• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen.のブログ一覧

2011年11月18日 イイね!

トマール猿人

トマール猿人近頃アイドリングストップ搭載の車両増えてきてるが、オイラが軽carにのめり込む前は信号待ちで止ったら勝手にエンジン停止する車にばかり乗ってたぞ?
いわば時代を先取りしてたのだ(違。

by the way


さて、昨日の問題の答えは・・・エンジントルクダンパーのブラケットでしたwww

回答されたお2人コーヒー取りに来て下さい(ぇ

ワークス乗りさん・・・

遠いところご苦労様です(嘘。

PK8さん・・・

年内にどうぞ(笑。


何故こんな物付けたかと言うとワークスってM/Tのマウントは4点支持のくせにA/Tは3点でしか支持されてない。
オマケに強化マウント入れるにもエンジンの2箇所だけしかリリースされてないし。
A/Tの馬鹿デカイミッション付いてるくせに3点支持とは何事だ!けしからん。
って、思ってたところうpにs14用トルクダンパーが1990円で売ってた。

ココでピン!ときたので購入。
しかし、現物合わせてみると付ける所無いので結構悩んだ末にこのレイアウトに。

いや、言われなくても判っちゃいるがこの位置以外難しい。
エンジンは縦に動くのでエンジンに対して直角に配置しないといけないのは。

シビック用とかの短いタイプならいけるかもしれないけどキャッチ撤去しないといけないし。

あと、本来ならヘッドへの固定は避けたかったが付ける所がry
苦し紛れにミッション側にも渡したが。
デスビのボルトが8mmと細いのも心配。
勿論、コアサポートに固定では強度不足だが8mmのボルトを労わるにはココで逃がせば丁度良いかと。


乗った感じはアイドリング!!の振動が酷い。
フルリジット並みの振動。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル ←運転席でこんな感じ。

あとは普通。
ま、現在フルノーマルなので意味無いな。
春には効果体感出来るかなぁ?(^。^)y-.。o○

Posted at 2011/11/18 22:33:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「うおおおお!お買い物マラソン5000ポイント当たった~~~www」
何シテル?   08/07 00:03
結構、物欲番長です。レア物、ラス1の言葉に弱いです。財布の中身も気にせずフラフラ~っとブツに吸い寄せられ、あとでエライ目にあったりします。(T_T)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

timely 
カテゴリ:ショップ
2011/09/01 22:38:20
 
トータルチューン ワークス 
カテゴリ:ショップ
2008/07/24 22:39:41
 
TAKE OFF 
カテゴリ:アフターパーツ
2008/07/24 22:31:38
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今年に入ってから購入しました。平成7年式の笑い顔ワークスです。以前乗っていたセルボモード ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
遂に旧H系ワークス乗り継いで4台目w
スズキ アルトワークス 黒車2号 (スズキ アルトワークス)
性懲りも無く旧規格H系3代目
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
人生初のA/T車購入。快適重視で乗ります。(*´∀`)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation