• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ban-Cyahのブログ一覧

2010年11月16日 イイね!

サヨナラcivic

サヨナラcivic記事より抜粋

 ホンダは乗用車「シビック」の国内向け生産を12月中に打ち切る。在庫が無くなり次第、国内での販売も終了し、開発中の次期シビックはすべて海外で販売する。シビックは72年に発売され、ホンダの「顔」として親しまれてきたが、低燃費の小型車「フィット」や、ファミリー向けミニバンに人気を奪われ、国内新車市場から姿を消すことになった。



オイラが最初に買った車がcivic EK4 sirⅡ
良くも悪くも運転の楽しさを味わえたクルマ。

あまり弄る事は無かったけど、買った当初から無限のマフラー付いてて、VOLKのホイール履かせて、、、ブイブイ走らせてたなぁ。

その後にMINIに乗り換えちゃったけど、下取りで持ってかれた時にクルマ屋のにーちゃんが「ブォーーーン!」って走り去った時には流石に後ろ髪引かれる思いだった。

もし機会が有ったらまた乗りたいと思ってたけど、、、もう無理かなぁ?


あの軽くて構造が単純で故障知らずのクルマは今ではもう出て来れない世の中になっちゃったんだなぁって、、、しみじみ実感。






まっ、おーぽんも楽しいんだけどね♪
Posted at 2010/11/16 07:22:54 | コメント(8) | トラックバック(1) | 日記 | 日記
2010年11月11日 イイね!

おーぽん耐の必需品。

おーぽん耐の必需品。記事より抜粋

ユニクロは10日、同社の主力商品で保温性の高い機能性肌着「ヒートテック」と同じ素材を使用した女性用の「ヒートテックジーンズ」と、防風機能を備えた男性用の「防風ジーンズ」を発表した。両製品とも、東レと国内ジーンズメーカー大手の「カイハラ」(本社・広島県福山市)と共同開発した。生産は中国などの海外だが、日本企業の技術を生かして高付加価値化を図る戦略の一環。

 ユニクロは現在、価格別で1990円から9990円まで6分類のジーンズを展開する一方、低価格帯商品の別ブランド「ジーユー」で、990円のジーンズを販売している。2990円以下の商品は主に中国など海外製生地を使用しているが、3990円以上の商品のほとんどは、高品質のカイハラの生地を使っているという。

 ヒートテックジーンズは、東レと共同開発したヒートテックの繊維を、カイハラのジーンズ生地に織り込んで実現させた。価格はヒートテックジーンズが3990円、防風ジーンズが4990円。







おーぽん耐にとって冬は意地でも屋根開けたい!
でも、加齢になるにつれて新陳代謝が、、、

今度買ってこよーっと♪
それまでは無理しないで屋根開けないイイコちゃんなのであった(笑



追伸
こないだユニクロでヒートテックのモモヒキにかるーく手を伸ばしそうになったり無かったり、、、(^^;
Posted at 2010/11/11 07:25:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年11月09日 イイね!

成り行きで、、、

成り行きで、、、成り行きで実現した出張ライブ。

改めて自分の尻の青さを実感した一日。

次はサラッと日立のテーマを弾けるよーにしときます(笑







追伸
あん時の曲はこんなヤツです♪
Posted at 2010/11/09 07:19:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2010年10月11日 イイね!

安曇野より生還。

安曇野より生還。つい1時間ほど前に無事石川に帰って参りました。

とりあえず生存確認と言う事で、詳細は後ほど、、、(^^;
だって、さすんだけで500枚近くあるんですもん(汗

お会い出来た方々、本当にありがとうございましたm(_ _)m

























春到来!!!(笑




※さすんは今日のランチでの風景。
詳細はペイチャンネルで(爆
Posted at 2010/10/11 22:56:50 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年08月03日 イイね!

MINI・・・燃料ってどんだけ入る?

MINI・・・燃料ってどんだけ入る?「MINI無給油で1,000km走れるか?!」

ってのを勝手にチャレンジちぅ。

さすんを見てもらえば分かりますが、、、
下の液晶パネル内のガソリンスタンドマーク横の数値が予想走行可能距離、
その右下の数値が給油してから今までのトリップメーターでの走行距離です。

かなーりがんがってる和式便器号。




で、一つ問題が、、、


ただチャレンジするのも面白くないので、一応目標値として燃費を調べようと思いましてMINIの燃料タンク容量を調べてみたら「50リッター」って、、、


へ?

50リッターしか入らんの?

いや、そんな事ぁ~なかんべ?

前のMINIも60リッターくらい入ってたはずなんだけど、、、

今のMINIも50リッター以上入るみたいな事聞いたんだけどなぁ、、、



じゃあ、タンクじゃ無いトコにも燃料満たされてるって事っすか?

つまりはですよ、、、人間で例えると腹いっぱい食ってそれでも食い続けて食道まで食べ物で満たされてるって事ですかい???















ゲップもでけない、、、(^^;















あ゛、、脱線しました(笑







でも、そーすればMINIってどれだけ燃料入るのかがますます疑問になってきました。



1,000km走る為に、
燃料50リッター : 20.0km/L → ほぼ無理
燃料60リッター : 16.6km/L → ギリギリ逝けそう
燃料65リッター : 15.3km/L → 楽勝♪

何れにせよ、かなりのチキンレースになりそうな悪寒、、、(ーー;
Posted at 2010/08/03 21:43:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「あれ? 屋根が無い。」
何シテル?   05/14 23:56
always open! 4座オープンの楽しさを満喫ちぅ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デジマート 
カテゴリ:Guitar
2007/07/22 18:25:35
 
J-Guitar.com 
カテゴリ:Guitar
2007/07/22 18:23:54
 
ZEMAITIS MUSEUM 
カテゴリ:Guitar
2007/07/22 18:18:57
 

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
屋根、無くなっちった。
ミニ MINI ミニ MINI
2006/03に長年愛用してきたcivicから乗り換えました。 前の愛車に不満は全く無か ...
その他 その他 その他 その他
ここではオイラの愛器達を紹介していきます♪ 詳しくはオイラのブログカテゴリーの『My  ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation