![北海道チェックポイント制覇[前編]東の沢ダム 北海道チェックポイント制覇[前編]東の沢ダム](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/043/169/892/43169892/p1m.jpg?ct=44a16842e846)
10日前まではチェックポイント全制覇まで北海道の東の沢ダムと奥新冠ダムの2箇所でしたがIC・SA・道の駅・駅が全国に80箇所追加されました(^_^;)
インターチェンジ
滝沢中央スマートIC (岩手県)
郡山中央スマートIC (福島県)
奥州スマートIC (岩手県)
矢巾スマートIC (岩手県)
福島JCT (福島県)
大熊 (福島県)
ならはスマートIC (福島県)
山元南スマートIC (宮城県)
鳥の海スマートIC (宮城県)
名取中央スマートIC (宮城県)
亀山西JCT (三重県)
川西 (兵庫県)
高槻JCT/IC (大阪府)
箕面とどろみ (大阪府)
八幡京田辺JCT/IC (京都府)
城陽JCT/IC (京都府)
宝塚北スマートIC (兵庫県)
太田強戸スマートIC (群馬県)
南条スマートIC (福井県)
能美根上スマートIC (石川県)
小谷城スマートIC (滋賀県)
長岡北スマートIC (新潟県)
福井北JCT/IC (福井県)
岸谷生麦 (神奈川県)
新横浜 (神奈川県)
横浜港北JCT (神奈川県)
小樽塩谷IC (北海道)
余市IC (北海道)
訓子府 (北海道)
陸別小利別 (北海道)
大網白里スマートIC (千葉県)
海老名南JCT (神奈川県)
坂東 (茨城県)
常総 (茨城県)
厚木南 (神奈川県)
伊勢原JCT (神奈川県)
駿河湾沼津スマートIC (静岡県)
釧路西 (北海道)
釧路中央 (北海道)
釧路東 (北海道)
釧路別保 (北海道)
日高厚賀 (北海道)
日高門別 (北海道)
▼SA/PA
太田強戸PA (群馬県)
▼駅
鳴子北駅 (愛知県)
相生山駅 (愛知県)
神沢駅 (愛知県)
徳重駅 (愛知県)
狸小路駅 (北海道)
吉川美南駅 (埼玉県)
摩耶駅 (兵庫県)
綾川駅 (香川県)
小田栄駅 (神奈川県)
西山天王山駅 (京都府)
石津北駅 (大阪府)
南吹田駅 (大阪府)
JR淡路駅 (大阪府)
城北公園通駅 (大阪府)
JR野江駅 (大阪府)
▼道の駅
しろいし (佐賀県)
北オホーツクはまとんべつ (北海道)
あびらD51ステーション (北海道)
おおさき (宮城県)
かくだ (宮城県)
とよはし (愛知県)
西いなば気楽里 (鳥取県)
天草市イルカセンター (熊本県)
人吉 (熊本県)
のつはる (大分県)
びえい「白金ビルケ」 (北海道)
おが (秋田県)
大芝高原 (長野県)
南信州 うるぎ (長野県)
歌舞伎の里大鹿 (長野県)
いくさかの郷 (長野県)
飛鳥 (奈良県)
みまの里 (徳島県)
なかやま (愛媛県)
崎津 (熊本県)
たるみずはまびら (鹿児島県)
北海道に行く前に追加で良かったという事で作戦を練り直します(^^)
作戦考えるの楽しいので追加welcomeです♪
8月9日20:50頃
おやつを買い込んで
三重県鈴鹿市出発
遠回りになりますが追加された滋賀県の小谷城スマートICから高速に乗り南条スマートIC・福井北CJT/IC・能美根上スマートIC・長岡北スマートICを取りながら秋田県の道の駅おがへ
南条と長岡スマート以外CPが離れているので高速を降りて取得しました。
8月10日11:00頃到着
追加道の駅「おが」
青森から函館のフェリーの時間は19:10発
時間がたっぷりあるので海沿いの国道101で青森へ向かいます。
途中
天気と🍂が多くて少し残念でしたが
水は綺麗でした。
青森19:10⛴️函館22:50
8月11日 9:50頃
追加道の駅「あびらD51ステーション」
SLと国鉄時代に活躍した特急が展示されてます。
少し待ってるとSLが出て来ました。
日高自動車道に追加された日高門別IC・日高厚賀ICを取りながら奥新冠ダムへ
去年お盆に走ってなんともなかった日高自動車道が地震の影響で橋桁ごとに凄い段差でビックリ( ̄0 ̄;
凄い地震だったんだろうな。
奥新冠ダムへの本来のルートは新冠林道でイドンナップ山荘まで行き徒歩で19㎞だが去年の大雨で林道入口3㎞で通行止めなので前回春別ダムで岩清水・下新冠・新冠が取得も奥新冠が取得出来なかった林道をさらに奥へ
春別ダムから3キロほど進むとゲートが(´д`|||)
何人かが範囲拡大の要望してるだろうけどここでは取得出来ず諦めます。
時間も夕方になって先にもう1つのダム東の沢へ
ここは北海道ハイドラのパイオニアの方のブログを参考に
三石ダム奥ゲートで
取得(^^)あざーす!
車はこんな感じに汚れます。
奥新冠ダムは後回しで北海道に追加されたCPへ向かいます。
8月12日
三石ダムから釧路西IC・釧路中央IC・釧路東IC・釧路別保IC・陸別小利別IC・訓子府ICを取得しながら追加道の駅「北オホーツクはまとんべつ」へ
途中休憩に立ち寄った道の駅「オーロラタウン93りくべつ」
現在は廃線北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線の駅
ロケ地との事でラッピング
はまとんべつの道の駅で仮眠して
8月13日4:25出発
美瑛へ
追加道の駅びえい「白金ビルゲ」PM9:15頃到着
道の駅に併設されてました。
近くの青い池へ立ち寄り
雨が降ってて(T_T)
青というよりエメラルドグリーン
青森「青池」
北海道「青い池」
どちらも天気が残念でした(T_T)
びえいの道の駅を10:40頃出発
奥新冠ダムへ
続く…
Posted at 2019/08/19 01:15:38 | |
トラックバック(0) | 日記