
とりあえず楽天のこつこつコンテンツを済ませ12時40分頃家を出ようとするもサングラス持ってない事に気づき普段使ってるの探すが見つからずそれでも執拗に探して1時30分頃諦めてモヤモヤしながらも違うサングラス持って家を出た。
今、目の前に探してたサングラス有のに気づいたんだけどw
開通した豊橋バイパスの効果も有ってか7時には秦野に到着(笑。
トイレ休憩と食料購入してぐるぐる大帝国八王子に行く。
9時に到着w
過去最速の所要時間達成!
で、途中スニーカーにトラブルがあってソールの半分が捲れてみっともない状態になってしまったためお安いナイキのスニーカーを購入。
約20年前のビンテージスニーカーだったから仕方ないか。
で、次にうp国立府中店に行く。その次にガレージオフ八王寺に向かうも開店時間前だったのでブックセンター伊藤で時間潰し。で、その後ガレージオフ八王寺と相模原2連ちゃん。
その次何も無いだろうけどうp相模原へ。
ま、そのまま16号走っても渋滞に巻き込まれるので違うルートの伏線ってとこか。
結局何も無いのでうp本店、次にうpGTパーツ館へ。
移転してから初めて行った。
何も無いので次うp平塚次にガレージオフ平塚。
何も買うもの無く次ガレージオフ秦野。
次にうp沼津に向かう。
途中スカイラインに何度も遭遇。
多分、100台位すれ違ったのではなかろうか。
御殿場周辺渋滞に巻き込まれながらうp沼津へ、次にお宝1番館に行くも何も無く次万代富士へw
場内では24時間営業終了のアナウンス。
ま、しょうがないね。
夏季限定だったらその値打ちもあるだろうけど。
次にうp富士店に閉店ギリギリに到着。
その次に富士鑑定団行って次に清水鑑定団に。
で、次に浜松鑑定団に行く予定が藤枝バイパスまさかの通行止めw
仕方ないので藤枝鑑定団黙って見過ごす訳にもいかないので寄ってみるも何も無くまた走り出す。
旧1号線走るも中々ペース上がらずイライラしながらやっと浜松鑑定団へ。
1時頃店を出て5時に帰宅。
しかしあまりの眠さに車を降りる気力なくそのまま寝www
6時のミュージックサイレンで無事目を覚まし帰宅した。
なんやかんや言ってもかなり」ハイペースの快適な旅だった。
うpでは殆んど買うもの無かったけど。
1年ぶりの東京楽しかった。
日曜日の燃費
走行距離 609k
給油量 38L
燃費= 16、02k
2回目
走行距離 536k
給油量 32L
燃費= 16,75k
Posted at 2013/12/02 22:30:42 | |
トラックバック(0) | 日記