• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ban-Cyahのブログ一覧

2010年06月20日 イイね!

軟式チャリ部。

軟式チャリ部。コンバチ 時々 チャリ

理想の楽しみ方。

ちっちゃく畳めて、軽くて、走る時も楽しい自転車。


昨日、実物を拝めて試乗もしてきた。


後は金の問題。。。













エコカー補助金が入金されたら考えよ♪









※お金餅ではゴザイマセン。
Posted at 2010/06/20 21:39:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になるモノ | 日記
2010年06月02日 イイね!

震源地。

震源地。何かキニナル。

ペットボトルくらいの大きさでアンプ内蔵。
音が360度に広がる、、正に震源地的なスピーカー。

自宅でも、クルマでも、MP3プレーヤーが有ればそこはパラダイス。






しかもオレンジっつーのがそそられる♪






あー、出費が嵩むー、、、(ーー;
Posted at 2010/06/02 12:28:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気になるモノ | モブログ
2009年10月24日 イイね!

ひっさびさに欲しい病が。。。

ひっさびさに欲しい病が。。。こう見えても(←どう見えてるの?)、昔はバイク乗ってたんです。

普通免許よりも先に中型二輪の免許取って、お陰で免許センターに二回筆記試験受けたくらいです(笑

その当時はHONDA CB400 Super Four バージョンSっていうバイクの砂色仕様(笑)に乗ってたんですが、、、

久々にネット徘徊してたらSuper Fourの最新機種を目撃しまして、、、

ほ、ほすぃ。。。


今のSuper FourはVTEC搭載なんですねぇ!

しかも、今のバイクはABSなんて付いちゃってるし!!!

8,000rpm辺りから『ドーーーーン!』って加速するんかなぁ、、、
12,000rpmまで回すと気持ちえぇ~んやろなぁ、、、







な・に・よ・り・も、







オンニャニョキョとタンデムした日にゃ~~~、、、









( ̄▽ ̄)。o○ぽぁん









( ̄ii ̄)ぶっ
Posted at 2009/10/24 22:02:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気になるモノ | 日記
2009年06月07日 イイね!

気晴らしに。

気晴らしに。ちろっと見学。

ええ、見学だけです、、はい。









92y AT 80,000km弱
レストア済
オリジナルカラー
内装極上品
¥890,000

MTトランスミッション乗せ換え:¥150,000
コイルサスペンション:¥120,000





はぅん。
Posted at 2009/06/07 22:06:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 気になるモノ | 日記
2009年04月09日 イイね!

キニナルクルマ②

キニナルクルマ②流れるような独特のサイドビュー。

骨太ボディ。

FR。

そして、オープン。



400万超えるかもしれないけど、、い~なぁ~。。。


国産車で唯一、キニナルクルマ。


ど~しよ、オイラ?





※これの維持費ってど~なんでそ?
Posted at 2009/04/09 07:55:51 | コメント(14) | トラックバック(0) | 気になるモノ | 日記

プロフィール

「あれ? 屋根が無い。」
何シテル?   05/14 23:56
always open! 4座オープンの楽しさを満喫ちぅ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デジマート 
カテゴリ:Guitar
2007/07/22 18:25:35
 
J-Guitar.com 
カテゴリ:Guitar
2007/07/22 18:23:54
 
ZEMAITIS MUSEUM 
カテゴリ:Guitar
2007/07/22 18:18:57
 

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
屋根、無くなっちった。
ミニ MINI ミニ MINI
2006/03に長年愛用してきたcivicから乗り換えました。 前の愛車に不満は全く無か ...
その他 その他 その他 その他
ここではオイラの愛器達を紹介していきます♪ 詳しくはオイラのブログカテゴリーの『My  ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation