2015年07月30日
Posted at 2015/07/30 20:21:50 | |
トラックバック(0) | クルマ
2015年07月29日
皆さん、こんにちは。
毎日、毎日、本気で暑いですね(・・;)
今年はまた特に暑いような…。
そんな中、今日は6ヶ月点検のため
入庫前に自宅にて洗車を。
実は日曜日に洗車場で洗ったのですが
その日は忙しく写真も撮らず
洗車後は直ぐに出掛けてしまったので
ブログもUPしませんでした(´・_・`)
今日は5:50から始めました〜♪
前から少し気になっていた
溝の汚れを…(・ω・)ノ
Before
小歯ブラシにて
After
Before
After
Before
After
この辺も…
やっておかないと…
アワアワと…
やりましたよ〜(^^)/
ここまでで約2時間。
ボンネットにマジ水施工始めで
空からポツリと通り雨…。
雲の動きを観察し
部屋で一旦、待機&クールダウン。
タイトル画の冷感スプレーを
カラダへブチ巻き再スタート。
その後、1時間半を要し…
いつも同じような写真を(^^;;
Dへの差入れ持って
点検待ち〜♪( ´ ▽ ` )ノ
では、では。
by 着替えで洗濯物も大変レクさと
Posted at 2015/07/29 11:16:51 | |
トラックバック(0) | クルマ
2015年07月22日
Posted at 2015/07/22 16:41:12 | |
トラックバック(0) | クルマ
2015年07月22日
皆さん、おはようございます。
昨日は皆さんからご心配頂き
また、たくさんのコメントを
頂戴したおかげで、何とか回復し
通常モードとなりました(^^)/
本当に有難うございました!
今日は定休日…。
真夏です。
暑いです。
洗車には不向きです。
でも洗いたいです。
しかし、今日はさすがに
病み上りのため
ヤメておきました(⌒-⌒; )/
今後の暑い日の
洗車の必須アイテムに…
タオル。

出来れば数本が良いかと…。
着替え。

こちらも出来れば数枚。
飲み物。

ビールはダメですよ(^O^)
そして、この時期だからこそ
これから加えようと思う…
帽子。
コイツらの中から

あ、ゴルフキャップですが(⌒-⌒; )
当然コレを…( ̄(工) ̄)ノ
暑さ対策しましょうね!
暑い中、お仕事
お気を付け下さい( ´ ▽ ` )ノ
では、では。
by 今日はプチウロウロレクさと
Posted at 2015/07/22 07:03:24 | |
トラックバック(0) | クルマ
2015年07月21日
皆さん、こんにちは。
実は昨日の午後からチョット発熱し
今朝ほども検温してみると…

頭がボ〜ッとして、身体の節々が
痛くて堪らず、会社を休んで医者へ
駆け込んだレクさとです。
ヽ(;▽;)ノ
ま、いつものように結果は?で
薬だけ貰って帰ってまいりました。
医者を訪れたのは午前中ですが、
ま〜〜〜〜〜〜〜〜っ!暑いです!
こんなに陽が上がり切ってから
洗車など始めようものなら
熱中症の餌食、間違いなしです。
ご自身で洗車される方、特に洗車場を
利用される方へ今更ながらと思いつつ
また当然、皆さんご事情は様々であり
好き勝手な事を言うな!と
お叱りもあるでしょうが…
この時節、時計の針が4:00を廻れば
そこそこ外は明るくなります。
昼過ぎなど、いきなり炎天下の中に
身体を晒すのは危険です。
早朝であれば、身体を慣らすのにも
適していると思います。
いきなりの30℃よりも23〜4℃から
身体を慣らしての30℃の方が
身体には良いと私は考えます。
また、早朝洗車の利点として…
✳︎洗車場が空いてる
✳︎自分の気に入った位置で洗車出来る
✳︎濡れたボディが一瞬で乾き切らない
✳︎なのでイオンデポジットが出来にくい
✳︎体力の消耗が軽減出来る
✳︎早い時間に始めると、当然早い時間に
終える事が出来るので、その日一日が
有効に使える
…などなど、利点が多いです。
体調壊して会社休んだヤツが何言うとんじゃ!と言われそうですが!
具合の悪い時こそ健康の有り難みを
感じるワケでして…。
洗車を始める前に洗車グッズの他に
タオル・着替え・飲み物なども
お忘れなく!
特に濃色のおクルマの方は白系よりも
ボディに熱を持ちますのでなおさら
ご注意頂きたいと思います。
では、では。
by 今日はジッとしてるレクさと
Posted at 2015/07/21 13:37:09 | |
トラックバック(0) | クルマ