• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuzoのブログ一覧

2016年02月02日 イイね!

旭川で食べる家系ラーメン

旭川で食べる家系ラーメン旭川ラーメンって、定義が案外難しいけど、醤油ラーメンで、軽めの豚骨と鶏ガラに魚介系がまざり、ラードに魚介系のにおいを付けたものという感じです。これは私がかってに感じている物ですが。

ただ、15年くらい前から、豚骨の主張が強くなったお店が台頭しています。昔からの旭川ラーメンは負けてきて、閉店を余儀なくされているお店も少なくありません。


最近は、昔と異なり、他地方のラーメンが旭川で食べられるようになりました。

札幌ラーメンは勿論ですが、九州系もです。
旅行や出張先で食べるから珍しくて楽しいのにな。とか思っていました。

さて、今回は、食べたことのない家系を旭川で、といっても、山岡家ではなくて、横浜系です。

ザキミ家です(この名前で調べるとすぐ見つかります)。

初めての家系ラーメンは、癖がある物の心地よい癖で美味しい。楽しかったです。
麺が太いのは受け入れやすかったです。

今度は、家族で行きたいと思いますよ。チャーシューも美味しかったし。
Posted at 2016/02/02 09:27:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2016年01月15日 イイね!

一方で、こんな安いラーメンもあるし

一方で、こんな安いラーメンもあるし先ほど最近のラーメンは高い。と書きましたが、

近所の、パチンコ屋さん併設の食堂なので安くて当たり前かもしれませんが、
しっかりとしたラーメンで美味しいです。かなり本格的ラーメンです。

ただの味噌ラーメンは550円。
辛味噌ラーメンは600円。
もやしも多いし、おいしかったな~。
Posted at 2016/01/15 12:44:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2015年12月02日 イイね!

番番 旭川のラーメンも美味しいよ

番番 旭川のラーメンも美味しいよ私は辛口のラーメンが特に好きです。更には味噌だと最高です。

北海道では、激辛味噌がおおいんですよね。いろんなお店でやっています。

私が一番好きな激辛味噌は、旭川にある 番番

ここの激辛味噌は秀逸です。
Posted at 2015/12/02 12:04:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2015年11月25日 イイね!

エスカルゴバター

エスカルゴバターエスカルゴが大好きで、自宅でも食べてみたいと思います。

以前も3回ほどエスカルゴを缶詰で購入していましたが、味付けがうまくいかずに不味い¥・¥・¥.


今回は、面倒くさがらずにしっかりとエスカルゴバターを作りました。

週末に食べるぞ~。楽しみです。

エスカルゴバターは、常温で、バターと生ニンニクのみじん切り、パセリなどを混ぜ合わせた物。
作るのは簡単。
Posted at 2015/11/25 08:49:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2015年09月10日 イイね!

ホテルの朝食はカロリーオーバー

ホテルの朝食はカロリーオーバー出張が多いのでホテルでの朝食が多い。
ビュッフェ型式ならいいのですが、私が出張する先のホテルは定食が多い。
和食は塩分が多くなりがちで、洋食はカロリーが多くなりがち。

今回はこんな朝食でした。カロリー計算してみましょうか?

ライス 300カロリー
納豆 50カロリー
茶碗蒸し 80カロリー
卵焼き 30カロリー
ひじきの煮物 20カロリー
切り干し大根 20カロリー
野菜サラダ 20カロリー
ポテトサラダ 50カロリー
イカの塩辛 15カロリー
たらこ 10カロリー
鯖焼き 100カロリー
味噌汁 50カロリー
パイナップル 50カロリー

合計 795カロリー (約800カロリー)


私は肉体労働はしないので、46才男性として、一日2000カロリー程度。

やっぱり多すぎます。

なので、ライス250 納豆 50 卵焼き15 ひじき20 切り干し大根20 野菜サラダ20
鯖焼き100 味噌汁50 パイナップル25だけ食べました。 合計550カロリー。

それでも結構食べてるな~。

もともと 174㎝で 90㎏あった。今は70㎏。

FD3Sは、数百グラム単位の軽量化しているのに、自分が太るわけにはいかないしね。
そうそう、痩せたときFD3Sの燃費もよくなったんだ~。0.4位ね、驚きました。

今日は、昼食はあんかけ焼きそば食べたいな~。って思っています。
職場のあんかけ焼きそば美味しいんだよな~。でもカロリーがね。。。。。
Posted at 2015/09/10 07:55:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「MAZDA6 一般道の燃費 http://cvw.jp/b/2226921/48194234/
何シテル?   01/08 08:28
kazuzoです.2023年9月25日MAZDA6 20th記念車(AWD)を納車しました. 1996年~2023年FD3Sに乗っていましたが,様々な経験をし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SurLuster ゼロウォーターシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 21:50:15
車内快適化計画②-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 20:29:20
つけめんテツさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 04:41:03

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン むっ君 (マツダ MAZDA6 セダン)
28年乗ったFD3SからのMAZDA6. 雪国なのでAWDはマストと判断していましたが, ...
マツダ プレマシー プレチャン (マツダ プレマシー)
MPVが古くて故障・錆などで車検更新に多大なる値段がかかるため、プレマシーの新車購入。基 ...
マツダ デミオ でみ夫 (マツダ デミオ)
デミオ(DJ) AWD 13S 当時FD3Sのサブとしてキャロルエコから変更のため中古で ...
マツダ キャロル エコ キャロちゃん (マツダ キャロル エコ)
FD3Sは、おじいちゃんになり、週末の天気のいい日だけ出動。それ以外は キャロルエコにし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation