• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ban-Cyahのブログ一覧

2008年09月27日 イイね!

俺の愛器 #03 ~騎士~

俺の愛器 #03 ~騎士~ZEMAITIS ディスクフロント

ボディー材 : ホンデュラス・マホガニー3P
ネック材 : ホンデュラス・マホガニー3P
指板 : エボニー、24フレット
スケール : ロングスケール
ペグ : シャーラーM6
ピックアップ : ディマジオ カスタム・メイド×3
コントロール : 1volume 3tone 1PUセレクター
ブリッジ : オリジナル・削り出し
テールピース : オリジナル・削り出し


所有しているZEMAITISの最後を飾るのが、この『ディスクフロント』です。

ローリング・ストーンズのファンなら知ってるかと思いますが、ロン・ウッドが所有しているZEMAITISもこのタイプのモデル。
ロニーがステージ映えするギターをトニーにお願いして作られたモデルで、スポットライトを反射する円状のメタルとテレキャスターシェイプの形にしたのは彼のアイディアとも噂されています。

これを弾くと普段猫背の自分ですが、背筋がピーンと伸びてしまいます。
スーツを新調したくなる一品です(笑



その他の詳細・画像はこちらを参照。
Posted at 2008/09/27 21:59:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | My Guitar’s | 日記
2008年09月27日 イイね!

俺の愛器 #02 ~貴婦人~

俺の愛器 #02 ~貴婦人~ZEMAITIS シェルトップ

ボディー材 : ホンデュラス・マホガニー3P
ネック材 : ホンデュラス・マホガニー3P
指板 : エボニー、22フレット
スケール : ロングスケール
ペグ : シャーラーM6
ピックアップ : ディマジオ カスタム・メイド×2
コントロール : 2volume 2tone 1PUセレクター
ブリッジ : オリジナル・削り出し
テールピース : オリジナル・削り出し


こちらも#01で紹介したZEMAITIS製で、メタルトップ同様に人気の高い『シェルトップ』と呼ばれるものです。

自分が初めてZEMAITISに出会ったのがこれで、布袋寅泰が愛用していたシェルトップを見て度肝を抜かれた記憶があります。
ギターである事にもかかわらず、豪華絢爛な装飾の美しさに魅了されて『いつかは俺も!』と思い続けてようやく手に入れた思い出の品でもあります。

このギターに合う服は、結婚式の白いタキシードでしょうか?(笑



その他の詳細・画像はこちらを参照。
Posted at 2008/09/27 20:35:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | My Guitar’s | 日記
2008年09月27日 イイね!

俺の愛器 #01 ~公爵~

俺の愛器 #01 ~公爵~ZEMAITIS メタルトップ

ボディー材 : ホンデュラス・マホガニー3P
ネック材 : ホンデュラス・マホガニー3P
指板 : エボニー、24フレット
スケール : ロングスケール
ペグ : シャーラーM6
ピックアップ : ディマジオ カスタム・メイド×2
コントロール : 1volume 1tone 1PUセレクター
ブリッジ : オリジナル・削り出し
テールピース : オリジナル・削り出し


Guitar界の工芸品『ZEMAITIS』
その代表的とも言えるモデルがこの『メタルトップ』です。

Guitarと言えば『GIBSON』や『FENDER』などが真っ先に挙げられますが、その強豪に引けをとらない楽器ブランド。
惜しくもそこで唯一のクラフトマン『トニー・ゼマイティス』は2000年に亡くなられましたが、その後のブランドの存続を願う方々が集い『新生ZEMAITIS』として日本で復活。
その復刻版として販売されたのがこのギターです。

楽器としての存在をはるかに超越した気品と気高さを漂わせ、観る者を魅了してやまない風格。
おもわず演奏するのを忘れて見入ってしまいそうになります。



その他の詳細・画像はこちらを参照。
Posted at 2008/09/27 15:53:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | My Guitar’s | 日記
2008年09月25日 イイね!

俺の愛器 #00 ~予告編~

俺の愛器 #00 ~予告編~軽自動車並みの価格のチャリンコをぽーんと惜しみなく買っちゃう某豪族A氏。。。

『ガレージ』と言うよりも『サンダーバード発射台』と言う言葉が似合いそうな要塞を建設中の某豪族B氏。。。

若いのにもかかわらず車を3台も保有してカメラにも相当諭吉さんをつぎ込んでいる某豪族C氏。。。


そんな強豪な方々の足元のつま先の爪くらいにしか届かないかも知れませんが。。。


オイラの恋人とも言うべき愛器をこのブログカテゴリーでダラダラ~っと紹介していこうかと思います♪
。。。と言うよりも、自己満足&データ整理も兼ねてますが。。。(^^;



オイラの所有しているギター以外にも、ギターの周辺機材の紹介、オイラが独学で学んだギターのセッティング方法、メンテナンスの仕方、オイラの陶酔プレイなどなど。。。
コアな方以外はマタ~クついてこれないくらいかなり濃ゆい内容になっております。。。(^^;


皆さん、是非生温かい目で見守ってやってくらはい(はぁと)
Posted at 2008/09/25 22:30:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | My Guitar’s | 日記

プロフィール

「あれ? 屋根が無い。」
何シテル?   05/14 23:56
always open! 4座オープンの楽しさを満喫ちぅ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デジマート 
カテゴリ:Guitar
2007/07/22 18:25:35
 
J-Guitar.com 
カテゴリ:Guitar
2007/07/22 18:23:54
 
ZEMAITIS MUSEUM 
カテゴリ:Guitar
2007/07/22 18:18:57
 

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
屋根、無くなっちった。
ミニ MINI ミニ MINI
2006/03に長年愛用してきたcivicから乗り換えました。 前の愛車に不満は全く無か ...
その他 その他 その他 その他
ここではオイラの愛器達を紹介していきます♪ 詳しくはオイラのブログカテゴリーの『My  ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation