• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なお+のブログ一覧

2019年08月20日 イイね!

北海道チェックポイント制覇[後編]奥新冠ダム

北海道チェックポイント制覇[後編]奥新冠ダム前回のブログの続きです。



8月13日

美瑛の道の駅を10:40位に出発

奥新冠ダムへ

南側の春別ダム側からは行けず北側から責める事にしました。

道の駅「樹海ロード日高」より国道274を東に走り千呂露川で南に川沿いを走り



つり堀いざわ 黒⚪️の所



ここを右側のダートへ

ここからチロロ林道 緑⚪️の所



熊出没看板他注意看板がいっぱい(^_^;)





危険なので取得範囲拡大をもっと広く要望しました。

車はここまで 赤⚪️の所



ゲートの奥
橋の上から



何台か登山者の方の車が止まってました。

ここでおよそ奥新冠ダムより13.5㎞
取得範囲拡大されても10㎞が圏内という情報なので10㎞圏内を目指しここから歩きました。



前から登山者の方が2人見えたのでこの先の情報を聞くと林道を40分歩くと取水ダムがありそこから登山道になると

この時時間は13:50
15:30まで行ける所まで行き引き返す事にしました。

40分ほど歩くと情報通り



取水ダム 青⚪️の所





登山道へ入って行きます。



幅は狭く左の沢に滑落しないよう慎重に進みます。



3mほどの岩を登るか川の中を行くかの選択です。

岩登りを選択

登りると今度は絶壁を降ります。



ロープが設置されてました。

降りると折れたストックが放置されてました。



何があったのだろう…



迷わないようピンクのテープが所々に





ここで15:30タイムリミット



来た道を帰りつり堀いざわで17:00位

もしも夕方までに連絡が取れなかったらと登山前にみんともさんにお願いしてたので遅くなり凄くご心配をお掛けしましたm(__)m

電波が良い所まで戻りスマホを確認します。





取得成功です(ФωФ)!

残すは狸小路駅・小樽塩谷IC・余市ICの3ヶ所

狸小路駅は札幌市内路面電車の駅です。

札幌にお邪魔するという事で札幌のみんともさんにメッセージを送ると夕食に付き合って頂きました。



食事後に記念撮影♪
おみあげ美味しかったです(^^)


17日まで北海道を満喫するつもりで函館~大間のフェリーを予約していましたが天気も良くなさそうなのでCP集めプランに変更です。

14日 函館⛴️青森のフェリー7:40→11:20に予約を変更し東北・関東に追加されたCPを取得しながら三重プランへ


札幌市内の狸小路駅へ







小樽塩谷IC
余市IC





8月14~15日
津軽海峡フェリー
ポールポジション(^^)
函館7:40→青森11:20



追加されたスマートIC・道の駅・駅を取得しながら帰ります。

滝沢中央スマートIC(岩手県) 降りて取得
矢巾スマートIC (岩手県)本線で取得
道の駅「おおさき」(宮城県)
名取中央スマートIC (宮城県)本線で取得
鳥の海スマートIC(宮城県) 降りて取得
山元南スマートIC(宮城県) 降りて取得
道の駅「かくだ」
大熊IC(福島県) 降りて取得
ならはスマートIC(福島県) 本線で取得
板東IC(茨城県) 降りて取得
常総IC(茨城県) 降りて取得
吉川美南駅(埼玉県)
大綱白里スマートIC(千葉県) 降りて取得
小田栄駅(神奈川県)
岸谷生麦IC(神奈川県)ここから入って取得
新横浜IC(神奈川県)降りて取得
横浜港北JCT(神奈川県)本線で取得






海老名南JCT(神奈川県) 本線で取得
厚木南IC(神奈川県)本線で取得
伊勢原JCT(神奈川県)本線で取得
駿河湾沼津スマートIC(静岡県)本線で取得
道の駅「とよはし」(愛知県)



8月16~17日



亀山西JCT(三重県)下道から取得
城陽JCT/IC(京都府)ここから入って取得
八幡京田辺JCT/IC(京都府)本線で取得
高槻JCT/IC(京都府)本線で取得
西山天王山駅(京都府)
川西IC(大阪府)降りて取得
摂津とどろみIC(大阪府)降りて取得
宝塚北スマートIC(大阪府)サービスエリア内を歩いて取得
摩耶駅(兵庫県)
南吹田駅(大阪府)
JR淡路駅(大阪府)
城北公園通駅(大阪府)
JR野江駅(大阪府)
石津北駅(大阪府)
道の駅「飛鳥」



8月18日



道の駅「南信州うるぎ」(長野県)



道の駅「歌舞伎の里 大鹿」(長野県)



道の駅「大芝高原」(長野県)





長野県の道の駅巡りドライブから帰って少しだけ帰る途中のみんともさん2人のツーリングに参加しました。



充実したお盆休みでした。

北海道チェックポイント全制覇と追加されたスマートJCT/IC・道の駅・駅チェックポイント残り15となりました(^^)

昨日までは…


Posted at 2019/08/22 22:52:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月18日 イイね!

北海道チェックポイント制覇[前編]東の沢ダム

北海道チェックポイント制覇[前編]東の沢ダム10日前まではチェックポイント全制覇まで北海道の東の沢ダムと奥新冠ダムの2箇所でしたがIC・SA・道の駅・駅が全国に80箇所追加されました(^_^;)

インターチェンジ
滝沢中央スマートIC (岩手県)
郡山中央スマートIC (福島県)
奥州スマートIC (岩手県)
矢巾スマートIC (岩手県)
福島JCT (福島県)
大熊 (福島県)
ならはスマートIC (福島県)
山元南スマートIC (宮城県)
鳥の海スマートIC (宮城県)
名取中央スマートIC (宮城県)
亀山西JCT (三重県)
川西 (兵庫県)
高槻JCT/IC (大阪府)
箕面とどろみ (大阪府)
八幡京田辺JCT/IC (京都府)
城陽JCT/IC (京都府)
宝塚北スマートIC (兵庫県)
太田強戸スマートIC (群馬県)
南条スマートIC (福井県)
能美根上スマートIC (石川県)
小谷城スマートIC (滋賀県)
長岡北スマートIC (新潟県)
福井北JCT/IC (福井県)
岸谷生麦 (神奈川県)
新横浜 (神奈川県)
横浜港北JCT (神奈川県)
小樽塩谷IC (北海道)
余市IC (北海道)
訓子府 (北海道)
陸別小利別 (北海道)
大網白里スマートIC (千葉県)
海老名南JCT (神奈川県)
坂東 (茨城県)
常総 (茨城県)
厚木南 (神奈川県)
伊勢原JCT (神奈川県)
駿河湾沼津スマートIC (静岡県)
釧路西 (北海道)
釧路中央 (北海道)
釧路東 (北海道)
釧路別保 (北海道)
日高厚賀 (北海道)
日高門別 (北海道)

▼SA/PA
太田強戸PA (群馬県)

▼駅
鳴子北駅 (愛知県)
相生山駅 (愛知県)
神沢駅 (愛知県)
徳重駅 (愛知県)
狸小路駅 (北海道)
吉川美南駅 (埼玉県)
摩耶駅 (兵庫県)
綾川駅 (香川県)
小田栄駅 (神奈川県)
西山天王山駅 (京都府)
石津北駅 (大阪府)
南吹田駅 (大阪府)
JR淡路駅 (大阪府)
城北公園通駅 (大阪府)
JR野江駅 (大阪府)

▼道の駅
しろいし (佐賀県)
北オホーツクはまとんべつ (北海道)
あびらD51ステーション (北海道)
おおさき (宮城県)
かくだ (宮城県)
とよはし (愛知県)
西いなば気楽里 (鳥取県)
天草市イルカセンター (熊本県)
人吉 (熊本県)
のつはる (大分県)
びえい「白金ビルケ」 (北海道)
おが (秋田県)
大芝高原 (長野県)
南信州 うるぎ (長野県)
歌舞伎の里大鹿 (長野県)
いくさかの郷 (長野県)
飛鳥 (奈良県)
みまの里 (徳島県)
なかやま (愛媛県)
崎津 (熊本県)
たるみずはまびら (鹿児島県)

北海道に行く前に追加で良かったという事で作戦を練り直します(^^)

作戦考えるの楽しいので追加welcomeです♪

8月9日20:50頃

おやつを買い込んで



三重県鈴鹿市出発



遠回りになりますが追加された滋賀県の小谷城スマートICから高速に乗り南条スマートIC・福井北CJT/IC・能美根上スマートIC・長岡北スマートICを取りながら秋田県の道の駅おがへ
南条と長岡スマート以外CPが離れているので高速を降りて取得しました。

8月10日11:00頃到着





追加道の駅「おが」

青森から函館のフェリーの時間は19:10発
時間がたっぷりあるので海沿いの国道101で青森へ向かいます。
途中





天気と🍂が多くて少し残念でしたが



水は綺麗でした。



青森19:10⛴️函館22:50



8月11日 9:50頃



追加道の駅「あびらD51ステーション」



SLと国鉄時代に活躍した特急が展示されてます。

少し待ってるとSLが出て来ました。





日高自動車道に追加された日高門別IC・日高厚賀ICを取りながら奥新冠ダムへ

去年お盆に走ってなんともなかった日高自動車道が地震の影響で橋桁ごとに凄い段差でビックリ( ̄0 ̄;
凄い地震だったんだろうな。

奥新冠ダムへの本来のルートは新冠林道でイドンナップ山荘まで行き徒歩で19㎞だが去年の大雨で林道入口3㎞で通行止めなので前回春別ダムで岩清水・下新冠・新冠が取得も奥新冠が取得出来なかった林道をさらに奥へ



春別ダムから3キロほど進むとゲートが(´д`|||)
何人かが範囲拡大の要望してるだろうけどここでは取得出来ず諦めます。

時間も夕方になって先にもう1つのダム東の沢へ

ここは北海道ハイドラのパイオニアの方のブログを参考に

三石ダム奥ゲートで





取得(^^)あざーす!



車はこんな感じに汚れます。

奥新冠ダムは後回しで北海道に追加されたCPへ向かいます。

8月12日



三石ダムから釧路西IC・釧路中央IC・釧路東IC・釧路別保IC・陸別小利別IC・訓子府ICを取得しながら追加道の駅「北オホーツクはまとんべつ」へ

途中休憩に立ち寄った道の駅「オーロラタウン93りくべつ」

現在は廃線北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線の駅







ロケ地との事でラッピング







はまとんべつの道の駅で仮眠して

8月13日4:25出発





美瑛へ






追加道の駅びえい「白金ビルゲ」PM9:15頃到着






道の駅に併設されてました。

近くの青い池へ立ち寄り



雨が降ってて(T_T)

青というよりエメラルドグリーン

青森「青池」



北海道「青い池」



どちらも天気が残念でした(T_T)

びえいの道の駅を10:40頃出発

奥新冠ダムへ

続く…
Posted at 2019/08/19 01:15:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月08日 イイね!

チェックポイント全制覇までもう少しかかりそうですw

チェックポイント全制覇までもう少しかかりそうですwチェックポイント追加されました( ☆∀☆)





















































そりゃ道の駅とICは毎年増えるよねw

道の駅

北海道3
宮城県2
秋田県1
福島県1
長野県4
愛知県1
奈良県1
鳥取県1
徳島県1
愛媛県1
佐賀県1
大分県1
熊本県3
鹿児島県1

インターチェンジ30

駅15

全部で67追加かな?



現在CP18088で後2箇所で制覇だったので2+67「18157」でコンプ

18120では合わないよね(^_^;)

お盆休みの北海道とエビスの限定バッチ行き帰りで東日本のCPを、11月のオートポリスの行き帰りで西日本のCPを終わらせるかw

たぶん

Posted at 2019/08/09 08:31:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月30日 イイね!

チェックポイント全制覇まで後2箇所

チェックポイント全制覇まで後2箇所限定バッチと残りのダムCP北海道へ

羽幌ダム・羽幌二股ダム・上小川ダム・幌内ダム・雄武ダム・神居ダム・富村ダム・幕別ダム・奥沙流ダム・双珠別ダム・岩清水ダム・下新冠ダム・新冠ダム・奥新冠ダム・春別ダム・東の沢ダム・三石ダム








羽幌ダムで、羽幌二股ダムも取得出来ました。






春別ダム

ここで岩清水・下新冠・新冠も同時に取得出来ましたが奥新冠は取得出来ず。

三石ダムで東の沢ダム期待していたのですが取得出来ず。





レンタカーでも行けましたがドロドロに(^_^;)

返す前に高圧洗浄しときました。





今回取得したダム。



チェックポイント制覇まで東の沢ダムと奥新冠ダムになりました。





Posted at 2019/08/02 12:54:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月10日 イイね!

今年もお盆は北海道。

今年もお盆は北海道。久しぶりに雑誌買いました。

車で行くんですがツーリング雑誌って安くて美味しいお店がよく載ってるですよね。

ツーリングの行き先が〇〇食堂だったりするから。





ツーリングGOGOっていう雑誌の0円マップってのが良くて口コミで美味しい所、安い温泉や宿、穴場スポットの情報が載ってて昔からお世話になってます。

8月9日の夜~18日までCP巡りメインの計画で津軽海峡フェリーも予定済み。



7月27・28日十勝サーキットで限定バッチ

予定してなかった北海道も27~29で飛行機とレンタカー予約済み。
この時CPも巡ればお盆はゆっくりドライブという事で雑誌を購入。

残り北海道ダムCP17箇所

羽幌ダム・羽幌二股ダム・上小川ダム・幌内ダム・雄武ダム・神居ダム・富村ダム・幕別ダム・双珠別ダム・奥沙流ダム・奥新冠ダム・新冠ダム・下新冠ダム・岩清水ダム・春別ダム・東の沢ダム・三石ダム

幾つか取得範囲拡大の確認はとれてるので限定バッチ序でに終っちゃうかも。



Posted at 2019/07/11 20:49:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近代化産業遺産
末広橋梁(旧四日市港駅鉄道橋)
現役では最古の鉄道可動橋で昭和6年(1931)12月に製作されたそうです。」
何シテル?   08/18 14:17
なお+です。よろしくお願いします。 2019 10月12日 CP全国制覇しました。 回りきれなくなるのでフォローバックは控えさせていただい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/23 00:40:25
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 08:48:55

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
走りも燃費も満足(⁠^⁠^⁠)
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
たまに乗ってます(^^)
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
かっとびツーリング用(^^)
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
のんびりツーリング用(^^)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation