• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuzoのブログ一覧

2015年08月31日 イイね!

今日退院予定

毎年必ず部品交換のあるFD3S。お金が貯まらないよ~。

今回は16諭吉とびます・・・・・・。

今日退院予定です。楽しみです。
Posted at 2015/08/31 08:54:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2015年08月28日 イイね!

今日から入院のFD3S

劣化部品のため、入院です。もうおじいちゃんですからね。

後ろの足回りとのこと。アライメントもして、16万円くらいだそうな。高っけ~。

貯金が貯まらないよ~。

まあ、仕方ないか。

あと何年乗れるのかな~、って思い続けていますが、あと10年くらいは乗りたい。

息子が今年11才になる。子供が免許を取ったら一緒にドライブに行きたいというのが夢。
でもそうするほ自動車保険は高くなるのか~。まあ、そのとき考えよ。


そうそう、キャロルエコのバックモニターはヤフオクで買った。
ルームミラーにつけるタイプを買ってみた。

来週くらいにつける予定。結構安かった。9000円くらいだった。
Posted at 2015/08/28 13:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2015年08月26日 イイね!

キャロルエコにバックカメラをつけるという計画

キャロルエコを購入して、出来るだけ安い物で充実機能をつけようと思った。

今、付いているのは、

ケンウッドの1DINデッキ。
ドンキホーテのポータブルカーナビ(外部映像入力端子なし)
ドンキホーテで買った、どこの製品かわからないドライブrecorder
(あとはスピーカー交換くらい)


さて、バックするときには、後ろに鏡をつけているのでソレを見ながらバックしているが、
夜見えない
はっきり見えないことが多い
普段使わない家内は鏡を使えていない

ということから、バックカメラをつけようと考えはじめた。

そうすると、モニター と バックカメラ の 二つをつけることになる。

バックカメラって、有名メーカーだと結構高価だけど、ヤフオクなどでは3000円弱で売ってる。
モニターもバックミラー型があるな~。更に、ドライブrecorder付きなんて言うのもある。

そう、DVDなんてのも見られるようになるのかな?

そんなことでお金をかけて色々ほしくなるなら、最初からしっかりしたナビを買ってカメラをつけちゃえば良かったかもな~。
Posted at 2015/08/26 14:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャロルエコ | クルマ
2015年08月26日 イイね!

思ったより燃費がいいプレマシー

月曜日は320㎞の出張(往復)。200㎞くらいは高速道路。燃費運転と言うよりすこし速度は高めだったかな?

それでも表示燃費は12.8㎞くらいだった。おそらく実測は13を越えていると思う。

まあ、街中は7~9の間くらいだと思います。

でも試しに、一般道でアクセルワークを気を付けて、エアコンを切って走行したら、表示燃費は15を越えていた。だから、これからエアコンが必要では無くなる時期に一般道遠距離運転は相当燃費が上がるだろう。

我が家のプレマシーは4WD。なので、カタログ値は10.4㎞くらいだった。
スカイアクティブは18位だっただろうか?しかし、いろんな人の報告では、9~10位だ。

なので、スカイアクティブでは無くても思ったよりもいいんだな~、って思っている。


今日は、JRで2時間乗って出張。その間にブログを二つ更新しようと思っています。(これは一つ目)
Posted at 2015/08/26 14:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2015年08月26日 イイね!

軽自動車って どれくらい お金をかけないで作られてるのだろう?

キャロルエコがきて11ヶ月。

青空駐車だけど結構きれいにしているつもり。
新車時には、下回りにノックスドール。自分で塗装面のコーティング。
ドアの内張を外してノックスドールを自分で施工。

先日、洗車していたら、助手席のドア前のヘリに直径3ミリくらいの塗装はげ。
よく見ると錆びている!!
これは鉄粉が原因では無いな~。塗装は薄いし、わずか1年足らずで錆びるなんて。

そうそう、買って3ヶ月で、右下の塗装はげも・・・・・。ここは、まだ錆びてないけど。

色々内張やダッシュボード周りを外してオーディオなどもいじっているけど、結構すっかすかなんだよな~。

数年後には デア○○ティーニあたりから、「キャロルエコを作ろう」なんて出てきたら笑うな。

まあ、こんなこと書いても、キャロルエコは大好きなんだけどね。
Posted at 2015/08/26 07:48:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャロルエコ | クルマ

プロフィール

「MAZDA6 一般道の燃費 http://cvw.jp/b/2226921/48194234/
何シテル?   01/08 08:28
kazuzoです.2023年9月25日MAZDA6 20th記念車(AWD)を納車しました. 1996年~2023年FD3Sに乗っていましたが,様々な経験をし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
234 5678
9101112131415
161718 19202122
232425 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

SurLuster ゼロウォーターシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 21:50:15
車内快適化計画②-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 20:29:20
つけめんテツさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 04:41:03

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン むっ君 (マツダ MAZDA6 セダン)
28年乗ったFD3SからのMAZDA6. 雪国なのでAWDはマストと判断していましたが, ...
マツダ プレマシー プレチャン (マツダ プレマシー)
MPVが古くて故障・錆などで車検更新に多大なる値段がかかるため、プレマシーの新車購入。基 ...
マツダ デミオ でみ夫 (マツダ デミオ)
デミオ(DJ) AWD 13S 当時FD3Sのサブとしてキャロルエコから変更のため中古で ...
マツダ キャロル エコ キャロちゃん (マツダ キャロル エコ)
FD3Sは、おじいちゃんになり、週末の天気のいい日だけ出動。それ以外は キャロルエコにし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation