
台風一過
昨日の天気が嘘のように清々しく晴れた今日は
久々に電車で都内、乃木坂にある
国立新美術館へ行ってきました
目的はコレ。
オルセー美術館展と
チューリヒ美術館展。
たまたま会期が重なっていたので、両方鑑賞♪
あ、別に美術、全然詳しくないです(汗)
時代背景とか、画家のこととか、全く知識ありません。
単なる
フィーリングで鑑賞して、まったりしてくるのが好きなのです
中でも一番好きなのが
クロード・モネの作品。
モネとの出会いは数年前、学校行事で
嫌々行ったパリ。
先生の勧めで入ったオルセー美術館でした。
それ以前もモネの名前や作品の少しくらいは知っていた・・・というか
テレビなどで見たこと・聞いたことがありましたが
実物を目の前にしたら、なぜか異様に惹きつけられてしまい、暫くそこから動けず。
(その時の作品は「睡蓮の池、緑のハーモニー」だったかと思います。)
それ以来、モネにぞっこん(笑)
国内でモネの作品が見られる展覧会にはできるだけ行くようになりました。
昨年末~年始にやっていた
モネ展。これは絶対行きたかったのに、タイミグ合わず

なので今回のオルセー展は何としても行きたかったのです。(今回はギリギリセーフ

)
当時、生で見て感激したミレーの「晩鐘」も再び見られるし♪
基本的に印象派は好きですね~

音楽はバロック~古典が好き。
う~ん、なぜかちょっと古いものに惹かれてる私

そういえば車もちょっと古いのが好きだったり・・・(笑)
それはさておき、やっぱり本物は違いますよ!
正直、今回来ていたモネの作品で特に「コレが見たい!」と強く思うものはなかったのですが
実際に見たら・・・
どこがどうスゴイ、とか技法とか、そういうのは全然わからないけど、
とにかく他の絵とは違って、何か訴えかけてくるものがある(気がする)のです。
捉えようのない「光」を「色」で表現できるなんて、不思議で仕方ありません。
つい、前から欲しかったモネの画集を会場で買ってしまう自分
こういう機会もたまには、いいですね^^
次は
コレだな(笑)
オルセー展は来週の月曜で終わってしまうので、興味のある方は是非♪
Posted at 2014/10/14 19:56:14 | |
トラックバック(0) | 日記