• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月26日

ニューボトルその後

今日雨だったんでひとっ走りしてきました。
始動性は良いです。走った感じも全域でトルクが1割程度増した様に思います。
唯、登坂車線を走っていたら排気温度が950度まで上昇!?(((;゜д゜)))

回転数は4500回転程度、ブーストは0,4程度なのに・・・。
思わずアクセル抜きました。(*_*;

心配になったので燃料増量したら更に上がるし。
燃料を絞る勇気も無いので結局現状のままです。

でも、その後はそれ程上がる訳でもなく、何事も無く普通に走ってます。
ナンだったんだ?でも以前よりは全域で排気温度は上がってます。

この商品はウチの車の様に燃料濃い目の車には特に良いと思います。
とりあえず思惑通りに良い感じになりました。(^_^)v
そういえばアイドリングの負圧も-450mmg前後に上昇しました。
完全燃焼の効果ですかね?

今度良い天気の日にプラグの焼け具合を点検しようと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/11/26 22:40:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

寝ぼけてた。
.ξさん

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

テニスをしている孫の全日本ジュニア
パパンダさん

私とちがって⁉️
mimori431さん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

なごやか亭!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2006年11月27日 0:27
950℃ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ウチのも5速全開でですが950℃まで上ってたのでeマネセッティングしなおしてもらいました。
ニューボルトのせいかどうかは分りませんが、かなり薄くなってたようで、セッティングし直してかなり調子良くなりました。
コメントへの返答
2006年11月27日 1:16
あ、やっぱ排気温度上がりますよね?
ウチのは一度950℃まで上がりましたが、その後は何故かそんなに上がらなくなりました。

とりあえずもう少し様子を見る必要がありそうですネ。
今のところ未だ1度も全開してないです。(+_+)

プロフィール

「うおおおお!お買い物マラソン5000ポイント当たった~~~www」
何シテル?   08/07 00:03
結構、物欲番長です。レア物、ラス1の言葉に弱いです。財布の中身も気にせずフラフラ~っとブツに吸い寄せられ、あとでエライ目にあったりします。(T_T)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

timely 
カテゴリ:ショップ
2011/09/01 22:38:20
 
トータルチューン ワークス 
カテゴリ:ショップ
2008/07/24 22:39:41
 
TAKE OFF 
カテゴリ:アフターパーツ
2008/07/24 22:31:38
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今年に入ってから購入しました。平成7年式の笑い顔ワークスです。以前乗っていたセルボモード ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
遂に旧H系ワークス乗り継いで4台目w
スズキ アルトワークス 黒車2号 (スズキ アルトワークス)
性懲りも無く旧規格H系3代目
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
人生初のA/T車購入。快適重視で乗ります。(*´∀`)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation