• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen.のブログ一覧

2012年10月26日 イイね!

ギリギリ君

ギリギリ君akagi ガリガリリッチ君 プリンプリン だそうだ。

何でも有りやな。

美味しいけど。

時期的に栗とか出て来てもおかしくない。

危うく今日の更新逃すところだった。
ぎりぎりセーフ(笑。
Posted at 2012/10/26 23:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月25日 イイね!

インチきup

インチきup










タイヤ&ホイールを換えてみた♪

















ホイル・・・

フロント15インチ6.5j off+30
リア  15インチ6,5j off+38

タイヤ・・・

前後とも185/55-15
リアルチョロQの完成~\(^o^)/


ワイルド  ワイドだろ~(爆。

ノーマルフェンダーの中に収めてやったぜぇ~www

韓流タイヤからBSのRE01Rに換わったのにさぞかしグリップ上がるだろうと期待してたのに逆に曲がらなくなった(汗;

アライメントのバランスが微妙に崩れてしまったのだろうか。
勿論適正値には合わせているんだが。
只今バランスの良い所模索中。

フルステア切れないので立体駐車場怖くて入れない(笑。



パーツレビューも更新したぜぇ~。
Posted at 2012/10/25 22:28:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月24日 イイね!

スカ爺さん

スカ爺さんGTR歴代名車コレクション だそうだ。

画像では金の微糖だが店舗によっては飲み物が違う様だ。
2本に1個付いてくる。全6種。

箱スカの4枚が無いじゃないかと細かい突っ込み入れてみるw
あ、ど~でも良い~ですか。そ~ですか(笑。
Posted at 2012/10/24 22:15:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月23日 イイね!

ボーイミーツボール

ボーイミーツボール日清 ミート坦々ヌードル だそうだ。

肉タップリ♪
美味しい。
ラーメンが美味しい季節になって来た。
食べ過ぎ注意www



あ、タイトルに深い意味は有りません(爆。








日曜日の燃費

走行距離                        329k

給油量                         21L

燃費=                         15.67k
Posted at 2012/10/23 22:26:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月22日 イイね!

もっとワイルド

もっとワイルドもっとワイルドになりたくてこんなマフラーに換えてみた。

で、付けた時点でガッツリスタビに当たるし。
コレが当たるなら0-400もボーダー304もダメって事か。
悔しいので記念撮影と音量を聞く為にエンジン掛けてみた。
意外と静か。

試しにマフラー外しても聞いてみた。
町乗りも出来そう。
流石ワンカム(笑。

でも、マフラーレスにするのも酷いので結局マーシャンクレートのトルクゲッターに落ち着きました。
名前通りにトルク増えた。
暫くこの仕様で行こう。(^。^)y-.。o○
Posted at 2012/10/22 23:22:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「うおおおお!お買い物マラソン5000ポイント当たった~~~www」
何シテル?   08/07 00:03
結構、物欲番長です。レア物、ラス1の言葉に弱いです。財布の中身も気にせずフラフラ~っとブツに吸い寄せられ、あとでエライ目にあったりします。(T_T)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

timely 
カテゴリ:ショップ
2011/09/01 22:38:20
 
トータルチューン ワークス 
カテゴリ:ショップ
2008/07/24 22:39:41
 
TAKE OFF 
カテゴリ:アフターパーツ
2008/07/24 22:31:38
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今年に入ってから購入しました。平成7年式の笑い顔ワークスです。以前乗っていたセルボモード ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
遂に旧H系ワークス乗り継いで4台目w
スズキ アルトワークス 黒車2号 (スズキ アルトワークス)
性懲りも無く旧規格H系3代目
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
人生初のA/T車購入。快適重視で乗ります。(*´∀`)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation