• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秘密吉のブログ一覧

2018年05月13日 イイね!

RX-0 UNICORN GUNDAM NO14 LED改 TITANS その2

その1はこちらから。





その2です。



肩、膝パーツをレッドに塗装ユニコーンモード時のポイントとしてみました、この部品は好みに応じて同色に塗装したパーツを交換出来るように用意しました。






































































写真を撮ってから気づいたんですが股間がユニコーンのままです、すんません。




























































バーニアLEDが明るい明るい!w


























































































メタルドーム、マイナスモールド挿入。





メタルボール、マイナスモールド、エッチング貼り。




















シリンダー塗り分け。





エッチング大量貼り。


















































交換パーツ。





カラーレシピ

サフ=エヴォ ブラック
ブルー①=ブルーFS15050+ブラック
ブルー②=スーパーディープブルー+ブラック
グレー=オリジナルブレンド
レッド=モンザレッド
イエロー=ビビットオレンジ
サイコフレーム=蛍光レッド+蛍光オレンジ+クリアーレッド+プリズムパープルグリーン

メカ系グレー=オリジナルブレンド
メタリック部=スターブライトアイアン、ダークステンレスシルバー
トップコート=EXフラットクリアー+なめらかスムース+スーパークリアー艶消し
グラデーション塗装

・外装部=ブラックサフ→各色→一部スミ入れ→デカール貼り→艶消しクリアー。

・各モールド部=蛍光レッドフィニッシュ&グリーンメタリックシール貼りでセンサー風を再現。

・各メタルパーツ=メタルボール、メタルビーズ、メタルバルカン、マイナスモールド、各種エッチング。

・デカール=市販デカール各種。

・LEDユニット=白色LED打替え(ツインアイ以外)31ヵ所。
増設LED=バーニア3mm砲弾型青色8カ所、バックパック上部サイコフレーム1カ所
合計40発仕様。



Posted at 2018/05/13 15:00:03 | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2018年05月13日 イイね!

RX-0 UNICORN GUNDAM NO14 LED改 TITANS その1

先日作成したティターンズ仕様のストライクが反響があったんですが・・・



調子に乗ってティターンズ仕様のユニコーンを作成してみましたwww



これが完成してみて個人的にカッコいい!って思っちゃいましたw



当然ながらLEDを打ち替えたんですが今回はサイコフレームを塗装するので普通に打ち替えただけでは照度が悪くなると思い、より明るい白色LEDで挑みました!鮮やかさは落ちますが明るいんです。

ユニコーンを数台作成したことのある方ならご存知かと思いますがサイコフレームは塗装しない方がLEDを点灯した時に明るいんですよね。

で、今回何故塗装に至ったかと言うとデカールを貼りたかったから・・・・そんだけの理由w
デカールの保護をしたかった訳です。

でで、個人的に今回PGではお初となるバーニア発光をしてみたんですがバーニア8発とバックパックのサイコフレームに1発、計9発増設しました☆



では見てやってくださいw








露出するサイコフレームにハイキューの蛍光オレンジデカールを貼り塗装しました、向かって左側が塗装後です。





デカールがかなり精密で肉眼では当然ながら見えませんってか読めませんw





プリズムパールグリーンを配合。





お決りのLED打替えです、元のLEDを除去して半田を吸い取り綺麗にしてから打替えます。





今回はより明るい白色LEDを使用、右側に写ってる純正LEDと比較してください。





こんな感じで31ヵ所打替え終了(ツインアイLEDは除く)





コクピットシートは細かく塗り分けしましたティターンズカラーのレザーシートを意識してw。





フィギアも塗り分けパイロットもティターンズカラーにw





周辺塗り分けデカール貼り。





定位置ではパイロットが見えずらいので加工して取り付け。





メタルビーズ挿入。





点灯。





























ハイキューのドーム埋込。





全てのモールド部にレッドポイントとして蛍光レッドフィニッシュを貼りエッチングを貼りました。





メタルビーズ、ボール埋込。











バーニアは付属とMk-Ⅱを加工してみました中央はメッキシルバーNEXTで塗装。











こちらもデカール貼り後塗装。












メタルビーズ、ボール埋込。











蛍光レッドフィニッシュ貼り。





メタルビーズ、エッチング貼り。





メタルビーズ、メタリックシール貼り。





メタルビーズ、エッチング貼り、ポイントとしてレッドで塗装。





メタルビーズ埋込。





塗り分け。





エッチング貼り。





バーニアLEDは3mm砲弾型青色を使用。





増設したバーニアLEDのリード線は見えないように工夫しました。





メタルビーズ埋込。





蛍光レッドフィニッシュ貼り。

















ポイントとしてレッドで塗装しました。











メタルビーズ、エッチング貼り。























メタルバルカン埋込、バンシィのクリアーパーツ使用。





ネオジム部は蛍光レッドで塗装、アンテナ内側はオレンジで塗装。





エッチング、メタリックシール貼り。





サイコフレーム内部にLED1発増設。





LED埋込。





バックパック裏も抜かり無くエッチング、メタリックシール貼り。





マイナスモールド挿入、ポイントに蛍光レッドで塗装。





メタルボール埋込、エッチング貼り。





メタルボール埋込、マイナスモールド挿入。





レンズ内部ミラーフィニッシュ貼り。





エッチング貼り。





マイナスモールド挿入。





メタルボール埋込、ポイントに蛍光レッドで塗装。





メタルパイプ挿入。





マイナスモールド挿入、エッチング貼り。





メタルボール埋込。





塗り分けエッチング貼り。





その2へ!



Posted at 2018/05/13 14:08:32 | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記

プロフィール

「MGEX 1/100 ユニコーンガンダム Ver.Ka http://cvw.jp/b/2226758/44419732/
何シテル?   09/24 19:52
秘密吉です、よろしくお願いします。車ともう一つの趣味、プラモのページを作りましたw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RX-0 UNICORN GUNDAM NO8 LEDユニット打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/04 15:36:42

愛車一覧

マクラーレン F1 マクラーレン F1
DeAGOSTINII 1/8 McLaren MP4-23の作成日記をブログで紹介して ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation