• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンゾウのブログ一覧

2025年02月23日 イイね!

CX5 純正 2カメラドライブレコーダー(KENWOOD)

CX5 純正 2カメラドライブレコーダー(KENWOOD)マツダ純正 2カメラドライブレコーダー(KENWOOD)
品番:C9KA V6 580 (本体)
 C9K1 V6 580 (前方カメラ)
 C9K1 V6 550(後方カメラ)

前後とも小型でシンプルなデザインです。
マツコネ連動機能がありダウンロードせずにマツコネモニターで録画データの閲覧が可能です。
純正 ドライブレコーダーに使用されているmicroSDカードについて、Transcend 高耐久 microSDHCカード MLCフラッシュ搭載 (ドライブレコーダー向けメモリ)32GB Class10(TS32GUSDHC10V)を入れてみました。
付属のmicroSDカードは16GBの小容量なので、もう少し大きくしたいのですが上限が32GBとのみんカラ情報があったので、レヴォーグで使用してた上記SDカードをPCでフォーマットし直し、さらにマツコネでフォーマットしてみたところ、実際に使用することができました。
なお、みんカラでは、SanDisk ドライブレコーダー対応 microSDカード 32GB UHS-I Class10 U3 V30対応 SDSQQNR-032G-GH3IA が使用可能との情報もあります。
Posted at 2025/02/23 17:14:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年02月12日 イイね!

長く熟成された完成モデルといっていいクルマ

 長く熟成された完成モデルといっていいクルマ今回、CX5に乗ることになっていいクルマに出会えたなと感じています。ボディサイズは、全長4,545mm×全幅1,840mm×全高1,690mmということで少し大きな感じがします。
見た目は大きく見えるのですが、運転をしていても大きさを感じさせません。運転していて視界も広くシートの座り心地も良く、足回りはどちらかというと固めですが絶妙な味付けで乗り心地は素晴らしいと思います。
「25S Sports Appearance」は、インテリアの質感が良く装備もかなり充実しています。シートベンチレーション、ステアリングヒーター、パワーリアゲート、360度ビューモニター、安全装備などが付いており申し分ありません。
安全機能については、スバルのアイサイトのレーンキープの安定性が素晴らしいレベルであって、CX5のレーンキープアシストシステム(LAS)とクルージング&トラフィック・サポート(CTS)は、残念なことにアイサイトのレベルに届きません。気になるのはこのくらいであって、さまざまな先進安全技術が装備されたマツダの先進安全技術パッケージ「i-ACTIVSENSE」が全車に標準装備されていて安全機能は十分に備えていると思います。
個人的には、スマート・シティ・ブレーキ・サポート(後退時:約2~8km/hでの低速で後退時、後方に障害物を検知し衝突の危険がある場合は自動でブレーキを作動させ、衝突事故防止・衝突被害軽減を図るシステム。)によって後退時にぶつけることなく助けられたなと感じたことがあります。
総じて大きな不満もなく今のところ見ていても乗っていても、楽しいゆったり感のある快適なクルマです。
不満点はこれから気が付いて出てくるかもしれません。
長く熟成された完成モデルといっていいクルマだからこそ選んでも満足感があるのかもしれませんし、トラブルのない熟成されたコスパが高いクルマをまた選んでしまいました。
Posted at 2025/02/12 18:11:07 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年12月21日 イイね!

クルマを乗り換えることにしました

今年もあとわずかになったところですが、クルマを乗り換えることにしました。
きっかけは、11月に行った2回目の車検でした。担当者さんとの話の中で下取り価格のことが話題になり、現状の下取り価格からこれから先の予測としての価格をご提示いただきました。
まだまだたくさん乗りたい気持ちはありましたが、妻が腰の手術を昨年行い今の座面が低いクルマの乗り降りが大変になっていました。それで乗り換えを悩んでいましたが、車高の高いSUVを考えていたところ新型のストロングハイブリッドを試乗して決めようと思いました。
試乗してみると加速などは良かったのですが乗り心地が好きになれませんでした。本命がダメだったので急遽選んだクルマがマツダCX5 25Sスポーツアピアランスでした。妻の乗り降りが楽になりそうなのが決めてです。もちろん加速感や乗り心地も予想を超えてとてもよかったですが、見積りも良かったので一週間ほどで決めてしまいました。下取り価格については、スバル提示より20万プラスでした。
諸事情もあり乗り換えが決まりました。
Posted at 2024/12/25 01:32:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年11月18日 イイね!

レヴォーグ4年目のために

レヴォーグ4年目のために9月に自損事故をおこし、10月末からの2週間ほどの修理期間を経て、やっと綺麗に修理されて戻ってきた愛車のレヴォーグですが、11月22日からは4年目になります。これからは今まで以上に大事に乗って行きたいと思います。
そこで、このあいだのようなことが無いように交通安全祈願を久伊豆神社でおこないました。お祓いを受けて心機一転、新たな気持ちで安全運転を心がけたいと思います。

Posted at 2022/11/21 20:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年11月15日 イイね!

備忘録(自損事故)

備忘録(自損事故)人生2度目の自損事故を起こしてしまいました。1回目は、25年くらい前のこと。不注意なバックで立木に車を当ててしまいました。バンパーの修理費用が10万円くらいでした。
今回は、朝早くに長距離を乗った後、疲れによる判断力・注意力の低下によってハンドル操作を誤ったものであり、最近は特に慢心して運転していたように思います。安全な運転を心がけるよう自戒の意味を込めて自損内容を記録しておきます。
【自損発生日】
20220919 11:30頃
【状況】
自損の時間は、雨がどしゃ降りのなかで、昼間なのに薄暗く視界が大変悪い状況。
場所は、***公園の手前で一般道から公園入口に続く川岸の土手を乗り越えるように作られた石垣がある細い道路と舗装された傾斜のある法面とが一体になったところ。
一般道から公園入口に向かって進んでいったところ、視界が悪くて道路ではない急な斜面から侵入してしまい、細い道路に進路を変えようとしたときに車の下部が斜面に当たり、同時に曲がり切れずに石垣に車が接触しました。
【損傷個所】
車の下部と左側全面部分が斜面と石垣に接触したため、車の底(アンダーカバー)とバンパー、タイヤのホイール等に傷や破損が生じた。
【車修理】
ディーラに修理依頼
修理期間:20221029(土)~20221113(日)(15日間)
【保険支払額】
20221109(水)
車の修理費の最終確定
■最終修理費協定額:237,000円
■免責額(自分の負担額):50,000円
■車両保険支払額:187,000円
車両保険支払額は保険会社から直接修理工場へ支払い手続きがされるとのこと。

<雑感>
綺麗に修理された写真をタイトル画像にしました。
交通事故やその他の災害により、自動車の骨格部分の交換や修正をした経緯があるものを「修復歴」があるというそうです。「骨格」はフレームとも呼ばれ、車の強度を保つ部分が骨格(フレーム)にあたり、骨格部分に影響を及ぼし、交換や修正をすると「修復歴車」として扱われます。
逆に車の強度を保つ部分ではない外側のフェンダーやドアの損傷では事故歴車にはならず、交換をしても修復歴車とはなりません。たとえば壁に擦ってしまってできた傷を塗装修理しただけでは修復歴車になりません。
今回は、フロントバンパー等を交換しましたが、修復歴に含まれない修理を行った場合になりますので「修理歴」とされます。
Posted at 2022/11/15 22:11:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「久しぶりの長距離ドライブ http://cvw.jp/b/2226014/48445736/
何シテル?   05/23 09:20
サンゾウです。 5年乗ったレヴォーグから乗り換えたクルマが MAZDA CX5 25S Sports Appearance です。 レヴォーグの前に MA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ゆーさく@dartuさんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 08:48:22
MX-30からマツダの運転支援が進化!(+今後期待したいこと) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 21:35:50
スバルのネガキャンをしたいのか、最新のという事ならVWを上げるべき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/08 11:58:00

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
5年乗ったレヴォーグから乗り換えました。 MAZDA CX-5 25S Sports ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初めてのスバル車です。2019年11月から所有しています。 たくさん乗って、レヴォーグの ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
初めてのマツダ車です。2014年3月から2019年11月まで5年8月所有しました。 アテ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2台目に所有した車です。とても乗り易い燃費のいい車でした。2006年3月 から2014年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation