• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kojida17vのブログ一覧

2014年10月28日 イイね!

山口きらら博記念公園にて

山口きらら博、山口県吉敷郡阿知須町きらら浜で開催された地方博覧会。正式名称は21世紀未来博覧会、通称きらら博、期間は2001年(平成13年)7月14日から9月30日までの79日間のちに、記念公園になり10年。夕暮れどきが好きで開催中も夕暮れどきが多かったな(笑)
10年後に届く手紙を書いてだして届きました、子どもの10年は夢があるが大人の10年は、生きてるのかなーなんて思っちゃうよね。
駐車場につくと懐かしいバラードスポーツが、




リアにハッチを持ち、テールエンドを断ち切ったファストバッククーペボディーは全長を伸ばすこと無く空気抵抗を低減できる特性を持っている。車体の軽さも、ABS樹脂とポリカーボネートをベースとした複合材料をフロントフェンダーとドア外装板等に、ポリプロピレンをベースとし前後バンパーに採用、車両重量は800Kg (「1.5i」5速MT)となっている。2,200mmという非常に短いホイールベースと相まって生み出されるハンドリングはクイックだったた。エンジンは、 1.5L 直4 CVCC SOHC 12バルブPGM-FI仕様と、EV型 1.3L 直4 CVCC SOHC 12バルブ キャブレター仕様とが用意された。アウタースライドサンルーフ、ドライブコンピュータ+デジタルメータ、ルーフベンチレーションなどが選択できたファイナルギアレシオがローギアードで加速性重視。サスペンションは、フロントにストラット+トーションバー、リアは右側にのみスウェイベアリングを組み込み、ラテラルロッドをホイールと同軸化した車軸式+コイルスプリングの形式が採用さていた。営業所でバンパーをバットで叩いてバンパーの強さを体験させてました。












↑博覧会では無かった水泳プール。


公園入り口にある道の駅


Posted at 2014/10/28 22:50:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月18日 イイね!

ブレーキランプ交換

ワゴンRのブレーキランプが切れてたので交換しました。

二ヵ所のネジをとき上からカバーを外します


矢印のキャップ?を回すとランプが外せます。

  
ランプの左右の向きがあるので装着に注意です。


 
みなカラを参考にリヤトランクに突っ張り棒をつけてみました。乗り味のが滑らかなり軽くながすぐらいならリヤの剛性が感じられます。100均なのでだまされたと思ってやってみて効果があって良かった。もう少し太突っ張り棒でスプラッシュにつけて見ようかな♪



Posted at 2014/10/18 21:37:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年10月17日 イイね!

アルク葵店

自動車専用道路を利用して買い物へ。BGM竹内まりやです


大人のラブソングだったのが風景がかさなって、近くに居ないのに、音楽でできる事伝え励ますことが強く感じられる楽曲に感じます。59歳になってなをラブソングライフを伝えられる事に感激です! 
スプラッシュはその良い音を快適に演出してくれる良い子です。長く乗ってると良い車だなと感じます。ハイテクではないですが作りの基本しっかりぶれないのがいいですね。



アルク葵店に到着。



エコロジー&コミュニティ、店舗サイドに設置したグリーンゾーンは植樹をするなど、環境にやさしく街や人々と共存する商業施設で、プリムールあおい、食料品を中心に、ファッション、書籍・レンタル、フードコートなど、いつでも快適にショッピングを楽しんでいただけるお店が集まってます。



敷地内に隣接しているTULLY'Sでコスタリカドータの完熟赤実の限定コーヒー豆を買いました!
2年間熟成したバージョンもあったのですが、スッキリ切れの良いこちらの豆にしました。



スプラッシュのトランクの中の買い物フック( ゜o゜)?に荷物かけ買い物終了です。





Posted at 2014/10/17 22:10:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年10月14日 イイね!

台風その後

台風通過しましたが、被害のあった皆様早くもとの生活にもどられますようにお祈り申し上げます!山口県は台風に嫌われてるの進路から外れて行きます。でも今回の19号は風が強く吹く時間帯がありました。スプラッシュくんも葉っぱなどがペタペタとついていましたので、洗車してきました。




洗車機の近くに車内の臭いを取る機械を発見、



車もキレイになったし近くの、あいお荘でひと風呂つかってきました~気持ち良かった。









晩ごはんは瓦そばでした、山口県満喫(笑)


Posted at 2014/10/14 23:17:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年10月08日 イイね!

皆既食


今日は皆既食、月が本影の中に完全に入り込みます。しかし、皆既食中の月は真っ暗になって見えなくなるわけではなく、「赤銅(しゃくどう)色」と呼ばれる赤黒い色に見えるとゆうこらしいので写真を撮って見ました。


今日は良い天気で庭先にはこんな風景が、







Posted at 2014/10/08 23:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「待ちに待ったバンライフ http://cvw.jp/b/2226727/44733541/
何シテル?   01/03 23:51
JIKOJIKOです、よろしくお願いいたします。 休みのドライブとカーオーディオが趣味で、こつこつと自分なりにいじってます。 それと日常の風景を中心に写真を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   12 34
567 891011
1213 141516 17 18
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

不明 サンキューハザードスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 01:12:58
BLITZブローオフ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/18 22:47:37
MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト シングル LOW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 22:21:24

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
いろいろあってスプラッシュからの乗り換えです。免許が取れた頃はホンダのアクティが欲しかっ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
セカンドカーで購入した中古車でした。大坂でレンタカーだった5MT。ミッションでバンなので ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
長〜い車。中身のシートアイデアはステージアみたい。便利なステーションワゴンです。 150 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトツインカム550ccに乗ってたのですが、ワークスがほしくて乗り替えて更にいじっちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation