
ネタに尽きたので今回のうp巡りをダイジェストで振り返ってみたw
4月30日土曜日22時20分に自宅を出る。
日付変わって5月1日1時12分に岡崎で給油。道も空いていて順調だ。
延々走り続けて6時に東村山に到着。
うp東村山店の駐車場で一眠りしようと思ったが鎖貼ってあって入れないので給油に向かう。
その後コンビニに行って食料買って駐車場でひと眠り。
で、開店時間30分前にうpへ行ってその後開店と同時に中に入ったものの収穫無し。
次に国立府中店へ行きネットで事前に目をつけてたものを購入。
その後ガレージオフ八王子店へ。
特に何も無く次はガレ相模店へ。
ココも買うもの無く次のうp本店へ目指すもR16がいつもどおりの渋滞。
少し迂回して渋滞回避して何とか13時頃に到着。
初めて本店移転後に行ったが、表から見た以上に店舗のフロア面積の大きさに感動。
商品量もかなりのボリュームだった。ただ、値段は少々高め。
少し買い物して次はGTパーツ館へ移動。
行ってみるとアレ!?ライダース館じゃないか。
おかしいなぁと、周りを探したら旧インポート館に在った(汗;
離れ小島にあるので少々判りづらかった。
GTパーツ中心の品揃えなので小さい店舗ながら楽しめた。
ソコでも少し買い物してうp平塚店へ。
で、買うもの無くガレ平塚に移動するも駐車場は満車で入れない。
仕方ないので駐輪場に無理やり停めて入るも買う物無くガレ秦野店に移動。
少しだけ購入してうp沼津店へ移動。
買う物無くうp富士店へ。
少し買い物して次はうp静岡店へ。
ナビの到着予想では閉店5分前に到着予想出てて躊躇ったが行ってみた。
で、閉店3分前に蛍の光が流れる中突入w
お目当ての物在ったので購入して帰路を目指す。
22時30分頃蒲郡インター近くのスタンドで給油。
順調順調♪
で、1時30分頃無事帰宅。
走行距離約1100k
所要時間27時間の弾丸ツアーだったが特に疲れも感じず。
意外とこのパターン使える♪
普段は2連休無いと東京には行かなかったが、逆に車中泊が体力の消耗の原因なのかも。
今度から千葉東京廻るのなら2週に亘って廻るのも良いかも。
ガソリン代が2倍掛かるけど(笑。
日曜日の燃費
走行距離 367k
給油糧 25L
燃費= 14.68k
Posted at 2011/05/04 23:06:13 | |
トラックバック(0) | 日記