長らく放置気味です、俺です。
だって書いてる暇がないんだもん!(ゲームと仕事が忙しい)
今回は、神城殿に頑張っていただいたFブレーキの慣らしも兼ねて、ちょっと長野へ行ってきました(。-∀-)
バックプレートに邪魔されたりとめんどくさい作業だったけど、無事装着してもらいました!
マジありがとー(*゚▽゚*)
ルートはこんな感じ(ざっくり杉内)
往路は下道、復路は高速道路を利用しますた。586km程度しか走行しなかったから驚きww
しかもこれで給油は1回(=10+αkm/ℓ)という、驚異の燃費を叩き出しました。
カストロールEDGE RSオススメです(ステマ)
で、取り敢えず横谷峡なるばしょを目指し
道を間違えて雲の上にたどり着いてました(爆)
改めて
言うても、ここも標高1,600mとかいう薄酸素地帯だったんですけれども!
兎に角寒いの何の!念の為に持っていったパーカーが役に立ったよ( ^ω^)・・・
で、こちらが乙女の滝でございます。マイナスイオン体に蓄えてとても元気になりました(錯覚
その後、世界の影絵ガラスとオルゴール博物館?みたいな、白樺湖付近の場所へ移動!
オルゴール好きなあたしにとっては、なかなか面白いところでした。ちなみに、館内は撮影NGです。ぐぬぬ・・・
ただ、期間限定で騙し絵アート展やっていたのですけど、俺、ソロだったんで、その、ね。
察せよ
その道中に通ったのが
メルヒェン街道(違
長野、かなり面白くて他にもサラダ街道だったり、まぁこっちはベタだけどアルプス街道だったり、ユニークな道路の名前が多かったです('∀`)
尚、メルヘン街道にメルヘン要素はなかった模様(←黙れ)
世界のk(ry美術館の近くのふれあい広場でうさぎと遊んできました(は?
うさぎ可愛いよね、うさぎ!小学生くらいのガキンチョに餌全部持って行かれて、餌付けできずに落ち込むおっさん(20)は、仕方なく撫でくり倒したり写真撮ったりして頼んでおりましたww
ちな、こいつ俺のカメラの日除け噛みやがった。どんだけ腹減ってんねん。
可愛いから許す!
そんで、あとはお土産を買いに行きますた。
写真が行方不明(すまねぇ)なのですが、飯田市の"いと忠 飯田支店"へ行ってまいりました。
巣ごもり、というチョコレート菓子なのですが、いやぁ美味しかった(*´д`*)
甘いものが苦手な人の為に、甘さ控えめの"天使の巣ごもり"なんていう商品もありますんで、是非どうぞ~♪
実はそこに行く道中が一番の狙いだったのですが・・・
ビーナスライン!
ツーリング人気の高い道路ですね!感じ的には、無料で長いターンパイクって感じでした。ターンパイクpgr
綺麗な景色がたまんねぇ・・・
いやぁ、撮影が捗るったらないよ!!
うぁあああああ180SXタソ可愛い!!
前後をバイクに挟まれながら走ったのですが、あいつら卑怯ですやん。何が卑怯って、yeah!楽しそうじゃねえかと!
俺みたいに車でドライブしてる人間にはまず縁がないyeah!、あれあるだけでめっちゃ楽しそうだなぁと思い・・・
バイク相手に何度か、窓から手出してyeah!してみた←こいつはよ・・・
返答してくれた方、ありがとうございましたww
goproみたいなのをヘッドマウントしてた人もyeah!返してくれたけど、その動画はうpするんですかい?
いと忠で買い物したあとは、上道でぼけーっとしながら帰りました。
須走でアホみたいに渋滞してて、あれは許さねぇ・・・
長野、また行きたいです!
特にビーナスライン!まったりと走るには最高の道だがね!!
Posted at 2014/09/28 03:51:03 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記