• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秘密吉のブログ一覧

2020年07月12日 イイね!

RG MSN-04 SAZABI

再びサザビーの作成です、今回は初のRGを作成しました。

普段PGで作り慣れてるので老眼越しでのRG作成はちょっと厳しかったですw

作成は海外製ガレキとメタルパーツを組み合わせて作成、RGという事だけあってMGやPGに匹敵するほどのディテールなので以前作成したMGサザビー同様に各部塗り分けを行いました。

では毎度ながらランダムな画像ですw
見てやってください。































































































































































































































































































































































































































































カラーレシピ
(MGと同じ塗料を使ってます)

G=ガイア
F=フィニシャーズ
M=クレオス

サフ=Gサーフェイサー エヴォ(グレー)
=Gエヴォホワイト+レッド
メカ部サフ=Gエヴォブラック

MS
レッド①=Mスーパーイタリアンレッド+Mハーマンレッド++MレッドFS11136
レッド②=①+Mシャアレッド
レッド③=②+ブラック極少量
レッド④=シャインレッド

バックパック
ブルー①=Fスーパーディープブルー+EXブラック少量
ブルー②=①+EXブラック少量

フレーム等
グレー①=M MSグレー
グレー②=M MSグレージオン
グレー③=M MSファントムグレー

メタリック部
ゴールド=F赤金
シルバー=Gスターブライトアイアン
    =Gダークステンレスシルバー

メタルパイプ部
赤金+シルバー

ビームライフル、バズーカ等
Gブルーグレー+EXブラック少量
Mオリーブグリーン+EXブラック少量

センサー系蛍光色=G蛍光レッド、グリーン、オレンジ、ブルー

トップコート=EXフラットクリアー+Mなめらかスムース+Mスーパークリアー艶消し。

・各メタルパーツ=グリーンメタルアイ、メタルビーズ、メタルモールド、メタルバーニア各種エッチング。

・デカール=付属+鋼魂ディティールアップデカール+その他。

・付属品=拡張エフェクト、取説。








Posted at 2020/07/12 17:25:17 | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2020年06月09日 イイね!

1/100 RX-78 FULL ARMOR GUNDAM Ver.SENTINEL UC.0079

ガレージキットの作成です。

ブルーかグリーンで悩みましたがブルーで塗装しました。














































































































































































































Posted at 2020/07/18 17:16:50 | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2020年02月17日 イイね!

G-System 1/72 RX-93-ν2 Hi-νGUNDAM NO3

3機目の作成になります。

今回も細かく塗り分けてみました。
















































































































































































Posted at 2020/02/17 19:52:40 | トラックバック(0) | 日記
2019年12月22日 イイね!

G-System 1/60 RX-78NT-1 Alex GUNDAM

またまたG-Systemです、今回はビックサイズ1/60アレックスの作成です。 

いつもの事ながらG-Systemは毎回苦労させられるキットで御座いますが頑張って組立てましたw

このキットのアピールポイントは可動式アームガトリングガンです。

では見てやってください。






































































































































































































































































































メーカーデータ
Head height : 36.0 cm
Overall height : 37.5 cm
Shoulder width : 19.0 cm
Overall depth : 13 cm
Kit weight : 3.5 kgs.

カラーレシピ

G=ガイア
F=フィニシャーズ
M=クレオス

サフ=Gサーフェイサー エヴォ(グレー)
メカ部サフ=エヴォブラック
ホワイト①=(G)EXホワイト+(G)ニュートラルグレー
ホワイト②=①+(G)EXブラック極小
ダークグレー①=(G)EXホワイト+(G)EXブラック
ダークグレー②=①+(G)EXブラック
ブルー①=(F)ブルーパープル+(F)ラベンダー+(M)コバルトブルー
ブルー②=①+(G)EXホワイト
イエロー=(M)オレンジ+(G)サンシャインイエロー
レッド=(M)シャインレッド
シルバー①=(G)スターブライトアイアン
シルバー②=(G)ダークステンレスシルバー+(G)EXブラック
ゴールド=(M)GXレッドゴールド
トップコート=(G)EXフラットクリアー+(M)なめらかスムース+(M)スーパークリアー艶消し、ホワイト部のみパールホワイト混合。

デカール=付属品。
Posted at 2019/12/22 13:05:47 | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2019年10月26日 イイね!

G-System 1/72 RX-93-ν2 Hi-νGUNDAM

またしてもG-Systemで1/72 RX-93-ν2 Hi-νGUNDAM 2機目の作成になります。

G-Systemは以前1/48 RX-93 νGUNDAMを作成しましたがこのスケールは1/72と小さいですがPG並みの大きさです。

フレームはPGストライクを使用して完成体となりますがG-System付属の関節改造パーツでより大きくなります。

各関節部の可動はPGキットなんで安定した可動となりますが相変わらずヘビー級で自立は危険ですwww

では作成記です、ランダムですが見てやってくださいw



以前作成した時に気になってた首の短さw




個人的に気になりました。





頭部はマグネット固定なので2mm厚のネオジムを2枚重ねて着けました。





どうでしょうか?





ツインアイは今回クレオスのメッキシルバーNEXTで塗装





LED点灯時はグリーンになります。
































































リベット状のモールドをカットしてマイナスモールドを埋込






























着脱可能





G-System作成では使用しないストライクのパーツですが今回加工して装着してみました、今後増えそうですねwww





こんな感じで右側は非装着でがら空き状態です。





可動も問題なく装着





ファンネルは重なったときに付属のネオジムで固定されますがネオジムがちょっと小さく磁気が弱いので手持ちのネオジムをダブルで使いました







































自立はしない方が良さそうです





























メタルバーニア装着

























カラーレシピ

G=ガイア
F=フィニシャーズ
M=クレオス

サフ=Gサーフェイサー エヴォ(グレー)
メカ部サフ=エヴォブラック
ホワイト①=Gアルティメットホワイト+Gミディアムブルー少量
ホワイト②=①+EXブラック極小
ブルー①=Fブルーパープル+Fラベンダー+Mパープル
ブルー②=①+EXホワイト少量
イエロー=Gサンシャインイエロー

メカ系グレー=オリジナルブレンド
メタリック部=Gスターブライトアイアン+Gダークステンレスシルバー+F赤金+Mグレー05

トップコート=EXフラットクリアー+Mなめらかスムース+Mスーパークリアー艶消し。

・各メタルパーツ=メタルビーズ、メタルボール、メタルバルカン、メタルバーニア各種エッチング。

・デカール=G-System付属。













Posted at 2019/10/26 15:52:08 | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記

プロフィール

「MGEX 1/100 ユニコーンガンダム Ver.Ka http://cvw.jp/b/2226758/44419732/
何シテル?   09/24 19:52
秘密吉です、よろしくお願いします。車ともう一つの趣味、プラモのページを作りましたw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-0 UNICORN GUNDAM NO8 LEDユニット打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/04 15:36:42

愛車一覧

マクラーレン F1 マクラーレン F1
DeAGOSTINII 1/8 McLaren MP4-23の作成日記をブログで紹介して ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation