• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秘密吉のブログ一覧

2015年05月29日 イイね!

デアゴスティーニMcLaren MP4-23作成記











☆デアゴスティーニMcLaren MP4-23☆












もう半年以上作成が止まってる状態です、画像は途中経過ですが先日写真を撮りました。












































画像はフラッシュ有です、深みのあるシルバーですが写真では伝わらないヘタレな画像です(汗














画像はLED照明の下で撮りました2液ウレタンクリアーの艶が良い感じです。













そろそろ作成を再開します、まずは一度仮組したフロントノーズから弄っていこうと思います。










あっ、たまにガンプラも作成しますがw









では!
Posted at 2015/05/29 21:25:02 | トラックバック(0) | McLaren MP4-23 | 日記
2015年05月23日 イイね!

RX-78 GP01/Fb ガンダム試作1号機 NO5

完成。






















































































ユニコーンのアクションベースを使いました、ココに電源ターミナルと点滅調光コントローラーを装着。










次は自作ターミナル、ソケットを基板に半田。










裏はこんな感じ、(老眼鏡&ルーペ使用)。










メンテナンスハンガーに装着。





















ちょっと雑ですがしっかりと接続。



































































































































裏も塗り分けてます。






















完成~♪




Posted at 2015/05/23 23:36:22 | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2015年05月23日 イイね!

RX-78 GP01/Fb ガンダム試作1号機 NO4

装着。

































































ココからCORE FIGHTER FF-XⅡ-Fbです。
































大型メタルバーニア。
































バックパックにスジボリと放熱ダクト風に開孔しました。










続いてCORE FIGHTER FF-XⅡ


































































戻ってFb肩です、3連バーニアも。










しっかりと展開します。










組立。










変形。






















NO5へ!











































Posted at 2015/05/23 23:09:39 | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2015年05月23日 イイね!

RX-78 GP01/Fb ガンダム試作1号機 NO3

続いてゼフィランサスパーツです、特に改造はしていません。









フクラハギ、塗り分けはしてます。










胸部










ランドセル










フロントスカート










裏も塗り分け。










肩アーマー部










リアスカート










裏も塗り分け。










サイドスカート。










腹部










腕メカも塗り分け。










アーマーもメタルボール、メタルパイプを埋め込んでスジボリとプラバンを付けてディテアップ。





















Fbのフクラハギです、内側メカも塗り分けメタルバーニアに変更。




















フクラハギ裏は開孔しプラバンで作成エッチングパーツを貼り付けラジエター風に、サイドもスジボリ、メタルボール、メタルパイプを埋め込んで端部にプラバンを段差で付けてディテアップ。










外側には放熱ダクト風としてメタルパイプを挿入。










開閉フラップ風に(グレー色部)スジボリしてディテアップ。





















Fb用靴完成ココはメタルパーツは使わず塗り分け。










装着。






















NO4へ!
Posted at 2015/05/23 22:39:54 | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2015年05月23日 イイね!

RX-78 GP01/Fb ガンダム試作1号機 NO2

ブースターポッドの3連バーニアは内側のみメタルバーニアに変更。










ブースターポッドに大型メタルバーニアに変更。










ポッドのボディーはメタルボールとメタルパイプを埋め込んでスジボリとプラバンでディテアップ。










次は膝のパーツここもメタルパイプを埋め込んでスジボリとプラバンでディテアップ。










脇のスカートも同じくメタルパイプを埋め込んでスジボリと両端をプラバンで段差を付けてディテアップ。










フロントスカート、メタルパイプを埋め込んでスジボリと両端をプラバンで段差を付けてディテアップ。










裏側も塗り分けてます。










リアスカート、スジボリと上下端部をプラバンで段差を付けてディテアップ。










裏側も塗り分けてます。










フロント股間部、メタルパイプを埋め込んでスジボリと両端をプラバンで段差を付けてディテアップ。










フロント。










リア。










腹部もメタルボールを埋め込んでプラバンを付けてディテアップ。










ヘッド部のLEDです、普通だとこんな感じ。





















クリアパーツの発光部をペーパーですりガラス風に傷を付けます。










こうすると光が拡散してムラが無く綺麗に発光してくれます。










特に分からない部分ですが自己満足の世界なんですw










ココもカスタム♪バルカン横に放熱開孔、メタルバルカンに変更、スジボリ、アンテナロッドは真鍮線に変更。











































NO3へ!
Posted at 2015/05/23 22:03:44 | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記

プロフィール

「MGEX 1/100 ユニコーンガンダム Ver.Ka http://cvw.jp/b/2226758/44419732/
何シテル?   09/24 19:52
秘密吉です、よろしくお願いします。車ともう一つの趣味、プラモのページを作りましたw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     1 2
3456 789
101112131415 16
1718 19 202122 23
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

RX-0 UNICORN GUNDAM NO8 LEDユニット打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/04 15:36:42

愛車一覧

マクラーレン F1 マクラーレン F1
DeAGOSTINII 1/8 McLaren MP4-23の作成日記をブログで紹介して ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation