• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えすみんのブログ一覧

2015年01月06日 イイね!

début!ウッシッシ

今更ですが・・


新年おめでとうございます。
良い年明けは迎えられましたか?
今年も宜しくお願いします。

さて。
短いお正月休みも今日でおしまい。

今年のお正月は(いつも通り)何の予定もなく寝正月・・・

と思っていたら、思いがけず色んな方々にかまっていただき
なんだかんだ充実した数日間を送ることができました(笑)
お世話になった方々、ありがとうございましたぴかぴか(新しい)


お休み最終日の今日は単独行動走る人
MR-Sのホントのホントの最終処理をしにネッツへ。これで全て終了!
あとは新たな相棒との出会いを待つのみ!車(セダン)

事故~年末にかけて、あまりいいことなかったので
今年は心機一転!
今までできそうでできなかったことをしようひらめきと思い立ち、ついに行っちゃいましたムード


考想5~6年。






ヒトカラ(1人カラオケ)デビュー!!


カラオケ好きなのですが、なぜか親しい人々はカラオケ嫌いばかり・・・。
これは1人で行くしかない!と
今まで行こう、行こう、と思いつつ「まぁ車内で熱唱すればいっか」と毎回諦め(?)ていましたが
今日はあっさり入店カラオケ

1時間。ちょっと長いかな?と思いましたが実際あっという間!
数年ぶりなこともあって歌いたい曲が消化しきれない!(笑)
自分、思っていたよりもだいぶ下手くそですが、そんなのお構いなし!
だって誰も聞いてないんですもの(・∀・)

やっぱり車内や自室と違って、発散できますね~るんるん

ストレス溜まったらまた行こう~っと猫2




Posted at 2015/01/06 18:51:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月30日 イイね!

サヨナラ MR-S

こんばんは


突然ですが、私、MR-Sとサヨナラすることとなってしまいました。



2014年11月19日 AM6:30

それは本当に一瞬のできごとでした。




その日は急遽、一人旅を企て早朝(AM3:30)に家を出ました。
片道約500kmの移動距離。10時頃には目的地に到着し、のんびり観光の予定でした。

急な思いつき。
不十分な睡眠・休息。
長距離・長時間移動への気持ちの焦り。

全てが私の気の緩みや不注意、そして運転の未熟さから起こったことです。

とあるSAで10~15分程度の仮眠をとり、再出発。
「早く先へ!」そんな気持ちが命取りとなったようです。

SA出口、本線へ合流する途中の長い右カーブでスピン。
一瞬でコントロールがきかなくなり、ガードレールに激突。

まるで映画やゲームのワンシーンかのように感じ、
現実のこと・自分に起こったこととは思えず、そのときは不思議と「怖い」とか
「大変なことになった」とか、そいういう感情はなく、
ただただ姿の変わってしまったMR-Sを見つめ、立ちつくすばかり。

通りがかりの人が「大丈夫?」「ケガない?」とか「警察呼んだ?」とか色々声をかけて下さいました。
警察やJAFが到着するまでの間、わざわざ車を降りて
車輌移動(片づけ)を手伝ってくださる方々もいました。
見ず知らずの私に親切にしてくださった方々、本当に感謝します。

事故当日はなんだか慌ただしく過ぎてゆき、感傷に浸るようなこともありませんでした。
その後数日間も、本当に自分の身に起きたこととは思えず・・・
(今思うと、現実を直視できなかっただけなのかもしれませんが)。


日が経つにつれて徐々に

あぁ、あのとき、本当は怖かった・・

MR-S、なんて可哀想なことをしてしまったんだろう・・・

ゴメンね・・

バカな私・・

この先どうしよう・・


と、ひとつひとつ、まるで何かを思い出すかのようにゆっくりと、色んな感覚が湧き上がってきました。



MR-S
フロント全損。修理不可(厳密に言えば可能ですが非現実的)。

人間
無傷。スリキズひとつありません。

わずか1年と9か月の付き合いでしたが、MR-Sは最後に自分の身を犠牲にして
私を守ってくれただけではなく、大事なことをたくさん教えてくれました。
もともと下手くそな運転。

前々から、いつか事故を起こしそうだな…と、自分でも思っていました。
にもかかわらず最近、よりいい加減な運転になっていたこと、スピード感覚が
おかしくなっていたこと、車を過信しすぎていたことetc…。

頭の悪い私。こんなことでも起きない限り、危険な運転を続けていたことでしょう。
あのMR-Sは、私にそれを教えてくれるために私のところに来たのかもしれません。


そんな私のMR-S。
とても残念で可哀想ですが、明日、廃車手続きをとることとなりました。

色々悩んで、有識者の方々にも相談した結果、今はそれが最善であるとの決断です。



今回の件では、本当に多くの方々にご迷惑、ご心配をおかけしました。
この場を借りて感謝の意をお伝えしようと思います。ありがとうございました。

本当に身体は何ともなく元気ですし、いざ「廃車にする!」と決意したら、
徐々に気持ちの整理もついてきました。

次はどんな車になるのか、まだ見当もついてない状況ですが
もう二度と同じ思いはしないよう気を付けたいと思います。


今月のおわりに
戒めとして書かせていただきました。

失礼しました。。




Posted at 2014/11/30 23:53:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2014年10月14日 イイね!

大人の休日喫茶店

大人の休日台風一過晴れ

昨日の天気が嘘のように清々しく晴れた今日は
久々に電車で都内、乃木坂にある国立新美術館へ行ってきましたアート




目的はコレ。



オルセー美術館展チューリヒ美術館展
たまたま会期が重なっていたので、両方鑑賞♪


あ、別に美術、全然詳しくないです(汗)
時代背景とか、画家のこととか、全く知識ありません。
単なるフィーリングで鑑賞して、まったりしてくるのが好きなのですぴかぴか(新しい)

中でも一番好きなのがクロード・モネの作品。

モネとの出会いは数年前、学校行事で嫌々行ったパリ。
先生の勧めで入ったオルセー美術館でした。
それ以前もモネの名前や作品の少しくらいは知っていた・・・というか
テレビなどで見たこと・聞いたことがありましたが
実物を目の前にしたら、なぜか異様に惹きつけられてしまい、暫くそこから動けず。
(その時の作品は「睡蓮の池、緑のハーモニー」だったかと思います。)

それ以来、モネにぞっこん(笑)

国内でモネの作品が見られる展覧会にはできるだけ行くようになりました。

昨年末~年始にやっていたモネ展。これは絶対行きたかったのに、タイミグ合わずバッド(下向き矢印)
なので今回のオルセー展は何としても行きたかったのです。(今回はギリギリセーフダッシュ(走り出すさま)
当時、生で見て感激したミレーの「晩鐘」も再び見られるし♪

基本的に印象派は好きですね~ぴかぴか(新しい)
音楽はバロック~古典が好き。
う~ん、なぜかちょっと古いものに惹かれてる私たらーっ(汗)
そういえば車もちょっと古いのが好きだったり・・・(笑)

それはさておき、やっぱり本物は違いますよ!
正直、今回来ていたモネの作品で特に「コレが見たい!」と強く思うものはなかったのですが
実際に見たら・・・
どこがどうスゴイ、とか技法とか、そういうのは全然わからないけど、
とにかく他の絵とは違って、何か訴えかけてくるものがある(気がする)のです。

捉えようのない「光」を「色」で表現できるなんて、不思議で仕方ありません。

つい、前から欲しかったモネの画集を会場で買ってしまう自分あせあせ(飛び散る汗)




こういう機会もたまには、いいですね^^
次はコレだな(笑)



オルセー展は来週の月曜で終わってしまうので、興味のある方は是非♪


Posted at 2014/10/14 19:56:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月27日 イイね!

おふ会!初参戦ダッシュ(走り出すさま)

おふ会!初参戦ひらめき



77777km達成~♪


・・・って、ほとんどが前オーナーさんの稼いだ距離数ですがたらーっ(汗)

まぁまぁ^^;






さて。本題。

2014/09/22(Mon)、夜のこと。
ついに夢、実現!?
MR-Sに乗り始めてから初ぴかぴか(新しい)のオフ会に参加してきました(´ェ`*)ポッ





普段なかなかお目にかかれないようなスーパーカー(?)さん達も目の前に!((( ;゚Д゚)))ス、スゴイ!

ただでさえ早口な私。
なんだか色々((( ;゚Д゚)))アワワワワ ってなってしまって
普段の1.2倍速くらいで喋っていたような気が・・・(汗)
聞き取れなかっただろうなぁ・・(*´∇`*)テヘッ





私のMR-Sは完全ノーマルですし、特別珍しくもないので
なんだかちょっと申し訳・・・(汗)
しかも、単純に運転が好き♪というだけで、運転が上手いわけでも車に詳しくもなんともない自分たらーっ(汗)
「ホントにみんカラやってていいのか!?たらーっ(汗)」と、時々思います・・・



それにしても、オフ会っていいですね^^

各々のお車については 
みんカラを開けば、愛車紹介やブログなどである程度の情報を得ることができます。
でも、オーナーさん自身については、やはり直接お会いしてお話してみないと
わからないことも多いものです。
みんカラ上での交流ももちろん楽しいですが、オフ会はまた別格ですね♪


主催の虎丸さんをはじめ、得体の知れない新参者を暖かく迎え入れてくださった参加者の皆様、ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
お陰様で、とても有意義な時間を過ごすことができました^^

また参加できるといいな♪


Posted at 2014/09/27 22:58:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年09月16日 イイね!

魚おさかな求めて魚 ~のんびり・まったり編~

おさかな求めて ~のんびり・まったり編~今日はMR-Sはお休み。

新鮮な魚を食べよう!買おう!
ということで、家族で那珂湊へドライブ~車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

車は母のデミオくん。
コンパクトだけど、人も荷物も乗って(当たり前?あせあせ(飛び散る汗))キビキビ走ってくれます^^

そんなデミオくんとともに、下道で片道4時間くらいかかりましたが
のんびり~ まったり~ 行ってきました~ヽ(´ー`)ノ

だって、魚を食べる・買う以外に目的が無いんですもの。
急いで行ってきても・・・ねぇ。
個人的には色々寄りたいけど、今日の主役は家族ですので・・・(悲)




那珂湊の駐車場にINすると、なんと隣に玄人な感じのレビンさんが・・・!((( ;゚Д゚))オォォォー
ついついオフ会気取りで1枚カメラぴかぴか(新しい)
※まったく見知らぬ方なので掲載自粛たらーっ(汗)

他にもカプチーノやインプレッサ、S15・・・などなど、一見、
漁港とあまり縁のなさそうな素敵な車がたくさん停まっていました(*´д`*)イイナァー


美味しいお寿司をいただいたあと、
購入したお魚を持って何の躊躇もなく横浜ナンバーのデミオに近づく父。

  それ、違うよ!!(汗)

つい突っ込んでしまいました^^;
デミオ、多すぎ・・・たらーっ(汗)




帰りものんびり。
偶然通りかかったこんなところに寄ってみたり。
関東にこんな場所があったなんて、全然知りませんでした(驚)
平成4年にできたそうです。

途中、道の駅で食べたジェラートも美味しかったです♪
なんだかここのジェラート、ちょっと有名みたいですよ?


今度は観光しながら回りたいですね^^;
めんたいパークとか行ってみたい(笑)



あー・・・
また暫く休み無いな・・・バッド(下向き矢印)


Posted at 2014/09/16 19:42:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ドライブが好きです。 滝や山、素敵な景色に出逢う旅に出ます。 その素敵な相棒、MR-S。 ドライビングテクニックはないけれど、この子といつまでもど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車と私の10の約束 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/30 23:47:50

愛車一覧

トヨタ MR-S 二代目。 (トヨタ MR-S)
人生2台目のMR-S。 初代のぶんまで大事にします。
トヨタ MR-S 初代。 (トヨタ MR-S)
後期 6速です。 荷物が乗らなくても、人が乗らなくても、 自分にとっては素敵・快適です♪ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation