2025年08月06日
気になる車があり
大手の買取屋で査定と買い替えを相談
売却180万
買い替え210万
a社で買い替えかな〜
Posted at 2025/08/10 07:09:48 | |
トラックバック(0)
2025年08月04日
一括査定の高かったA社に車を見せてきた
売却だけなら220万
買い替えなら240万
なかなかの価格なのかな…
ただ期限が10日まで
さぁどうしたものか…
Posted at 2025/08/10 07:08:10 | |
トラックバック(0)
2025年08月02日
昨日のに続きます
ウチの残クレアルファードは、
頭金250万
5年間の月々の支払いが系60万
残価設定が、150万で
最終買取が240万
差し引き220万で5年間
月あたり4万弱で
乗ったことになる
10万キロ近いアルファードにそんな値段が
付くとは思いもしなかったが
はたして残クレアルファードは、損か得か
不足だった150万を銀行ローンで、利息入れて160万として系410万
この時点で50万は、差が出ている
あとはリセールの良い車かなのか…
5年後の買取価格なんて分からないが
お金持ちが、コロコロ新車を買い替えるのも
この辺りのカラクリなんだろ
借金を少なくして
なるべくリセールの良い車に乗る
残価設定は、買取補償額みたいなもんだ
日本人は、保険や保証が好きだし
もしウチのアルファードがもし世間の評価が低く
5年落ちで買い取り査定が90万以下であり
残価設定150万で利息の60万引いたら90万
ウチの場合、買取時5万キロなら…の設定だったけど
47000キロオーバーだから追い金が23万必要
残クレは得かというと
頭金を少なくして5年後の精算まで
支払い負担を減らすには良いかも
総支払いは、高いが…
車は、リセールの良い車に乗り
一括で買うか予算不足なら銀行ローンで買い
売却時期を見極めるのが
大事なのかな
Posted at 2025/08/10 01:00:45 | |
トラックバック(0)
2025年08月01日
これは、覚え書き
今後のためにもメモ
30系後期アルファードが今、97000キロ
購入した時は、8000キロだった
うちのアルファードは、残クレ
5年前に当時乗っていた10系アルファードの左側をポールに擦って、スライドドア交換で安くて20万の見積
加えて直したはずのエンジンスターターがまた壊れて
気持ちが離れてしまった
直すならその費用で買い替えよう
買い替えるのに
250万を予算で子供は、まだまだ乗るし
両親も乗るかもと
20系のアルファードを中古で何となく見ていた
たまたま、近所に並んでいたトヨタディーラーで
仕事帰りの夜に、ディーラーの敷地の外から車を見ていたら
スタッフが声かけてくれて、少し見させてもらった
それが、今の担当さん
並行して、日産のワゴンの中古も見に行っていたが
セールス担当の人は微妙
金がないと思われたのか、ロクな説明も無かった
ちなみにその日産のお店は翌年、建て替えられて
ホンダになっていた
トヨタで、買うならこと人からだと
相談しながら色々みていたら
名古屋で試乗車だった今のアルファードが
店頭に400万で並んでいた
色んな車を見たらそりゃ目も肥えるもので…
予算オーバーだったが、残クレの提示があり
頭金、5年後150万の残価設定で購入した
そして現在
秋にその期限を迎え
150万払い買い取るか売るかで
何となくモーターって一括査定に出してみた
結果A社240万 B社160万 C社110万だった
ちなみにディーラーは160万
新型アルファードが、出た今でも
30系後期のアルファードは、人気らしい
アルファードは、良い車だ
見た目も高級感が有りかっこいいし妻も車は気に入っている
ただ正直言うと、自分は好きではなかった
1人で乗る事が多いし、何より街中に沢山走っている
乗るだろうと思った両親もほとんど乗る機会も無かった
家族6人のためのアルファードは卒業しよう
そろそろ一回り小さく、家族4人の乗れる車にと思ったし
値段が付くならと売却を決意した
Posted at 2025/08/10 00:35:32 | |
トラックバック(0)
2025年07月31日
また、きました
本栖湖キャンプ
アルファードで来るのが最後になるかも
なので記念に来ました
キャンプは、年々荷物が増えてsupもするようになり
妻には、ワゴンじゃないとキャンプは
来れないのでは…と、不安な事言われます
湖畔沿いが、砂ジャリで車の轍も所々あり
タイヤを時々取られて
冷や冷やします
眺めは良くて最高なところ
ただ、場所取りは大変…
平日はまだ、マシかな
Posted at 2025/08/02 18:09:35 | |
トラックバック(0)