• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこ丼のブログ一覧

2007年04月29日 イイね!

みゅーじっくキャッチャー

みゅーじっくをキャッチせよ!

残り少ない私の車生活。出頭を前に、何とか連休を車乗れる
状態のままいさせていただけるご配慮をいただいた国家権力
様に、これからは忠実な犬となって奉仕することを誓い
ながら、連休に突入したmakodonでございます。
(バター犬というわけではありません^^;)

ところで、今日はR32センターコンソール取り付けのために
D行きましてお話してると、思わぬ方向に話が・・・
私のナビはいろいろな経緯があって、ここのDでつけて
いただいたV540という機種がついているのですが、コレの
ミュージックキャッチャー、2倍速か等倍しか録音速度が無く、
しかも2倍速にすると音楽を聴くことが出来ないのです。
コレが普通と思っていた私。ずーっと録音中は我慢してました。

「コレって結構時間が長く感じるよねー」
「え?いまのやつって4倍速でも音楽聴きながら出来ますよ」
「え?」
「時代は進んでますからね」
「え、あんたアレが最新っていったやん!(そのときにはすでに新機種がでていた)」
「あれ?そんなこといいましたっけ?あはは」
「30万近くしたよね(怒」
「高いのは45万しましたからね、出た当時は」

もちろんそんな値段はしていません(爆
騙されたんですね。いいんですけど。在庫処分ですね。
私も仕事上よくやるのでわかるんですけどね・・・

車に乗ってる時間って思いのほか短いので、CD1枚分乗ってること
あまり無いんですよね。

今日も駐車場でひたすら、録音が終わるまでじっとしている
私なのでしたorz
でもやはりイルミの統一感など、純正万歳!(涙
Posted at 2007/04/29 19:58:40 | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年04月21日 イイね!

史上最悪の誕生日

史上最悪の誕生日史上最悪の誕生日

おとといのことです。
関西生まれの私は、当然のことながら虎ファンなんですが、
その日は私の誕生日。にっくき中日を粉砕してほしいと
願いながら、会社帰りに西麻布の行きつけの店で食事を
しておりました。
当然横には素敵な女性が・・・のはずだったんですが、体調不良
を理由にドタキャン。ま、本当に体調が悪かったと思い込むしか
ありません(疑
で、野球の途中経過を見たら7対1で大量リード。こりゃ余裕だわ
と思ってビールを焼酎に切り替え、いい気分で帰宅することに。

駅から自宅までは原付で通っているんですが、10年以上通ってる
道ですので、その日もなんとなしにバイクに乗って、裏道に回った
途端に赤いクロスが眼前に!
なんと飲酒の検問(というより原付狙い撃ち!?)にひっかかって
しまいました。
酒気帯びですみましたが、それでも飲酒量が多いようにデータは出るわ
で結局交通裁判所へいくことに。
30万以下の罰金と3ヶ月の免許停止は確実な情勢だそうです。
原付は自動車ほどは罰金は取られないといっておられましたが・・・
それでも10は固いって話です。
10年間で初めてですよ、警察の姿を見たのは。よほど運が悪かった
んですね。運転していた自分が100%悪いのですが。
ホント反省しました。たとえわずかでも乗ってはいけなかったです。

で、かえって落ち込んだままテレビをつけたら何と阪神が大炎上・・・
6点差が逆転されてました(大泣
orz

コレもすべて約束していた彼女にドタキャンされたことが原因です!
え、違う?
ええ、おっしゃるとおり私が悪いんです。
なので当分愛車で外出も出来なくなります(大泣
この際だから体鍛えて歩きまくる所存です。
酒豪オフとかでしたら参加できますので(ぼそ

賢明な皆さまはこのような真似は決してなさらないでしょうが、少しなら
という気持ちは本当に怖いです。
くれぐれも、この馬鹿を反面教師に、安全で楽しいカーライフを
お楽しみください。

後厄・・・きた鴨(ぼそ
なお、写真はアルコールのイメージです。
中国で飲んだ「万里の長城」ワイン。
万里の長城って[Great wall]っていうんですね。知らんかったww

Posted at 2007/04/21 07:38:45 | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年04月16日 イイね!

出張@広州

出張@広州出張@広州

食は広州にありと昔から申しますが、広東州の州都であり、美味しいもので
有名な広州は、珠江デルタに広がる人口約1,200万の大都市です。
珠江河口は左に香港、右にマカオを抱き、このあたりは非常に
人口密度の高い地域でもあります。

だが、写真のように晴れていても青空が臨めることはあまりありません。
スモッグがすごいんです。24時間光化学スモッグ状態です。
おまけに湿度が高く、気温も高い!30度ありました。もう死にそうでした。
中国4大ムシムシ都市として名を馳せる街だそうです。(うれしくねー)
いまだに目がチカチカします。

ここから更に高速バスで90分、クルマで30分の所まで行ったのですが、
奥地は想像を絶する光景の連続でまさに「ウルルン滞在記」状態に。
命綱のミネラルウォーターを片手に、すっかり体を壊してしまいました。

でも、本当にすごかったのはこの国の交通事情です。
北京などではオリンピックに向け交通ルールの徹底が公安により厳しく
なっていますが、遥か3000km以上離れたこの街ではそんなことは
関係ありません。
ハリウッド張りのカーチェイスも体験できて大満足・・・なわけねーだろーが!
生まれて初めて車酔いしそうになりました。
その様子は、次号(笑
Posted at 2007/04/16 20:45:38 | トラックバック(0) | その他 | ビジネス/学習
2007年04月07日 イイね!

方向性が大切なのだが・・・

方向性が大切なのだが・・・Ritz スーパーヒューズ取り付け(ようとした)

前車パサートV5の時も取り付けたRitz スーパーヒューズ。
効果のほどはっていうと、コレが結構すごかった(当人比)。
いろんなブログを歩いてみても、昔からVWには結構効果が出る
との事は聞いていたので、TakAさんのブログにもありましたが
「家族にばれないモディ」として自分的に気に入っている
モディなのです。

エンジンフィールや燃費は体感というより気のものかな?
って思いますけど、ライトの明るさとオーディオの音質
だけは間違いなく向上しました。で、これはすごい!と
思っちゃったわけです。
でも1個1,000円のヒューズですから、何とか小銭をためて
やっと黄色帽子さんへ今日、施工に出かけたわけです。

で、車を預けてしばらくするといきなり呼び出し。なんだよぉ
と思いながらいくと
「説明書の配置と実際の配置が違うんじゃないかと思うんですが・・・」
「え?」
「なので、コンピュータ系とか怖くて触れません」
「ぢゃ、Dに聞いてみましょう」ということで、近くのDに
電話(購入先ではない)して聞くと、配置のFAX送りますから
それで見てくださーいと協力を快諾。いいDだ。(男の恐怖の病気ではない)

で、きたFAXを見てみんなで・・・
「やっぱ違うよね・・・」
で、購入先のサービスマンに電話。「違うよね?」
「ええ、左ハンドル用のものが載っているので、左右逆なんです」
「!!!」
「またモデルイヤーによって、アンペアが変わってたりしてるんで」
「!!!」
「それじゃ・・・正しいものをお持ちですよね?」
「いえ」
「・・・」
ということで、結論から言うと黄色帽子さんと「無理ですね」という
ことで、何もしないで帰ってきました。

Ritz スーパーヒューズは方向性を持つヒューズですが、そもそも
ヒューズボックス自体の方向性が違うとは・・・それ以前の問題ですね(汗
VGJは手ぇ抜いてますねぇ?ってかDはみんな「逆に読む」という原始的な
すごい方法でやってんですかねぇ・・・信じていいのかなぁ?
どなたか正しいヒューズ配置図の入手方法ご存知じゃないでしょうか?
ま、左右真逆にすればいいらしいんですが、何か怖いですし、
かといって自分でやったら今度はヒューズの方向性がわからんし・・・
コレではどこのショップでも責任持てないのでやれないでしょうと
言われちゃいました。

うーん・・・何もするなってことか?
G5でどなたか交換された方っていらっしゃらないですかぁ
Posted at 2007/04/07 19:44:29 | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年04月01日 イイね!

Cherry Blossom

Cherry Blossom世界遺産の桜

私の地元の近くにある京都の醍醐三宝院の桜を撮ってきました。
ってケータイで。
しかもややボケ。

なぜ日本人はこんなに桜で心が和むのでしょうか。
まだ関西はコレからというところで、東京のほうが早いようですが
来週末は見ごろを迎えるということで、すごい人が訪れるんで
しょうね。
私も女子の前ではこんな色にほほを染めて
何も言え出せなかったころもありましたねぇ
(こらぁ!ないないとか言ってるそこのひと!)

来週からは車いじりの旅を再びスタートさせますよぉ。
まずはかるーくポチッた小物取り付けと、大物の下見へいってきまふ。
排気ガスの通る管をかえちゃろう!と決心しますたので。
Posted at 2007/04/01 22:28:46 | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域

プロフィール

「純正シャコタン仕様 http://cvw.jp/b/222524/45516495/
何シテル?   10/05 07:14
10年の雌伏の時を経て、突然メルセデス乗りになりました。絡んで頂ける方、歓迎致します。 どうぞ宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

123456 7
891011121314
15 1617181920 21
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

まこ丼さんのメルセデス・ベンツ Bクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 07:55:40
ゆとり世代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 09:45:03

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
10年の雌伏の時を経て、突然メルセデス乗りとなりました。メルセデスの事は何も知らない初心 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
05年式Golf GLi に乗っていました。 もう5代目のVWになりました。 しかしい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation