• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月11日

へびー

へびー ネタが尽きてきたので画像を漁ってたら出てきた。

この間の東京うp巡りで見つけた懐かしい商品。
HKS製ヘビーウェイトクラッチカバーだったっけ。
実用新案申請済みだったか特許取得済みだったか忘れたが。

商品開発後暫くしたら無くなってたので多分、失敗作?(笑。
今でこそ減ったが昔は使い物にならない商品が平気で売られてたな。(-。-)y-゜゜゜
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/11 22:05:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアスペンサー。
8JCCZFさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

カメラ不具合
Hyruleさん

この記事へのコメント

2011年5月11日 22:50
コレは買ったのではなく写真撮っただけですね?w
でも何ゆえヘビーウェイトなんでしょ?
コメントへの返答
2011年5月12日 0:32
今起きたw
勿論L型エンジンの車なんか持ってないので買ってません。その手の車欲しいけど。

ダイアフラム脇にジャラジャラ付いてるベアリングの駒みたいなヤツ付いてるでしょ?

アレが高回転になると遠心力でダイアフラム押さえて(誤解のない様に言うけどクラッチを切る反対の方向に)圧着力を増すとか言う原理だそうだ。

現在まで継承してないって事は大した物でもないって事だね。(-。-)y-゜゜゜
2011年5月12日 1:32
なんだか凄い機能といいますか…

当時は活気的なパーツだったんですかね??
コメントへの返答
2011年5月12日 1:40
アイデア商品ってところでしょうか?

理屈からするとナルホドtheワールドだけど耐久性にでも問題あったんでしょうかね?

ま、こういった発想からとんでもない物も出来たりしますね♪

プロフィール

「うおおおお!お買い物マラソン5000ポイント当たった~~~www」
何シテル?   08/07 00:03
結構、物欲番長です。レア物、ラス1の言葉に弱いです。財布の中身も気にせずフラフラ~っとブツに吸い寄せられ、あとでエライ目にあったりします。(T_T)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

timely 
カテゴリ:ショップ
2011/09/01 22:38:20
 
トータルチューン ワークス 
カテゴリ:ショップ
2008/07/24 22:39:41
 
TAKE OFF 
カテゴリ:アフターパーツ
2008/07/24 22:31:38
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今年に入ってから購入しました。平成7年式の笑い顔ワークスです。以前乗っていたセルボモード ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
遂に旧H系ワークス乗り継いで4台目w
スズキ アルトワークス 黒車2号 (スズキ アルトワークス)
性懲りも無く旧規格H系3代目
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
人生初のA/T車購入。快適重視で乗ります。(*´∀`)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation