
最近このタイトル軽々しく連発してる気ガスw
連休最終日は静岡鑑定団巡りに行って来た。
本当は夜のうちに出かける予定だったがまさかの寝オチ。
朝のんびり出発の8時45分に家を出る。
もう、この時点でアカン気がする。
最初は浜北鑑定団に行く。
今回初めての店だ。
店舗はとにかく横に広い。
端から端に移動するだけでクタクタだ。
広い店内のお陰で商品は探しやすい。
物が少なくも見えた。
次はうp浜松店に移動。
何も買うもの無し。
移動して途中お約束の磐田バイパス自然渋滞。
でも、そんなに酷いわけでもなくゆっくりながらも動く。
で、次に行ったのは藤枝鑑定団。
ココも初めて行った。
入った感想。狭い。
多分、今回行った中で一番小さい規模か。
プラモの置いてあるスペースが半分外みたいな所に置いてあったので暑かった。
次にうp静岡店。
結構藤枝鑑定団から近いのね。
何も買うもの無し。
次に静岡鑑定団。
住宅地の中にポツリと建っている。
前回夜中に行ったのだが迷子になりそうになった。
次にうp富士店。
ここも何も無し。
次、うp沼津店。
ココも無し。
うp全店何も無かった。
次に何年振りかにすみや沼津店に寄ってみた。
CD売れないのか規模縮小してた。
DVDも1階に移動してた。
2階はカードゲームとゲームソフト売り場。
カードゲームはよっぽど儲かるんだね。
次、お宝一番館沼津店。
ココも初めて行った店。
ディスプレーが結構まとまってる。
置いてある物もコレクターアイテムが多い気がした。
以前の万代書店みたいだ。
最近の鑑定団系列は何となくチャラい気がすすのはオイラだけだろうか?
次は富士鑑定団。
この間東京に行った時に立ち寄ったのだけどもフルコンプするには外せない。
で、次に最終地点浜松鑑定団。
ココに着いたのが11時45分頃w
簡単に逆算しても寝る時間が無いんだけども。
一通り廻って出たら12時とっくに過ぎてるし。
だがしかし、ココから気合を入れて走って明るくなる前に帰宅。
帰ったら目が冴えて殆ど寝れなかった。
家を出る15分前に寝落ちして遅刻しそうになったが。
ま、そんなこんなで無事帰宅。
不思議と今の時間眠くない。
明日大丈夫だろうか?(^_^;)
静岡リサイクルショップ巡り画像
静岡リサイクルショップ巡り画像その2
Posted at 2012/07/17 22:47:29 | |
トラックバック(0) | 日記