• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月28日

シーケーん

シーケーん ども。家に帰るやいなや寝てしまったzen.であります。
27日の更新し損なってしまったではないか。ま、ええけど。

ブローオフを初代SQV(シークワーサー弁当(爆)に換えてみた。
買ってから気が付いたのだがコレって樹脂製だったんだね。
メッチャ軽い。軽量フェチにはお勧め。
アダプターはアルミなのでそれなりの重さになるけど。

今回この商品買った時点で歴代のHKSブローオフバルブ全て試した事になる。
やっぱ、SQVは良いwww


あ、そう言えば某オクにもシーケン出てますねぇ。
シフターの方だけど(笑。
バージョンアップの証明書みたいなのも付いて程度良さそうだから値段もイイ値段まで上がりそう。(^。^)y-.。o○

    ↓           ↓            ↓
                   
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e108846201
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/28 01:53:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

お願い
どんみみさん

伊勢旅行に行って来ます!
オグチンさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2010年10月28日 12:42
樹脂だと相当軽いのでは?!


初期物だと 『ンシュアァァァー』って感じの音でしたっけ?



シフター、死ぬまでには一度付けてみたいアイテムです(^O^)
コメントへの返答
2010年10月28日 22:06
アダプター無しの本体のみの重量だったら純正と変わらないほど軽いよん。

音はブローオフレスにしたバックタービン音みたいな感じで抜けます「シュルルルー」って感じで。高圧掛かってると「パシュー」って音だけど。

シーケン、逝っちゃいますか♪
2010年10月28日 22:16
やっぱブローオフ必需品ですかねぇ?デンデンのためにも。
コメントへの返答
2010年10月28日 22:29
ブーストそれほど掛けないんだったら要らんかも知れんけど、それなりのブースト掛けるんだったら付いてた方が良いでしょ。

乗り方にもよるけど。(^。^)y-.。o○

プロフィール

「うおおおお!お買い物マラソン5000ポイント当たった~~~www」
何シテル?   08/07 00:03
結構、物欲番長です。レア物、ラス1の言葉に弱いです。財布の中身も気にせずフラフラ~っとブツに吸い寄せられ、あとでエライ目にあったりします。(T_T)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

timely 
カテゴリ:ショップ
2011/09/01 22:38:20
 
トータルチューン ワークス 
カテゴリ:ショップ
2008/07/24 22:39:41
 
TAKE OFF 
カテゴリ:アフターパーツ
2008/07/24 22:31:38
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今年に入ってから購入しました。平成7年式の笑い顔ワークスです。以前乗っていたセルボモード ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
遂に旧H系ワークス乗り継いで4台目w
スズキ アルトワークス 黒車2号 (スズキ アルトワークス)
性懲りも無く旧規格H系3代目
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
人生初のA/T車購入。快適重視で乗ります。(*´∀`)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation