
AWDに参加するついでにリサイクルショップ巡りに行って来た。
どっちがついでなんだ?って突っ込みはナシでw
(画像はイメージ)
日付変わって1時過ぎに家を出る。
夜露でガラス曇ってたのでワイパーかけた瞬間ガラス凍った。
お~寒。
大体地元周辺の気温は1~0℃だった。
湖北辺りでー1℃ってのがあったかな?場所によってまちまち。
最初テンション上がらなかったのでゆっくり走って3時に桑名で給油。
まだ余裕はあったが名四にスタンド無いのでw
名よ四終点で普段右に曲がるのだが看板は左に曲がった方が良いんじゃね?みたいな感じなので初めて左折。360度転回の遠回りになるルートだ。
実際遠回りなので今度から左折。
で、暫く走ってると豊橋バイパスなんてのが。
こんな道いつから有ったんだろう?
初めて通ったがめっちゃイイ!
信号無いし。
終点でまた右か左の選択迫られるが看板は浜松左となっている。
左折したらめっちゃ遠回り。
次から右折する事を心に誓う。
あとはひたすら走って浜松鑑定団が24時間営業になったのを思い出したが上り線走ってたら店舗見えないのでそのまま通り過ぎてしまった。
で、次にバイパスからそう遠くはない場所に藤枝鑑定団がある。
場所的に24時間は無いだろうと思ったが行ってみたがやっぱり閉まってるし。
で気を取り直してひたすら走りお宝中古市場富士店が見えてきた。
見てると明かり点いてる。
行って見たら開いてた。朝7時に入店。
朝早いので客も少なく快適に買い物終了。
で、次に沼津でネカフェ行って情報収集してうp沼津向かいのローソンで腹ごしらえ。
まだ時間あるので裾野まで行って給油。
で、うp沼津行って商品漁るが何も無いので5分で次の目的地へ。
お宝中古市場沼津店へ。
朝10時20分頃着いたが駐車場は満車。
手っ取り早く買い物済ませて次は富士鑑定団へ。
ココも満車www
何とか停めれる場所見つけて買い物。
次にうp富士店へ。
なんか店内スッキリしてる。
何も無いので次w
次は清水鑑定団へ。
とりあえずお宝系店舗は全て買い物する物有った。
次にうp静岡店へ。
ココで初めて買うものが。
ATF20Lで1990円!
買った(笑。
次にうp静波店行くが何も無い。
次にAWD会場へ。
着いたのが15時前。
去年より台数少なかった。受付済ませると自分で66台目。
その後でもう一人来たので67台になったのかな?
色々見学して時間も差し迫ってきたので(1時間しか滞在しなかったが。)
次に浜松鑑定団へ。
ココでは何も買うもの無くうp浜松店へ。
変なマフラー買って店を出る。
時間は18時過ぎ。
ひたすら走って気がついたら帰宅。
ノンストップで走りぬいた。
4時間ちょっと。
早い時間に帰宅した割には早く着いた。
もっと遅い時間帯なら3時間台でイケるな(ぇ
全然寝てなかったので疲れた。
その日食べた飯は朝のローソンで買った弁当のみ!
ワイルドだろ~(爆。
おしまい。
昨日の燃費
走行距離 267k
給油量 20L
燃費= 13.35k
Posted at 2013/03/25 23:14:16 | |
トラックバック(0) | 日記