• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロドスタ乗りのブログ一覧

2016年09月05日 イイね!

イギリス旅行記 DAY6

イギリス滞在最終日、何だかあっという間に買える日来たのかなぁと。
まだまだ行きたいとこいっぱいあったけど、”旅”とはそういうものですかねぇ(^^)

朝一番で近くのカナリーワーフのWAITROSEという大型スーパー?でお土産と軽い朝食用食材を購入。



さすがに平日のビジネス街、サラリーマンがすごい勢いで仕事先へと向かっていたり、朝食を食べながら過ごしていたりと普段の街の様子が垣間見えた…かな?(笑)
そのご、、忘れ物無いように点検して、名残惜しいが、ホテルを出発。
まず、LIMEHOUSE駅で降り、義理の兄宅で少し話を。

その後、イギリスへ来たなら外せないアフタヌーンティを食べに行くという事で、CHARING CROSS駅で降り、トラファルガー広場を横目に見ながら、Sofitel London St Jamesというホテルでイギリス最後の食事。






一応ドレスコードなしでも楽しめるとこで選んでいたらしく、このホテルになったようですが、回りはしっかりとした服装の方々が…(汗)
それにしても、アフタヌーンティ…思った以上の甘さでびっくり(もう少しあっさりな方が良いなぁ…笑)

そして、CHARING CROSS駅からHEATHROW TERMINALS1,2,3駅まで移動。


ここから出国検査を終え、お土産も買い、羽田行JAL044に乗り日本へ。







羽田到着後、バスで国内線へ移動した後、福岡へ。
乗り換え時間がもうすこしあれば、空港内を散策できたんだけどね(^_^.)

福岡空港で食べたとんこつラーメン、凄く懐かしい味がして帰ってきたんだなぁと再認識(笑)

本当にいい旅をすることが出来て、良かった(^^)
Posted at 2017/05/27 23:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年09月04日 イイね!

イギリス旅行記 DAY5

今日は午前中時間があったので、近くの駅からCUTTYSARK駅へ。

ここから少し歩くと、帆船「カティサーク(Cutty Sark)」、ビジターセンター「ディスカバリー・グリニッジ(Discovery Greenwich)」を見学しながら抜けつつ、王立天文台(Royal Observatory)へ。






ここで有名な子午線をまたいでみた(笑)


のんびり散策しながら一日過ごせそうなとこでしたけど、午後は予定があるのでいったんホテルへ。

午後から行くところはカムデンタウンというストリートマーケットに行くことに。
まずは昼飯をLIMEHOUSE駅で降り、義理の兄宅近くのLA FIGAというイタリア料理店へ。


そのご、電車でCAMDENTOWN駅で降り、散策開始。




さすがに有名どころなのか、人の多い事…スリに注意とは納得(汗)




沢山の店をゆっくり見ているとあっという間に時間すぎていくよねぇ(^^)

基本的にハイストリートとカムデンロックビレッジ寄っただけで時間切れでしたが…(^_^.)
Posted at 2017/05/27 23:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年09月03日 イイね!

イギリス旅行記 DAY4

四日目、今回の旅の目的である義理の兄の結婚式へ。
いつものように電車でSHEPHERD'SBUSH駅へ。




駅から徒歩10分ほどの所にある教会”St JOHN THE BAPTIST”に到着。


海外の結婚式は初めてなんだけど、結構質素な感じで、進行も早くてあっという間に終わった(^^)。
新郎新婦や出席者の簡単な紹介の後、神父さんから話があったり指輪交換の儀があって、新郎の挨拶で終わり…みたいな感じの。
ま、沢山写真も撮ったし、今回も目的も達成したので良いかなと。

その後、立食パーティするという事で徒歩でパブ”CROWN&SCEPTRE”へ。


ここで初めてフィッシュ&チップス食べたんだけど、美味しい(笑)
魚は好きだからかもしれないけど、しっかり味付いてるし、これならいつでも食べれる(笑)

立食パーティー自体は二時間くらいでしたが、途中でレストラン付近も散策して街並み見て回ったりして面白かった。近所の人らしき人達に話しかけられるも、今一言葉分からず(汗)


パーティー終了後はタクシーで。…渋滞もあって車進まないのに運転荒いし、蒸し暑いのにエアコンつけないのはなぜだ(汗)
Posted at 2017/05/27 23:00:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年09月02日 イイね!

イギリス旅行記 DAY3

三日目、southquay駅からlimehouse駅まで電車で移動し、同駅近くのバス停から二階建てバスに乗り換え。



街を眺めつつ、musiumstreet駅で降車。沢山の土産物屋や、いぃ感じのカフェが並んでいて、海外来たなぁと(笑)

そんな感じでふらりと散策しつつ、目的地の大英博物館へ(^_^)





…もっと下調べしてくれば良かったと後悔するほど見るとこが多く、一応館内は見れたし、軽めの昼食もとれたけど、もっとゆっくりと回れたらよかったかなぁと(^_^.)




それにしても、展示物の多くが直接触れるくらいに近いし(触れるけど)、地震がそんなにないところなのか転倒防止対策もあまりしてないような…(^_^.)

そして、次の目的地へバス停britishmusium駅~kingscross駅へ。


ここはハリーポッターのロケ地の一つで、9・3/4ホームの再現なんだとか(^^)



近くから見たり、グッズショップ見たりしてると現地(駅員?)の人に何やら話しかけられるものの…言葉はわかりません(汗)

ここまでで、結構時間を使ったので地下鉄kingscross駅よりホテルまで電車で移動。
駅を降り、ちょっとアジア系な感じのmongrasskitchinで軽い晩御飯を購入。



お米が冷凍庫から出してレンジで温めた時のようなぱさぱさ具合にげんなり(笑)
近くのTESCOというコンビニの食材の方がよっぽど良い(^_^)

イギリスの食事はまずいみたいなことは聞いてはいたものの、普通にうまいものばかりなのでさほどはずれはないかなと。

明日は義理の兄の結婚式、持ち物とかいろいろ準備したりで、あっという間に一日が過ぎてました(^^)
Posted at 2017/05/27 23:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年09月01日 イイね!

イギリス旅行記 DAY2

今日は観光メインの日。
同行者の体力と行動半径からさほど強行ツアーを組むわけにはいかないので、ベタなコースで(^^)

朝のTESCO(笑)

まず、ホテルから地下鉄でカナリーワーフ駅~グリーンパーク駅で降り、グリーンパークを抜けバッキンガム宮殿へ。


バッキンガム宮殿屋上に旗が立っていなかったので、今日は女王様がいない日のようで。。

時間の都合上、あまり長居は出来ないので徒歩でセントジェームズパーク(公園内のレストランで軽く食事)を抜けウエストミンスター寺院へ。


寺院正門で胸ポケットに強引に小さな花を挿し、金銭を要求する人にも遭遇したが寺院の大きさに感動していたので気にせず通過。本当なら寺院内部にも入りたかったんだけどねぇ。

ウエストミンスター寺院横を抜け、ビッグベンを横目に見つつ…TVでしか見た事ない風景が目の前にあるって不思議(^_^)、ウエストミンスター橋を渡り、ロンドン・アイへ。



ここで、ロンドンアイに乗り、ロンドンの街並みを眼下にゆっくりと眺めてました(^^)



そして、ロンドン・アイ直下の桟橋から水上バスでロンドン塔前の桟橋まで移動。


途中、ロンドン橋や巡洋艦ベルファストも見ることができ、ロンドン塔からはタワーブリッジも拝めることができ、満足(^_^)




ここで、同行者の体力が限界に来ていたのでタクシー(メルセデスの商用仕様のVクラス)でホテルまで。
その後はカナリーワーフ駅近くのスペイン料理の”イベリカ”で食事して今日一日は終了。



駆け足でしたが、ロンドン市内の大雑把な観光場所は回れたかなぁ。
Posted at 2017/05/27 22:59:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ディズニーシーは混んでいた。」
何シテル?   12/12 15:26
気の向くままに更新するので、更新頻度は低いことの方が多いです。こんな自分ですがよろしくお願いします。 今は6歳の娘の成長をのんびりと見守っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

もう一つのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/10/14 21:23:50
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
今回はディーゼルのプラドへ乗り換えました。 ガソリンとはずいぶん乗った印象は違うのです ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
特別仕様車のアルジェントクロスにサンルーフ、LEDヘッドライト付けたりしてます。 燃費 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
ロードスターよりも長く乗っている車。 19万キロほど走りましたが、特に大きな故障もなく、 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H3 NA6CE 走行16万キロ 社外アルミ・社外マフラー・社外足回り 他 結婚を機に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation