どうも、ハヤ汰です。
本日仕事が終わり予定の時間までまだまだあるのでモンキーの吸気をいじってみましたーww
はいwスクーターでは純正エアクリの中にパワフィルをぶちこむというのが結構主流だったかと思います(੭ु`・ω・)੭ु⁾⁾
そこで!今回はそれを少し応用してやってみましたd(`・ω´・+)
まず、家にあったDioのエアクリから口をすぽんと外してモンキーのキャブによいしょ!

なんとまぁπはピッタリなので流用可能w
さてお次です( ̄▽ ̄)
ここにふた回り程サイズのデカイパワフィルを被せます(੭ु`・ω・)੭ु⁾⁾

うふふ♡ワクワクしますね♪←
めいいっぱい奥まで被せてバンドを締めていきます(੭ु`・ω・)੭ु⁾⁾
…とそんなときにバンドが破損してしまいました( ̄▽ ̄)ww
仕方ないので某ホームセンターにホースバンドを買いに行ってきましたww
再び作業開始ですw
もう1度フィルターを被せてバンドを締めて完成しましたd(`・ω´・+)

こんな感じに出来上がりました\( *´•ω•`*)/
そして試乗してきましたところ……
スタート時の吸気がすごく安定してますたww(付け替える前との比較)
そして吸気と言えば当然立ち上がりの際のアクセルを開けていった時にスムーズに行くかもたつくかというのがまた重要かな~と思っております(੭ु`・ω・)੭ु⁾⁾
付け替える前と比較するとやはり圧倒的に立ち上がりのもたつきが少なくなりましたww
そのおかげか、体感速度が少し増した様にも感じれますwレスポンスが僅かながら変わってトルク性にも少し変化があったのかなぁと思いたいですねww
以上で20分くらいの作業でしたw
フィルターなどは家にある物使ってるのでお金かかってるのはホースバンドの208円だけですw
でわでわ\( *´•ω•`*)/
Posted at 2014/09/20 16:14:02 | |
トラックバック(0)