• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月21日

私の渡し

私の渡し タワーバー付けてみたw

どれ付けようか考えた挙句マスターシリンダーストッパー付きのクスコ製に決定。

てか、最終型ワークスってバッテリー台座のブラケットがストラットにも伸びてるんだよね。
前期には無かったのに。

取り付けに一旦バッテリー外さなければならず面倒臭かった。

パーツレビューも更新♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/03/21 22:23:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」188
桃乃木權士さん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

この記事へのコメント

2012年3月22日 0:54
あ、-、私も同じの持ってます。
でもエンジン降ろす機会が増えて、面倒臭くなって今は外しっぱなし(笑)

BCS部分だけ付けておくという手もありだな...
コメントへの返答
2012年3月22日 22:34
もう、付けても良いんじゃないですか?
暫くは降ろさないでしょうし。

ゲンを担いで付けるというのもアリかも。
ウチはエンジンハンガー外してました。軽量化兼ねて(笑。
2012年3月22日 20:48
そんな所に前期後期の違いがあったとは。今度見てみます。
コメントへの返答
2012年3月22日 22:39
何年式から追加になったか気になります。

是非是非。
アレ!?白い方付いてたっけ?
2012年3月23日 23:08
>バッテリー台座のブラケット

ん?タワーバーはまだ付けてませんが、いわゆる皿のことじゃないんですか?
コメントへの返答
2012年3月24日 1:14
そう!その皿からビヨ~んとストラット上部にステーが吊り下げるように伸びています。

プロフィール

「うおおおお!お買い物マラソン5000ポイント当たった~~~www」
何シテル?   08/07 00:03
結構、物欲番長です。レア物、ラス1の言葉に弱いです。財布の中身も気にせずフラフラ~っとブツに吸い寄せられ、あとでエライ目にあったりします。(T_T)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

timely 
カテゴリ:ショップ
2011/09/01 22:38:20
 
トータルチューン ワークス 
カテゴリ:ショップ
2008/07/24 22:39:41
 
TAKE OFF 
カテゴリ:アフターパーツ
2008/07/24 22:31:38
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今年に入ってから購入しました。平成7年式の笑い顔ワークスです。以前乗っていたセルボモード ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
遂に旧H系ワークス乗り継いで4台目w
スズキ アルトワークス 黒車2号 (スズキ アルトワークス)
性懲りも無く旧規格H系3代目
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
人生初のA/T車購入。快適重視で乗ります。(*´∀`)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation