2016年01月25日
メモ程度ですが、また次回困らないように
愛知県で初めて免許更新に行ってきました。
これまでは神奈川県のみ
恥ずかしながらずっと一般者講習なので
神奈川では、ずっと最寄りの警察署で更新・講習だったような・・・
愛知県では今回、お初なのでハガキにある岡崎警察署に行きました
かわいいけど無表情の婦警さんに説明受けながら(Мの人はいいかも)
結構、タイプでした。笑ったらもっとかわいいんだろうな・・・
目の検査して~写真とって~今回からICチップが入るらしく暗証番号入力して~
講習の日を決めてくださいって後から言われ・・・・????
今日、講習できないの???
ってことで、休みも月1日程度しか無くとりあえず幸田で講習を受けれるというので予約
・・・しますが、予約日に嫁がアクアの試乗に行くとぶつけてきたのでの
豊橋の東三河にある免許所に行ったわけです。
ここでは講習だけ予約は無しでOKなんだけど、岡崎警察署に行かず直接きたら即日交付されるらしい
自分は、岡崎警察で一度手続きしてしまったため翌日警察署まで取りに来なきゃいけない
最初から警察署でそう言って欲しかった
受付のおばちゃん達はとても丁寧でした。
当直明けで車で40分、来たのに癒されました
講習時間を案内され10時20分の講習を受講
聞いているだけで疲れる位、早口のおじさんで会話は一方的。
多分、警察官のOBとかなんだろうな
他の受講者は、自分と違って即日発行のようで名前を呼ばれながら免許を渡されていきます。
そのなか、自分はその早口おじさんから旧免許を受け取り岡崎警察署で新免許をもらう手はずですが
受講後、どうも早口おじさんは私の免許を他の人と勘違いし、説明しながら渡そうとしています
相手の人は、日本人なのかな?キョトンと早口おじさんの話を聞くのみ
相手の手が伸び始めたところで
「それ自分のじゃないですか・・・・?」
「あ、そうなの。岡崎警察署で明日以降にもらってね」
で、引換券と旧免許を危うく救出し帰路につきました。
自分の仕事にプライドとか無いのかな。
交通安全を説明することだけが仕事にじゃないでしょ
あまりにも無責任な態度は、なんだろう
ますます、警察って好きにはなれない気がします
みんながみんな、そんなお巡りさんでないのは分かるけどさ
Posted at 2016/01/28 04:16:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年10月10日
EM-239 タイヤリフター クルピタ丸 希望です
よろしくお願いします
Posted at 2015/10/10 12:18:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年06月13日
Posted at 2015/06/13 21:25:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年05月02日
22万キロ突破
100キロで、巡行中のため写真はブレブレです
Posted at 2015/05/09 05:15:15 | |
トラックバック(0)
2014年10月06日
日本に帰国。
名古屋から
伊勢湾岸、新名神、名神
経由で明石海峡をわたり香川県に帰宅
上記の高速3路線だけで10回以上アオられまくり・・・
けして後ろを見ず運転しているわけではありません。
むしろ気に過ぎているくらい。
私は、100キロ設定のクルーズコントロールで基本左を走り
追い越すときだけ10.15秒ほど追い越しに入ります。
もちろん早い車がいればゆずります。
だって家族乗っているし、燃費も自分でアクセル踏むときより2/3以下で済みます。
ただし追い越し中に150キロ以上とかでイキナリ後ろに現れて
突っ込まれればそりや、少し待ってですよね。
なのに、グイグイ、プッシュしてくるわ、パッシングはされないも右ウィンカーしてくるわ
いやいや前や左側に車いるの見えるでしょうって、私にどこに逃げろと・・・
日本ってこんなにマナー悪いかって同じ日本人として悲しくなりました。
アメリカでドライブしていたときはこんな車ほとんど見ませんでした。
じゃあ、アメリカに行けよとか言わないでください。
だって日本人だし。
ちょっとした区間で走っただけで、あんなに何度もアオられるとは。
自分も若気の至りといいますかムダに飛ばしてた時期もありましたが
でも、誰だってアクセル踏みゃ、飛ばせるんですよ。
俺は早いぜ、ドケドケとか思っているんですかね・・・
思い違いも良いトコロです。
あの地域だけでしょうか・・・ロクな人いません。
大変、嫌な思いしました。
意外にも半分が旧型のプリウス。
くたびれたオジサマばかりです。
でも、フラストレーションの発散場所違うし。
人ごみで歩いていたら、ドケドケって前の人に言わないでしょうが。
あとは、WRXとアルファード、BMW・ベンツ、ヤン車etc。
同じBMWとして恥ずかしいです。
あとはサーキット場でしてください。
マナーの良い日本、気分よく、楽しく、安心して走れる日本の道路は来るのでしょうか。
少なくとも今の日本には無いな・・・
最後まで、読んでいただいた変わり者のアナタ、長々とスミマセン
Posted at 2014/10/06 20:15:53 | |
トラックバック(0) | 日記