• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

igoigo@のブログ一覧

2018年01月27日 イイね!

デビィ・ジョーンズ号

東京地方の雪が終わりを告げた頃、我が町にも雪が降りて来た。
我が町は日本海側だが、西風の時は雪が積もらない。でも、これが、北西になり北風となるとまとまった雪が降って来る。

2・3日降り続くとやはり積もる。昨日は昼過ぎには大雪警報が発令されてた。
我が町で発令される大雪注意報は24時間積雪量20cm以上が予想される時に出され、24時間積雪量が40cmを超えると予想されるときに大雪警報が出るそうだ。

降雪地帯と雖も、車の流れは多少なりとも遅くなる。某大都会のように、交通がマヒする事はめったにない、というか私の知り限りでは無い。でも出来れば外出したくないのだが、やはり用があれば出かける。
国道や府道の幹線道路は除雪車が割ときちんと除雪するため走りやすいが、それでもチェーンを付けた大型トラックのつけるデコボコは出来る。幹線道路が詰まって来ると、その1本あるいは2本内側の生活道路を走りたくもなるが、そこはもうガレた林道以上に凸凹している。おまけによく滑る。
付近住民が雪かきする家やらしない家やら、適当に自分とこの前だけ凍結した道路を掘ってたり。。。もちろん除雪車は入らないから、そりゃもう酷いもんとなる。
通行人は道路のわだちの上を歩くし、雪国の人間とはいえコケはしないけど滑って態勢を崩したりするから、何だかわからない非常な危険な道と化す。
ゆえに、みんななるべく早く幹線道路に出ようとする。すると渋滞が起こる。。。という方程式だ。



昨日除雪した後のジムニー君。つららが結構出てる。
下回りも、町の消雪用スプリンクラーから結構な勢いで出てる水がかかり、さらにそれが凍結して、まるでアイスコーティングしたかのようにガチガチに凍ってる。



なんかつららが下がって、パイレーツ・オブ・カリビアンに出て来るデビィ・ジョーンズを彷彿とさせるような変な生き物に見える。
水道で溶かそにも、出ないし・・・。  なんか、かっこ悪い^^;

隣のエクストレール君は、除雪してあげようと言う気も湧かないほど積もってる。



昨日の朝は防寒長靴を履いてても雪が靴に入って来そうなくらい積もってました。



そろそろ、久しぶりにお天道様とお会いしたいものです。。。
Posted at 2018/01/27 13:47:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月13日 イイね!

夜間の雪道

夜間の雪道ここんところ最強寒波という言葉をよく耳にする。実際、新潟県や富山・石川・福井あたりは平年と比べると、かなりな雪が積もっていて気の毒に思う。

我が町は近畿日本海側ではあるが、ありがたい事に、天気予報が言うようには雪は降って来ない。
ジムニーで雪道を走るのは楽しいし、スノーアタックなんて、モルヒネが身体に入ったような興奮がある。実際には、モルヒネを身体に摂取した事など一度も無いのだが・・・^^;

でも、我が家に積もるのと遊び場に積もるのとでは話が全然違う。

我が家に積もると、除雪作業をしなくては出かける事が出来ない。これが、結構な重労働なのだ。
我が家にはこんなのもあるが、https://minkara.carview.co.jp/userid/2226287/car/2323315/profile.aspx
これとて、結構な重労働である。


ところで、先日雪が少し降った時に、雪国のみんカラの面々はどうしているのか?疑問が湧きました。


我が愛車、ジムニー君。ノーマルはハロゲンヘッドライトです。ここに、LEDを換装してました。
我が町に降る重たい雪は、寒風に晒され冷え切ったヘッドライトの表面に着雪し、だんだんと凍って行きます。エクストレイル君はHID、いわゆるキセノンです。多少は熱を発するものの、やはり雪が雪だるま式にひっついて行き、ある程度するとヘッドライトの光が透過しなくなり、下りてヘッドライトの氷を落とす・・・という作業になります。
LEDはさらに熱を発せず、そのおかげで長寿命らしいのですが。。。

先日、オイル交換に行ったときにヘッドランプをハロゲンに戻して貰いました。LEDヘッドランプの玉は、交換しようと思えば(HIDと違って)すぐに出来るので、また夏場になったら戻せばいいや!!って感じです。

さてさて、本日は夕方から重たい雪が降ってる我が町です。
仕事で出かけて来ました。雪はかなりな勢いで降っており、ハイビームは反射して見辛い状態の中、田舎の人通りの少ない道の闇を切り裂くように、6灯総て点灯して走ります。

途中でドライビングランプが暗くなってきたので、下りて見ると・・・



凍りかけておりました。

そのまましばらく走り、用事先での一枚。


ドライビングランプはLEDです。ヘッドランプは先日LEDからハロゲンに戻しました。フォグは先日黄色いハロゲンに換えたばかりです。ポジション球もLEDです。

やはり、雪道走るにはハロゲンの熱ってのが必要なのでしょうか?
先日何かのHPで見た、ガラコのミラーコートZEROをヘッドライトに施工したら雪が付かない。。。ってのを一瞬信じ、6灯全てに施工済みですが。。。

がせネタで有った事が判明しました。
もともとHIDやLEDヘッドランプのついた高級車には、ヘッドライトクリーナーなるものが付いてますが、軽自動車としては高級なジムニーには着いてません←ははは、ノーマルはハロゲンでした。。。

皆さんはどうしてはります???

Posted at 2018/01/13 22:52:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございますあけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
Posted at 2018/01/01 03:00:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年12月06日 イイね!

サクッと交換

今朝、屋根にうっすらと雪が積もった。初雪だ。

もちろん、日が差すとすぐに消えた。

初雪が降ったので、ジムニーもスタッドレスに・・・



替えたら洗う。



洗ったらしまう^^



こんな感じになりました。

運転席レカロシートを買った店にクリーニングに出した帰りに寄った、モーターファームで仕入れた、昨シーズンのスタッドレス、ジオランダーI/T-S185/85R16とアルミホィールJ-TRAD。色はガンメタ(DCリム)+20 をお安く仕入れておいたものです^^v
税込102,298円でした。

J-TRADはめて見ての感想:
めっちゃ、かっちょえーやん。銀ジムニーにピッタリやん。ほんでもこれで、軽けりゃもひとつええねんけどなぁ・・・。
やっぱ夏タイヤは、初めに思たとーり、ノーマルアルミでええなぁ。。。
Posted at 2017/12/06 23:22:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2017年11月30日 イイね!

買い出し

寒くなって来たので買い出し。

ああ・・・今年も高値キープ??

Posted at 2017/12/03 11:59:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節 | 日記

プロフィール

「@常につまらない自由人 お~さん♪
私、下戸なので…
ここのならチビチビできます^ ^
今日は新酒の酒粕を買いました♪」
何シテル?   01/12 20:56
igoigo@です。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

20250813 QTR LHデッドニング その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 23:57:07
AML-CR ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 16:48:01
イエローフォグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 00:03:49

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド 妻号 (トヨタ カローラクロスハイブリッド)
令和6年1月28日 発注 令和6年11月8日 納車 【MOP】 ・ブラック&プラチナホ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
R4年3月3日 宝塚piston 発注 R5年3月19日 納車
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
妻のリードを手放し増車しました。
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
キムコ レーシング 125iの代わりに乗り始めました。 バイクが軽いってのは良い事だ・ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation