
3/4(日)〜3/6(火)で会社の方と大阪グルメツアーへ行って参りました。
3/4は、就業語の夜21時頃に溝口のコンビニで待ち合わせ。
たった2日の休みですが大阪を限界まで楽しむために気合を入れて夜に移動しました。
深夜2時過ぎ、愛知県名古屋市のスーパー銭湯「湯〜とぴあ宝」へ到着。
こちらはお風呂もサウナもいっぱいあるスーパー銭湯で仮眠も取れて値段も安いので良く利用しています。
1日働いたあとの約6時間の深夜ドライブ。2人とも疲れたのでさっさと寝ましょう。と言うことで本日はココへ1泊。
3/5(1日目)
朝7時に起床。大阪を目指して出発!
目的地はホテルとスーパー銭湯の複合施設「スパワールド世界の大温泉」。こちらも、「湯〜とぴあ宝」と同じく泊まれるスーパー銭湯。今回は年に1度あるかないかの大旅行と言うことで、奮発してホテルを予約してしまいました。
ホテルへ車を置いて最初の観光目的地、「住吉大社」へ。またまた贅沢をしてタクシーで移動ました。流石、地元の運転手さん。クソ速い。(車のナビで25分程の距離を20分かからず到着。タクシーを使って正解でした。)
早速、入ってみよう!
超渡りにくい橋を渡って境内を散策。一通り見て回ったあとは会社の方の目的だった「おもかる石」へ行きました。
鴨がウロウロしていたので撮影。近づいてもに逃げない。
「住吉大社」の散策を終了して、電車で次の目的地「道頓堀」へ移動します。
「道頓堀」では定番の観光スポットを回りつつ食べ歩き。
待ってました!
たこ焼き、豚まん、あんまんを頂きました。

あまい

うまい

オイスィー!
夕方になったところで「スパワールド世界の大温泉」へ帰りました。
夜は宿の目の前の新世界で大阪名物の1つ、串かつを頂きました。お店は、新世界で1番?の有名店。「串かつ だるま」です。10人も入れば満席の激狭店でした。(かつの写真忘れた)
会社の方とは、新世界で飲み歩きたいと話していたので軽めに飲み食いして次の店に移動。2件目は「初代エビス」。こちらでは、大阪でまだ食べていなかったお好み焼きを頂きました。
焼きはセルフサービス。上手くできるのか??

|
|
|
|
↓
できた。
初日は1日食べまくりで終了。ごちそうさまでした。
3/6(2日目)
朝6時半に起床。朝風呂で目を覚まして8時に出発。2日目の目的地「大阪城」へ行きました。大阪城内を散策して最上階へ。天気も良く良い景色でした。(「あべのハルカス」も見えた?)
「大阪城」でお土産を買いまくり観光終了。入れ替わりで中国人??の観光客のラッシュが来ました。(早く行ってヨカッタ)
11時台になりお昼をどうするか悩んだところで、予定はしていなかった難波のラーメン店「麺屋 丈六」へ。こちらは難波でNo.1と言われている有名店らしいです。駅から近いものの、裏の通りにあり、分かりにくかったです。ナント!20人程の行列なのにラーメンを食べるのに2時間近くも並んでしまいました。お店の悪口の様で、お店の方には申し訳ありませんが非常に回転が悪いので行くときは覚悟が必要です。でも、ラーメンは美味しかった。
今回の「大阪グルメツアー」はこれにて終了。明日からまた仕事と言うことで本日、帰ってまいりました。
たった2日でしたが有名観光スポットに大阪グルメを堪能した充実の旅行でした。
また、行きたい。
Posted at 2018/03/07 00:18:03 | |
トラックバック(0)