• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月17日

ラジバカ日誌3

ご無沙汰しております。


さて、6月8日はお疲れ様でした。   

…遅…






それでは本題です。






今日は以前より改善したかった部分です。







これ…画像悪ですが…これパワーあげてるとすぐ溶けちゃうんですよね~
とくに長時間走らせると固着してつかいものにならなくなっちゃいます…



ってことで、まずストレートパックをバラセル仕様にします(別にこれはしなくていいんですが…格好で…ワラ)







で、途中写真はありませんがこれが終わった姿です。






さらに今回この作業にあたり確実にあったほうがいいと思ったもの↓








これはまた画像悪ですがこの液体を塗っておくと半田ののりが違います!




そして本日の主役…↓













これはマジで要ります!

これないと手でバッテリーを固定しつつ、半田ごてももちーの、半田もちーの、金具もちーのでやってられません…怒
2000円でこの楽さなら買いですよ!




ってことで今日は三個のバッテリーをバラセル化しました。






こんな感じで装着です。



今後配線は綺麗にしていかなきゃ!



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/06/17 17:14:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(フルハウスミラ ...
ゆう@LEXUSさん

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

テニス市民大会&応援BGM 8 ...
kurajiさん

たまには、夕日🌇を。です。(*´ ...
KimuKouさん

ミニ クラブマン クーパーS
R_35さん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

この記事へのコメント

2007年6月17日 18:01
8日 お疲れ様でした(*^^)/


バラセルですかぁ…  
何気にめっちゃヤッてるように見えますよね♪

僕の場合、バラセルがシャーシに載らないんで(;^_^A
当分はストレートで行きます(´ヘ`;)


コメントへの返答
2007年6月17日 18:09
乙です。


僕は格好から入るんで見た目はバリバリです!


なんかほんとに見た目やってます!って感じですね。

まぁストレートもバラセルもドリフトにはほとんど関係ないと思うんですけどね!
2007年6月17日 20:06
お疲れですヾ(≧∇≦*)ゝ

ドリラジの話・・・

ディープ過ぎてわかりません┐(´―`)┌

コメントへの返答
2007年6月17日 21:56
君はまずドリラジかわんことには話しにはいれましぇん…

とてもデ-プな世界です
2007年6月17日 20:46
これ作ったらどういう効果があるん?

オレは昨日福ラジにて部品調達して、やっと復活しました(。-∀-)ニヒ♪
コメントへの返答
2007年6月17日 21:59
効果

1、見た目がレーシー

2、バラセル用の放電気、充電器があることで本領発揮が出来る。

3、電気抵抗が減る

4、コネクターが溶けなくなる(これ重要)


復活したんじゃね!

また一緒にドリしようよ!
2007年6月18日 8:06
バッテリコネクターって長時間走らせるとくっ付きますよね(汗)

バッテリ、全然持たないからバッテリ買わないといけない・・・・

今までスピンの嵐だったんでフロントにもボールデフ入れたら、動きがよくなりましたわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2007年6月19日 21:51
よく固着してたんでめんどくさくなってこの仕様にしました!

バッテリーは多いほうがいいよね!

タイヤやサスで結構動きが変わるからいろいろためしてみて!!

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
ファミリーカー。
その他 その他 その他 その他
町乗り用バイク。 ちょっとそこまでの時便利。
その他 その他 その他 その他
お遊び用。
その他 その他 その他 その他
ツーリング等に使用。 高校生の頃欲しかったバイク

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation