• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuzoのブログ一覧

2016年05月10日 イイね!

FD3Sのパワーウエイトレシオ

5年前。私は174㎝で90㎏でした。

1260㎏のFD3S 265馬力

パワーウエイトレシオは、4.754716981132075


そこで、90㎏の私が乗ったら、5.094339622641509

おおー。結構変わるものだ。驚きだ。こんな計算したこと無かった。

そして、一番ダイエットしたときで、67㎏だった。なので、それで計算してみると


5.007547169811321


うーん。微妙だ。

さて、最近太った。72㎏くらいになった。


5.026415094339623

それでも結構変わるんだな。


軽量化のスポーツカーに乗るときは、痩せている必要があるな。

そりゃそうだ。だって、ワイパーモーターも500グラムほど軽量化したんだから、
簡単に数百グラムも太ってはいけない。

今日は、朝、ざるそば。昼、ざるそばにした。これは私のダイエット本気モードである。

車の重量税の基準は、所有者の体重を含めるべきかも知れない。
Posted at 2016/05/10 12:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2016年05月10日 イイね!

FD3Sの燃費ってそんなに悪い?

よく言われるFD3Sのマイナス面

燃費が悪い
壊れやすい
オイル交換は頻繁に
プラグ交換も頻繁に

先日、高速道路で、そこそこの高速運転。
一般道でも時々、回しました。
ただ、必要が無いときのエアコンは切りました。

それで、9.2㎞/リットル

そんなに悪いか?

勿論、キャロルエコよりは悪い。
キャロルエコは、街乗りのみの通勤使用。15㎞/リットル。
同じ使い方をすると、FD3Sでは、4~5位かな?

何と比べてそんなに悪いというのか?

当時同じ時期にあったスポーツカーはこの数値ならどっこいだと思う。

極悪非道の様な表現で燃費が悪いというのは本当に意味がわからない。

というか、ネットでよく見かけるこの台詞って、乗ったこと無い人が書いてない?

因みに、我が家のプレマシーは、長距離エコ運転で 14㎞/リットル
街中で、信号がたくさんあるところでは、5~6㎞/リットル

まあ、燃費を気にしてスポーツカーに乗るなら、私は乗りません。
Posted at 2016/05/10 12:38:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2016年04月20日 イイね!

ウォーターゼロ は 便利

先週の土曜日に、FD3Sを洗車。鉄粉などの食い込みを粘土で取り除き、ゼロウォーターで吹上。
いやー便利だ。
ワックスがけは好きだったけど、もう、年をとったのか、次の日に疲れが残る。

ゼロウォーターだと、疲れは半減。

ワックスとは異なり、ツヤの表現が、ピカピカ。という感じなので、そこがワックスと異なるが、
何より長期間にわたり効果が維持されるのでいい。

何回か、上塗りすると更にいい。とのことなので、次回も施工する予定。まあ今回で2回目なんだけど。

高速道路の融雪剤もだいぶ無くなっただろうし、来週の札幌 小樽出張はFD3Sかな~。日帰りだけど。

FD3Sは、日帰りの時だけ使うんです。もう古い車だから盗難なんて無いと思うけど、念のためね。
ホテルの屋外駐車場はやっぱり怖いしね。
Posted at 2016/04/20 13:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2016年04月06日 イイね!

FD3S退院

いやー、入退院を繰り返すFD3S。

エアコンの吹き出し口は直りました。
ただ外れただけとのことで、新規購入部品は無かったので、よかったよかった。

やっぱり、ハンドリングの設定は新型ロードスターとかと比べると時代を感じちゃうんだけど、
それでもFD3Sは最高だ~。と思いながら今日は出勤に使いました。

さて、もう今年はお金がかかりませんように。
Posted at 2016/04/06 09:57:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2016年04月04日 イイね!

FD3S 入院と退院

エアコンの吹き出し口の不具合。といっても、もうもの凄い昔の車だし、仕方ないのですが、顔に風が当たるようにしたら、足から出てきて、窓にしたときは大丈夫。

先日、春の暖かい日にFD3Sをだして、ドライブした時、エアコンをつけて、涼もうとしたら、足が大層冷えてしまった。

早速入院したけど、今のマツダは忙しそうだ~。昔とは偉い違い。

昔は、いついっても担当の人に会えたのに、今は全く会えない。電話をかけてもいない。という状況。
「お店に帰ってきたら折り返し電話下さい」と 朝一番で言っても、夕方までかかってしまう。

まあ忙しいことはいいことだけど、ちょっと不便になったね。

私は、美味しいラーメン屋さんに並ぶより、少し味が落ちても居心地がいいお店が好きです。
車屋さんにも少しそういうのを求めていた気がする。

まあ、余談でした。

不具合は、電話でおしえてもらえました。振動か何かで外れたパーツがあってそれを元にするだけで直るでしょう。とのこと。なので、今回は、部品代かかりませんからね。とのこと。

よかったよかった。

無事に退院したら、またドライブだぜ。その前にタイヤ交換しようかな?

楽しみです。
Posted at 2016/04/04 14:56:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ

プロフィール

「MAZDA6 一般道の燃費 http://cvw.jp/b/2226921/48194234/
何シテル?   01/08 08:28
kazuzoです.2023年9月25日MAZDA6 20th記念車(AWD)を納車しました. 1996年~2023年FD3Sに乗っていましたが,様々な経験をし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SurLuster ゼロウォーターシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 21:50:15
車内快適化計画②-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 20:29:20
つけめんテツさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 04:41:03

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン むっ君 (マツダ MAZDA6 セダン)
28年乗ったFD3SからのMAZDA6. 雪国なのでAWDはマストと判断していましたが, ...
マツダ プレマシー プレチャン (マツダ プレマシー)
MPVが古くて故障・錆などで車検更新に多大なる値段がかかるため、プレマシーの新車購入。基 ...
マツダ デミオ でみ夫 (マツダ デミオ)
デミオ(DJ) AWD 13S 当時FD3Sのサブとしてキャロルエコから変更のため中古で ...
マツダ キャロル エコ キャロちゃん (マツダ キャロル エコ)
FD3Sは、おじいちゃんになり、週末の天気のいい日だけ出動。それ以外は キャロルエコにし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation