
本日は、team峠「イベント:第10回 team峠 あんこう鍋を食べに行こう!!」へ参加。
今回は、shin-34さん、oga-kenさん、ていしあさんと、初めましての方が3人と会えるというワクワクと、いつも集合に遅れ気味という焦りから早朝に目が覚めてしまったのと「日曜だし道も混むだろう。」と言うことで早めに出発しました。
今日のお車は、私のパパさん号「アコード ユーロR」。
いつものエリーゼは、残念ながらとある理由で入院してしまったので、元ファーストカーで参戦。
👇
♡♡♡
本日の集合場所は、「常磐道守谷SA」。9:45集合ということで9時に着くぐらいの調子で出発!―――――→着いたのは7:30でした。誰もいない・・・そんな訳で寝て待つ。
そして、気が付けば全員集合!
type-Cさん、Pootaroさん、oga-kenさん、shin-34さん、高橋高橋さん、そして私の計6台。
新年の挨拶も早々に早速出発し、2次集合場所の「道の駅 たまつくり」へ。
こちらで、ていしあさんと合流。これで本日の参加者が揃いました。
(チャリストのおじさんが入ってしまった)
時間に余裕があるということで、道の駅の傍にある「玉造 虹の塔」へ。
天気も良く、霞ヶ浦の良い景色が見えました。
道の駅の釣り堀に魚がイッパイ!でも光の反射で写真が取れない・・・
Pootaroさんが偏光レンズの眼鏡とかを通せば撮れると仰っていたので、自分の眼鏡をかざして試しに撮ってみる。(写るの??・・・・・・)
|
|
|
|
|
↓
メチャメチャ写っていた。
本日のメインイベント、あんこう鍋を食べに出発!大洗方面へ爆走!!
今回は、私が最後尾。ケツモチ(違う気がする)を担当。ド方向音痴なので常に緊張しながら皆さんの後を追いました。(shin-34さんのメガーヌは、色も形も目立つの追う側としては非常に助かります。)
途中の上り坂等での容赦無い加速。まさかの一般道でのVTEC発動!それでも着いて行けませんでした。
そして12:30頃、1人大幅に遅れながらも何とか目的地「潮騒の湯」へ到着。
早速、あんこう鍋を頂きます。う~ん♡美味しそう♡
初めてのあんこうは、フゥワッフゥワッ、トュルトュルの身、肝の味タップリのスープ、とても美味しゅう御座いました。
あんこう鍋の後は、恒例の温泉。そして、ソフ活。
温泉は、如何にも海の傍の温泉らしい塩分の高そうな、しょっぱくて滑りのある温泉でした。
温泉でサッパリ。ソフ活も済ませたところで。「大洗磯前神社」へ移動。
移動中にまた、はぐれてしまいましたが神磯鳥居のある海岸前の駐車場で皆さんと合流。記念に写真を撮ってきました。
以外にも良く撮れている???
その後、「めんたいぱーく大洗」へ移動しお土産を物色。
お土産に明太子を買うか買わないか迷った挙句、「買わない」というよく分からない選択をして、帰路へ。
2次集合場所の「道の駅 たまつくり」へ移動し解散しました。
帰りの常磐道・・・高橋高橋さん?とshin-34さん??がぶっ飛ばして行ったので着いて行くか迷いましたが、今日一日の緊張と車の震動のせいか、膀胱が限界達したということで守谷SAに寄り道しつつゆっくり帰りました。おしまい。
最後にお尻からの集合写真も1つ

Posted at 2018/01/21 23:45:11 | |
トラックバック(0) | 日記