• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月13日

ポッキリ?

ポッキリ? 今日散歩中にクラッチ切ったら“プチ”って音がしたと思ったらクラッチのミートポイントが奥にずれた。(>_<)
(画像はイメージ)

コレはクラッチペダルのブラケットが割れたのかスポットが外れたか?
乗って乗れない事は無いけど相当奥まで踏まないとクラッチ切れないし、放置しておくとその内切れなくなるだろう。

スペアのブラケットは用意して在るけど補強しないといけないね。
ああ、面倒臭っ!(ーー゛)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/13 22:28:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オオミズアオ
SUN SUNさん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年6月13日 23:59
以前乗っていたC型ワークスではよくありましたが・・・はやりHA型も同じ故障があるようなんですね。

クラッチを強化にしてあるからウチのワークスも対策を考えないと(^^;
コメントへの返答
2009年6月14日 0:07
C系もH系も同じ物なのでやっぱり割れますね。

ウチなんかノーマルクラッチでも割った事あります。(^_^;)
2009年6月14日 0:09
(;^ω^) プチって…。

そんな音するんですね。
(;^ω^)
コメントへの返答
2009年6月14日 0:16
いや、本当のところブラケットかどうか判りません。

カワイイ音だったのでワイヤーかと思ったら違ったし。スポット剥がれたらもっと大きい音がすると思うのだけど・・・。もしかして本体が割れたか?(-_-;)
2009年6月14日 12:21
まずクラッチを踏んだ時に他のペダルが動くかどうか見てください。
動くようだったらペダルのブラケットが逝ってます。

私が最初に逝ったのもペダルのブラケットです。
OSシングルプレートの時はミッション側のアウター受けもたわむので強化してもらってましたが、しばらくしたらアームの方がもげました。
この3カ所は要注意ですね。

ワイヤーは意外と大丈夫みたいです。
コメントへの返答
2009年6月14日 22:02
今日見たら溶接がパックリ割れてました。(^_^;)

アウター受けは今の所大丈夫ですね。次はココかも知れません。

アームは以前折れたので念の為新品に交換しました。交換するまで溶接で補修したやつで半年位乗ってましたがまだまだ乗れそうでした。意外と溶接補修だけでいけるものなのかも?


今日スペアのブラケットに溶接補強を施しめでたく復活しました。(*^_^*)

プロフィール

「うおおおお!お買い物マラソン5000ポイント当たった~~~www」
何シテル?   08/07 00:03
結構、物欲番長です。レア物、ラス1の言葉に弱いです。財布の中身も気にせずフラフラ~っとブツに吸い寄せられ、あとでエライ目にあったりします。(T_T)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

timely 
カテゴリ:ショップ
2011/09/01 22:38:20
 
トータルチューン ワークス 
カテゴリ:ショップ
2008/07/24 22:39:41
 
TAKE OFF 
カテゴリ:アフターパーツ
2008/07/24 22:31:38
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今年に入ってから購入しました。平成7年式の笑い顔ワークスです。以前乗っていたセルボモード ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
遂に旧H系ワークス乗り継いで4台目w
スズキ アルトワークス 黒車2号 (スズキ アルトワークス)
性懲りも無く旧規格H系3代目
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
人生初のA/T車購入。快適重視で乗ります。(*´∀`)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation