しかった

で、脚に問題はなかったんですけどエンジンマウントは千切れるわ、バンパーがインタークーラー貫くわ、
リトラは壊れるわ何はどうわで・・・
修理に1ヶ月ちょいかかりました。

お値段はですね、ちょっと言いにくいのですけど、俺が180SXを購入した時より10万円近く多くかかりましたウンコー!ヽ(゚∀゚)ノ

で、治った結果がこちら



後期顔ベースの社外バンパーですね。
ヴァンキッシュというメーカーのバンパーだけど、いやこれがまた安いこと安いこと

まぁ、そんなこんなで俺のグランツーリスモ車は1ヶ月入院してました報告でした。

ちなみに、グランツーリスモの本来の意味はイタリア語で、
"長距離ドライブに適うハイパフォーマンスでラグジュアリー性の高い自動車として設定された車種"
らしいです。
まさに俺の車だね!

最近、クラリオンのNX-714というカーナビを取り付けたから尚更ドライブに適してまいりました!
あれのお陰で火の車

まぁ、今グランツーリスモ車なんて言ったらレギュレーションレース指定車両になってしまうから、
グランドツーリングと言い換えておくべきなのかしら。

グランツーリスモカー180SX復活でした(言い換えないスタンス)
Posted at 2014/12/06 01:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造とか | クルマ

プロフィール

「86のホイール換えた✌️
なんか見覚えあるホイールだぞ🤔」
何シテル?   02/25 02:43
朱鷺谷 裕依(ときたに ゆい)とお読みください。 ただの86と、ステッカーの貼り方のおかげで冷蔵庫状態の盆栽180SX Type Ⅲに乗ってます。 ドリフトは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"トヨタ 86"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 07:53:31
トヨタ86 エンジンオイル交換解説 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/03 08:47:56
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 15:07:30

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
身体的問題でMTが厳しくなったので、遊べるオートマ車セレクション。 初めてのNAでござい ...
日産 180SX 日産 180SX
元AT車E-RPS13改Type Ⅲ。 気分と天候次第でリトラが開いたり閉じたり半分だっ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
納車後9ヶ月で廃車になった悲しみ
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
タイヤとVスペリップを除けばフルノーマル

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation