• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月21日

バブ~♪

バブ~♪ 週末天気崩れるそうなので明日の昼休みにハブ交換しようと思っていたら明日の天気予報晴れのち雨・・・。

しょうがないので今日仕事終わってから交換した。
(画像はイメージ)


終わったら真っ暗に。
リアデフのオイルもそろそろ換えなアカンのだけども。

明日の朝早起きして換えようかな?(^。^)y-.。o○
テンション上がらずに中止の予感(笑。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/21 22:09:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

続・新プラグテスト
blues juniorsさん

昨日は太平洋側大変でしたね。
ベイサさん

CRUISEシステム要点検 その後①
yagisetuさん

津波警報にあっぱとっぱ💦
chishiruさん

⛽ガソリンの💋ュ〜入ぅを実施
B'zerさん

路面温度70度超え! タイヤ、タイ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年5月21日 22:53
ハブベアリングとかも変えれたりします?
コメントへの返答
2010年5月21日 23:02
昨日ネタ仕込んだ物を使いましたよん。

中古は怖くて使えない。(^。^)y-.。o○
2010年5月21日 23:10
テンションあげる為にポンコツ食しては?!笑
コメントへの返答
2010年5月21日 23:15
朝っぱらからポンコツ食してしまうとガラクタになってまうわ(笑。
2010年5月21日 23:39
(´・ω・`)オイル管理は大変ですよね~。
コメントへの返答
2010年5月21日 23:46
4駆だと換える所多くて大変。

車買うときも弄るときも金掛かるわ。(-。-)y-゜゜゜
2010年5月22日 1:59
むむ!?なにか見慣れないものがついてるように見えますね。
スタビの奥に見える棒状のものは、もしかして追加のトレーリングアームでしょうか。
コメントへの返答
2010年5月22日 3:04
お、そんな所気が付いちゃいましたか。(^_^;)

大昔に販売されていた"ジャダーキラー”って言う物です。ロアアームとスタビのブラケット部分にピロボールで繋いでます。

前後方向の動きを抑制して走行安定性能を向上出来ます。まだ何処かのショップでも販売してたような?
2010年5月22日 2:28
おぉ、自動的に熊も交換という事になっても、ハブ自体の交換が目的だったんですね。
やはりハブ側に付いて来たんでしょうか?
仕事終わってから交換なんて、オイラなら明け方終了間違いなし(笑

所でリアの交換を画策しようとネット徘徊してたんですが、ナックルがなくスライドハンマーも不要みたいで、特にFFはフロントよりも簡単そうですね。
これなら一人でも出来る?!って、また泣き付くかも知れませんが(笑
コメントへの返答
2010年5月22日 3:14
ベアリングは昨日のうちにスペアのナックルに予め交換しておきましたが、両方とも残留する事無くスムーズに交換できました。(^_^)v

1時間で出来ると踏んでたのですが、1時間30分掛かってしまった。

リアのベアリングはウチもパーツリスト見てみたのですが構造はフロントと同じみたいですね。フロントよりも簡単みたいです。

4駆だと泣きますが(笑。
2010年5月22日 15:30
皆さん、写真をなめまわすように見てるんですね
(^o^;)

チェック厳し~ww
コメントへの返答
2010年5月22日 21:56
油断出来ないですねぇ~。(^_^;)

ウチの車、叩けば一杯埃が出ます(笑。

プロフィール

「うおおおお!お買い物マラソン5000ポイント当たった~~~www」
何シテル?   08/07 00:03
結構、物欲番長です。レア物、ラス1の言葉に弱いです。財布の中身も気にせずフラフラ~っとブツに吸い寄せられ、あとでエライ目にあったりします。(T_T)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

timely 
カテゴリ:ショップ
2011/09/01 22:38:20
 
トータルチューン ワークス 
カテゴリ:ショップ
2008/07/24 22:39:41
 
TAKE OFF 
カテゴリ:アフターパーツ
2008/07/24 22:31:38
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今年に入ってから購入しました。平成7年式の笑い顔ワークスです。以前乗っていたセルボモード ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
遂に旧H系ワークス乗り継いで4台目w
スズキ アルトワークス 黒車2号 (スズキ アルトワークス)
性懲りも無く旧規格H系3代目
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
人生初のA/T車購入。快適重視で乗ります。(*´∀`)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation