いろいろあってスプラッシュからの乗り換えです。免許が取れた頃はホンダのアクティが欲しかった。結局買えなかったのですが、エブリイは2回目、以前はDA62の5MTでしたが思っていた感じとは違いました、町のりは楽しかったです。高速や遠出はキツイ。 今回は期待を込めてターボ4WD、発注から4ヵ月やっと来 ...
所有形態:現在所有(メイン)
2021年01月02日
セカンドカーで購入した中古車でした。大坂でレンタカーだった5MT。ミッションでバンなので結構走りましたが、高速は不得意でした。見晴らしはよく荷物は沢山つめましたでも、おもにサブウーハーがドーンと場所を取ってました、
所有形態:過去所有のクルマ
2015年03月28日
長〜い車。中身のシートアイデアはステージアみたい。便利なステーションワゴンです。 1500ccのCVTをオークション探してもらいました。高速の燃費は17~18kは走りました、市街地は11~13kです。まっすぐはロングホイルベースで快適ですが、曲がるのは普通です。攻める車でないので満足でした、積載量 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2015年03月04日
アルトツインカム550ccに乗ってたのですが、ワークスがほしくて乗り替えて更にいじっちゃいまた。 軽自動車のスポーティモデルとして、ベーシックアルトより独立モデルとするアルトワークス。3ドアハッチバックボディに、異型丸型ヘッドライト、WORKS専用フルエアロパーツ、専用アルミホイール+ポテンザ高性 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2014年11月09日
デビュー当初は全車F6A型3気筒EPIエンジン(SOHC12バルブ)のみ。初代モデルは当初、全グレードが「ターボなし(N/A)」「右後部ドアのない1+2ドアモデル」「後席ヘッドレストなし」「AT車は3速ATかつフロアシフトのみ」であったが、好調な販売に支えられ、後に「ターボ付モデル」「4速ATモデ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2014年10月26日
PAOのあとに買った1500ccのラシーン。宣伝にはドラえもんがどこでもドアで、羅針盤をアピールしてたのですが最近はプリウスに取られましたが。 乗り味は基本サニーカルホニアフルタイム4WDベースなので普通ですが、魅力はデザインです。SUVは今では当たり前のジャンルですが、当時は無かったジャンルでし ...
所有形態:過去所有のクルマ
2014年10月15日
もともとコンパクトカーが欲しくてシビックをさがして中古を見てたら、予算オーバーのPAOさんが冷やかしのつもりだったがパイクカーもありかなと思って買ってしました。足回りとブッシュはマーチのニスモパーツを流用していましたので、足回りはバッチリでした。 エンジンは1000ccなので期待はしてませんでした ...
所有形態:過去所有のクルマ
2014年09月26日
当時はスズキのカプチーノと悩みましたがMRでホンダ、NAでビートにしました。アクティーのエンジンをコンピュータのマップを2段階で使い分けたマイベクエンジンは思った以上に元気に走りました。バイクのメーターもオシャレでしたし、オーディオプレーヤーが車速とともに音量も変換する物でした。なんといてもオープ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2014年09月24日
1年落ちのスズキ スプラッシュに2014年6月に乗り換えました。スイフトと日産ノートの中古車で迷いましたが、希少車であり逆輸入の魅力で決まりです。 基本性能はボディ剛性と足回りのバランスがとても良い子です、静かな室内でオーディオを聞くのも楽しみです。気持ちの良い正確なハンドリングと座り心地のいいシ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2014年06月25日
駆け込み需要ではないですけど、来年始め車検のワゴンRからの乗り換え。 10年もたつと色々進化するものですね。フロントガラスがとても大きく、見晴らしもよく、居心地も良い可愛い丸めのハスラーです。
所有形態:家族のクルマ
2019年09月28日
コスパ的には満足できます、ハイブリットの恩恵がも少し欲しい~。
2020年11月07日
当時スズキスポーツさんからのパーツがポン付けであったので良かった。足回りとブレーキ、ターボは交換しました。
2017年03月18日