• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ponvoのブログ一覧

2017年03月08日 イイね!

C-HR スマホホルダー

C-HR スマホホルダー

スマホを音楽用のプレーヤーとして使っています。
ナビとしては使いませんし、レーダーも別につけているので
そういう使い方もしません。
その為、ナビのホルダーはハンドル下側に付けています。
密着タイプ(ゲル吸盤タイプ)のホルダーです。

============================
ヤック株式会社製
ワンプッシュオープンホルダー
PZ-758
JANコード:4979969010008
オートバックスで購入
============================



ちょうどシフトレバーの運転席側の
下部にうまく取り付けられる部分を
見つけたので良かったです。
ゲルタイプの圧力で付けるタイプなので、繰り返しの
脱着は良くありませんが、現時点では落下もなく
うまく使えています。

また、シフトレバーの前側のカップホルダーの
その先にメーカーOPのUSB端子をつけましたので
そこから電源と音楽をナビに読み込ませる
USBケーブルを連結しています。
(USBコードはもっと短いので良いです。)



コンソールボックスに12Vのシガーソケットが
ありますので、そこから電源を引いてもいけますし、
そのコンソールボックスの後ろにはメーカーOPの
コンセントもありますので、この位置でのホルダー
取り付けは結構いいと思います。
(ナビとして使う方は上の方がいいですね。)


<<実際に使っているところ>>

Posted at 2017/03/08 23:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | C-HR | 日記
2017年03月04日 イイね!

C-HRの荷室の広さ

C-HRの荷室の広さC-HRが我が家にやってきて約1ヶ月弱。
非常に満足のいく車だなぁ〜と感じております。

さて、今日の話題は「C-HRの荷室」
散々?小さいとか何とか酷評されておりますが・・・(笑)
もちろんセカンドシートを倒さないといけないのは
止むを得ませんが、倒せば結構積載できます。
=========================
写真のようにセカンドシートの広い方を倒してスーツケースを載せてみました。
私が普段使っているのがこの3つのスーツケース

【水色】LMサイズ(Lより少し小さい。アジア圏の海外旅行用)
   容量:80L、 サイズ:74×50×33 cm
【白色】MSサイズ(Mより少し小さい。3日程度の旅行用)
   容量:53L、 サイズ:62×43×27 cm
【ガンメタシルバー】SSサイズ(Sより小さい。機内持ち込可能サイズ)
   容量:33L、 サイズ:54×37×23 cm

高さは、車輪から取手までのサイズです。

【わかった事】

LMサイズ(水色)大型のスーツケース

●セカンドシートの広い方を倒すとLMサイズ(水色)が前後方向載せで2本積載可能。
(写真ではLMが2本ないのでLM(水色)とMS(白)で表現。まだ横方向余裕あり。)
(横の扉を開いてみてみると、ホイールハウスの出っ張りまでできっちり収まります。)
●元々の手前側にもう一本横置き可能なので3人乗車でLM(水色)3本積載可能。

●LMサイズ(水色)の<たて置き>は荷室部分は不可。
●LMサイズ(水色)の<よこ置き>でも手前からゴルフボール3個分より内側でしか
 積載できません。(後部ガラスに干渉します。)



MSサイズ(白)SSサイズ(シルバー) 中型・小型のスーツケース

●セカンドシートを倒さない場合はMSサイズ(白)が2本<たて置き>可能
●SSサイズ(シルバー)でも写真のように<たて置き>がかろうじてできますが
 あまり外側になるとやはり<よこ置き>でしか載りません。・・・よこ置き推奨



これから購入される方のご参考になればどうぞ!

ちなみにゴルフバックはセカンドシート広い方を倒せば
前後方向(縦方向)に寝かせて2本は載ります。



セカンドシートの上には大きいスーツケース(LMサイズ)
2本は積載できそうです。


横の扉を開けてみました。
ぴったり収まってます。(この状態で横の扉には接触しません。)


手前側にMSとSSが載ります。


バックガラスにも干渉しません。
(シルバーのスーツケースは縦置きです。)


大きいスーツケースの場合は手前少しあけてください。
バックガラスに干渉します。(写真の位置ならOKでした。)


オススメはこの積載方法ですね。

Posted at 2017/03/04 23:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | C-HR | クルマ
2017年02月19日 イイね!

燃費

燃費納車から1週間経ちました。
何回かドライブにも出かけて実燃費をご報告しますね。
納車後すぐに満タンにして走ってます。
今日現在、400Km程走って燃費計では「20.4Km/L」
高速が150Km程で残りは、一般道です。山道は2回ほど。
空調も使っていますが、温度は夜間は26℃、
今日のような日差しのある昼間は冷房範囲の23℃設定。
(空調を切って走ってもみました。暖房時はどうしても
エンジンが回るので燃費は横ばいか下降します。やむを得ませんね。)

400Kmで燃料計の半分くらい残っているという事で
さすがプリウスSUVと言われていたようにお財布に優しいですね。
(前車がVOXYのガソリン車だったので・・・・(笑)


感想としては、
時速70〜80Km辺りでの巡行が一番燃費が伸びます。
一般道でもジリジリ伸びていきます。
逆に時速90Km以上ではあまり燃費は伸びません。
クルーズコントロールを使用しても同じでした。

プリウス50系にも乗る事が多いのですが、プリウスの場合は
時速90Km辺りが一番伸びてくれます。
この辺りは車重の違いやセッテイングの違いかもしれませんね。



Posted at 2017/02/19 22:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | C-HR | クルマ
2017年02月18日 イイね!

ドライブ

ドライブ納車して初めてのドライブ。
ちょっと天気が悪かったのですが、
徐々に天気も回復してきました。
やっぱり走りの良い車は気持ちいいですね。
Posted at 2017/02/19 00:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | C-HR | 日記
2017年02月16日 イイね!

C-HR納車

C-HR納車先週末の土曜日に納車。
結構良い感じです。
エアロは付けたかったので、
modelistaのElegant Ice Styleで
まとめてみました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▪️C-HR Gグレード(Hybrid FF)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
形式:DAA-ZXY10-AHXEB
サイズ:4360×1795×1550
エンジン:2ZR-FXE 1.8L直4DOHC
最大出力:72KW(98PS)
最大トルク:142Nm(14.5Kgfm)
モーター:1NM
最大出力:53KW(72PS)
最大トルク:163Nm(16.6Kgfm)
▪️メーカーオプション
ホワイトパールクリスタルシャイン
アクセサリーコンセントAC100V
BI-BEAM・ LEDライトセット・シーケンシャルターンランプ
バックカメラ
▪️ディーラーオプション
TCナビ・NSZT-W66T
ETC2.0ユニット
USB・HDMI入力端子
モデリスタ・エアロ ELEGANT ICE
モデリスタ・マフラーカッター
モデリスタ・サイドドアガーニッシュ
モデリスタ・ドアハンドルガーニッシュ
モデリスタ・LEDルームランプ
モデリスタ・LEDライセンスランプ
セルスター ・TZドラレコ&レーダー探知機
CRYSTER ZERO ・ボディガラスコート
CRYSTER VIEW ・ウィンドゥコート
Posted at 2017/02/16 12:33:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | C-HR | クルマ

プロフィール

「スマホホルダー http://cvw.jp/b/2224786/39427422/
何シテル?   03/08 23:11
ponvoです。よろしくお願いします。 【過去の愛車】 WISH-X-S 、ALPHARD-V VELLFIRE-Z、PRIUS-S、VOXY-ZS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
VOXYと入れ替わりで納車
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
トヨタ VOXYに乗っています。 WISH-X-S ⇒ ALPHARD-V ⇒ VE ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation